マリオストーリーの思い出

先にこっちを書けばよかった。

「マリオストーリー」というゲームソフトをご存知でしょうか。2000年発売、ハードはニンテンドウ64。ペーパーマリオシリーズの1作目です。RPGなのですが、私は10周以上プレイしています。

このゲームは、スーパーファミコンの名作「スーパーマリオRPG」の流れを強く受け継いでいます。ストーリーの関わりはありませんが、マリオRPGでの仲間・マロのスペシャル技の名前がそのまま今作でアイテムの名前になっていたりと、随所に関連を見出すことができます。どちらもWiiのバーチャルコンソールで配信されています(WiiU版はまだ)。2本買っても2000円しないのでぜひ。任天堂の回し者っぽいな。もちろん私はいまから書くやつのほうがオススメです。

タイトルは「マリオストーリー」とド直球ですが、どんなゲームかと言いますと、マリオのストーリーです。ごめんなさい。ちゃんとします。どんなゲームかと言いますと、遥か上空「星の国」にある、人々の願いを叶える道具「スターのつえ」を奪ったクッパを倒しに行く、というものです。はいシンプル。ピーチ姫ですか? もちろんさらわれていますよ。当たり前じゃないですか!

マリオとルイージの家に、ピーチ姫からパーティーへのお誘いの手紙が届きます。ふたりで会場であるキノコ城に向かうと、とても賑やかです。しかし広間にピーチ姫はいません。キノピオたちの話を聞くと、奥の部屋へと下がったようです。もちろんマリオは会いに行かせてもらえるので、扉を開けて奥の部屋へ。ピーチ姫は部屋に行く前の通路にいました。たくさんのお客さんと交流して、少し疲れてしまったようです。ここならふたりでゆっくりお話できるわ、そうね、きょうは天気がいいからバルコニーに出たら気持ちよさそうよ、行きましょう…と、そのとき、大きな地震が起こります。これがただの地震ではありませんでした。突如として上空へ持ち上げられるキノコ城。そしてキノコ城を持ち上げているのは、密かに地下に作られていたクッパ城だったのです。キノコ城onクッパ城。壮絶な外見です。

揺れている間はなすすべもなくあたふたしていたマリオ、揺れが収まってようやく落ち着きます。お城の中にいたふたりは、何が起こったのか全く知りません。ピーチ姫が気づきます。「見てマリオ! お昼なのに星空が!」。そう、キノコ城は、窓から星空が見えるほど高く高く持ち上げられてしまったのです。そしてその窓をバリンと突き破って現れるのがお馴染みクッパ。先ほど関連をお話しした「スーパーマリオRPG」では仲間でしたが、今作ではラスボスです。最初に出会う瞬間から変わりません。各ステージのボスもクッパの手下です。今作のクッパは先に紹介した「スターのつえ」を持っており、まさに大魔王と言った感じです。

スーパーマリオブラザーズの系統から外れるマリオシリーズでは、ラスボスがクッパではないことも意外と多くあります。「スーパーマリオRPG」ではカジオー、「スーパーマリオUSA」ではマムー、ペーパーマリオ第2作の「スーパーペーパーマリオ」ではカゲの女王…といった感じ。余談ですが、ワリオも初登場時はラスボスだったんですよ。しかもでかかった。そんな「マリオランド2 6つの金貨」はゲームボーイの作品です。発売は1992年。ちなみにワルイージは初登場がマリオテニス64です。

話が逸れてしまいましたね。続きです。窓を突き破ってきたクッパと対戦するマリオ。得意のジャンプ攻撃でクッパにダメージを与えます。ちなみにこの作品では、マリオのHPは初期値で10、最後のクッパ戦の頃でも50程度。クッパのHPも99となっています。最弱であるクリボーは2。小さめの数字でバトルが展開していくので、「通常の戦闘で突然アホみたいな数字のダメージを食らって負けた」のようなことにはなりません。状態異常のハメを食らうことならあります。

マリオが1ダメージを与え、クッパも1ダメージを与え…と繰り返していくと、クッパがあるものを取り出します。そう、星の国から奪ってきた「スターのつえ」です。人々の願いを叶えるための杖を悪用し、クッパは自らをパワーアップします。パワーアップしたクッパには、ジャンプ攻撃が効きません。また、クッパの攻撃もパワーアップしています。そして強烈な炎攻撃を受けたマリオはついに倒れてしまいます。さらにクッパは杖の力で雷を起こし、倒れたマリオを城の外へと弾き出します。

ひらりひらりと落ちてゆくペーパーマリオ。さて、いまだかつてないほどに強大な力を持ったクッパを相手に、マリオはどうしてゆけばよいのでしょうか…。

ちなみに、クッパが「スターのつえ」を奪う話は、紙芝居仕立てのオープニングムービーで観ることができます。

つづく。

投げ銭できますが追加要素はありません。

ここから先は

93字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?