見出し画像

【簡単】一人になりたい!!と思った時に見直すチェックポイントはたった一つ。それあなたの意思ですか?人の想念を受け取っているかも。

一人になりたい!!と思った時に見直すチェックポイントはたった一つ。

について。

ポイント それあなたの意思ですか?人の想念を受け取っているかも。

人のためになりたいとチャレンジをし続ける人たちがいます。

そうして、様々なものを抱え込み、やることを増やし、意識を分散し情報を収集し、この情報が必要と思われる目の前の人や、空間をより良くするためにエネルギーを注ぎ、いつしかエネルギー切れを起こし、疲れ果てる。
どうして伝わらないんだ。どうして分からないんだろう。こんなことしたら、こーなるに決まってるじゃん。

相手の本質が分かってしまう、どこでつまずいているのかが見えてしまうから、それを伝えたい。でも、伝わらない。なんて、コトが起きて来る。

えええええーーーーいっ。もういいや。人のことなんてどうでもいい。
一人になりたい!!!!

と思ったのも束の間、また、自身の使命感から、人のために何かできないか?を模索し、情報収集を怠らず、常に実験実験の連続で過ごす。

そこに、エネルギーの循環が行われずただ繰り返す日々が続きます。
でも、心の底に秘めている、忍耐パワーがそれを助長し、重い循環から抜け出そうとしない。
かつてのわたしもそうでした。

今でも、人の役に立ちたい、世界中に愛を届けたい。との思いは存分に持ち合わせています。

では、具体的に何をすることでどう変わったか。


それは、自身の意思と他人の想念に境界線を作る技術を身に付けたこと。
つい最近までのわたしは、相手の想念を知らず知らずに受け取っていることを知らずにおりました。それに気がつかなかったのです。

相手が機嫌が悪ければ、わたしの機嫌も悪くなり、どうしてそうなっているのかを必死にケアし、状況に調和をもたらすことにエネルギーを使う。
その場では、状況が改善されるのだけど、それは一時的なものに過ぎず、遂には、その場にわたしが必要だと思い始めて、また重い荷物を担ぎ込む。

その状況を散々繰り返した挙句、一つの結論に至りました。
あれ、これ、相手の問題(クリアすると決めてきた事項)なのでは?
いくらわたしが何かをしたとて、根本的な解決にはならない。と悟りました。

他人の想念を手放す。意図すれば簡単にそれは叶います。
それを1日の間、気がついた時に何度も繰り返すしていました。今は、ほとんど影響を受けないくらいまでになりました。

FacebookなどのSNSが苦手な方も、おそらく、知らず知らずに他人の想念にアクセスしてしまうからだったりするのかも?

サークルを準備しています。

それらも、今、どうしたら、人と関わり、人に愛を届けられるのか、具体的な実践方法を研究しています。

自身が決めてきた使命を理解し、突破口を開いたことで、
何をやって何をやらないか。何をどう分散させ、どう伝えていくのか?
どんな媒体を使って、どんなタイミングでそれらを発信していくのか?

そのような情報を共有し、自身のやろうとしていることに活かしていく。
そんな仲間たちで集うサークルを運営しようと準備しております。

【そんな情報】や【そんな仲間たち】については、また、詳しく、記事にして参ります。

今回のまとめ

人のために何かしたいけど、疲れてしまう場合、相手の想念を受け取っている可能性があるかもね?そんな時は、境界線を意識してみて。相手の想念を手放すぜい。と自分に言ってみて。何かがわかるかも?


わたしのnoteでは、オリジナルに生きて自分の人生を豊かにするためのコツや願望実現についての情報を紹介しています。見逃したくない方はフォローをお願いします。

また、後から記事を読み返したい方は、スキをするか、ご自身のマガジン等に追加をすると安心です❤️

未来の脚本家Saekoについて
https://note.com/seamax/n/naf37662af27c

それではまた明日。

✳︎おすすめ記事✳︎
【厳選25個】迷わず生きるコツ✳︎自分センサーの磨き方
https://note.com/seamax/n/n7af13e2ca5b3


ありがとうございます。 お礼に 今あなたに必要な一言メッセージを贈ります。 あなたの心に循環が生まれますように。