見出し画像

最近PS3買って無双系とFPSをやったのだけど、30分足らずに飽きた。そして足りない要素に気づいた。

無双もFPSもゲームとしては作業的で極論すれば2D時代のシューティングとかファイナルファイト的なアクションゲームに有りがちな【敵を消す】という意味においての掃除ゲームの一種だろうと。ゲーム体験としては既視感あるから直ぐ飽きるのは必然的。そもそも無双を掃除ゲーだとしたら汚れを消した後、どれだけゴミがたまったかを見たいもの。でも倒した敵は直ぐに消滅してしまう。その場に死体が転がって積み上がっていったらたら面白いなとか、 あるいは死体が通路を邪魔して敵も味方も通れなくなるとか、通れないのを活かして弓等のリーチある武器が有利になったり、死体の一部を抱えて敵の攻撃を防いでみたり、穴掘って死体を運んだり墓を作ってあげたり、まあ、とにかく単なる掃除ゲームから脱却するともっと幅が広がりそうだなと。

似たようなゲームは既にあるのかと探してたらマリオのフリーゲームを見つけた。死ぬと死体が死んだ場所に残って足場に使えるそう





最近のゲームはリアル志向なって血生臭いのも、なんかなあ

ワンピースのルフィなら殴る系だから敵キャラも死んだ事にはならんのだろうけど。

木刀とか鞘でみねうちでやってける無双ゲームあるかなと思って探したら無かったわ。

モンハンやってて草食動物殺すのは気が引けると思ったので、生かすと何らかのアドバンテージ得られたり、お腹や背中を優しくナデナデすると仲間になってくれたり、そういう可愛いシステムが欲しい。


 

ここから先は

64字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?