MSK3104

こんにちは。MSK3104です。 柔道整復師で専門学校教員をしています。接骨院、整形外…

MSK3104

こんにちは。MSK3104です。 柔道整復師で専門学校教員をしています。接骨院、整形外科勤務の経験から、やはり柔道整復師は、外傷をしっかりと判断することが大切だと考えております。このnoteでは外傷を判断するのにとても重要な超音波について、ちょこちょこと書いていきます。

記事一覧

【超音波#7】丸と線と、時々、楕円

こんにちは。msk3104です。 久しぶりの投稿です。 時間がないのを言い訳に更新が滞ってしまいました。。。 前回はピンボケについて書きました。カメラのフォーカスと一…

MSK3104
2年前
4

【超音波#6】 ピンボケ

こんにちは。msk3104です。 この記事にたどり着いていただきありがとうございます。 前回はスライス幅、奥行きについて書かせていただきました。ちょっと難しいかったで…

MSK3104
3年前
9

【超音波#5】たまねぎ戦士

こんにちは。msk3104です。 この記事にたどり着いていただきありがとうございます。 前回は、豆腐やゼリー、プリンを使った画像で音響インピーダンスや硬さの差、高輝度…

MSK3104
3年前
8

【超音波#4】白と黒の世界

こんにちは。msk3104です。 この記事にたどり着いていただきありがとうございます。 前回は、超音波の特性についてお話しさせていただきました。 反射、透過、減衰につ…

MSK3104
3年前
12

【超音波#3】イルカと野球

こんにちは。msk3104です。 この記事にたどり着いていただきありがとうございます。 前回は、豆腐とゼリーの話をさせていただきました。どちらも同じようなものですが、…

MSK3104
3年前
9

【超音波#2】豆腐とゼリーは違う?

こんにちは。msk3104です。 この記事にたどり着いていただきありがとうございます。 皆さん、豆腐とゼリーは食べたことありますか?食べた事がない人はいるかも知れませ…

MSK3104
3年前
6

【超音波#1】はじめまして。

みなさん、はじめまして。MSK3104です。柔道整復師です。専門学校で教員しております。どこの馬の骨かもわかならいと思いますが、読んでいただければ幸いです。 SNSやネッ…

MSK3104
3年前
9
【超音波#7】丸と線と、時々、楕円

【超音波#7】丸と線と、時々、楕円

こんにちは。msk3104です。

久しぶりの投稿です。

時間がないのを言い訳に更新が滞ってしまいました。。。

前回はピンボケについて書きました。カメラのフォーカスと一緒です。描出したい組織に対して垂直が基本です。

今回は、長軸と短軸のルール、画像の変化について簡単に書きたいと思います。

①長軸、短軸超音波画像を描出するにあたって長軸、短軸は必須です。

長軸:組織の走行に沿ってプローブ当

もっとみる
【超音波#6】 ピンボケ

【超音波#6】 ピンボケ

こんにちは。msk3104です。

この記事にたどり着いていただきありがとうございます。

前回はスライス幅、奥行きについて書かせていただきました。ちょっと難しいかったですね。

今回は、焦点について書かせていただきます。

フォーカス(焦点)iPhoneやアンドロイドにはカメラが必ずついています。私たちの生活にはカメラには馴染みがあり、欠かせないもんです、

そんなカメラですが、ピントがあってい

もっとみる
【超音波#5】たまねぎ戦士

【超音波#5】たまねぎ戦士

こんにちは。msk3104です。

この記事にたどり着いていただきありがとうございます。

前回は、豆腐やゼリー、プリンを使った画像で音響インピーダンスや硬さの差、高輝度、低輝度について書かせていただきました。

健常と異常を判断する上でとても大切なポイントです。

スライス幅今回は、こちらの画像を使いスライス幅またはビーム幅について書きます。

聞き慣れない言葉ですが、わかれば簡単です。

まず

もっとみる
【超音波#4】白と黒の世界

【超音波#4】白と黒の世界

こんにちは。msk3104です。

この記事にたどり着いていただきありがとうございます。

前回は、超音波の特性についてお話しさせていただきました。

反射、透過、減衰についてイルカや野球ををイメージしながら考えると分かりやすいと思います。

輝度(きど)今日は、輝度について書きます。輝度は超音波画像を読み解く上でとても重要です。超音波画像は、白と黒で表されます。今回はその仕組みについてお話しさせ

もっとみる
【超音波#3】イルカと野球

【超音波#3】イルカと野球

こんにちは。msk3104です。

この記事にたどり着いていただきありがとうございます。

前回は、豆腐とゼリーの話をさせていただきました。どちらも同じようなものですが、大事なポイントは”水分の量”でしたね。

今回は、超音波の特性について書かせていただきます。

ひろ先生その前に少し、お時間いただきます。私は柔道整復師で教員をしております。臨床ももちろん大事なんですが、やはり国家試験に合格しなけ

もっとみる
【超音波#2】豆腐とゼリーは違う?

【超音波#2】豆腐とゼリーは違う?

こんにちは。msk3104です。

この記事にたどり着いていただきありがとうございます。

皆さん、豆腐とゼリーは食べたことありますか?食べた事がない人はいるかも知れませんが、知らない人はいないですよね?

豆腐は大豆、ゼリーは水とゼラチンで出来てますね。

どちらも柔らかくて、力を加えると壊れてしまいます。(めっちゃ強いゼリーもありますが、一般的な食べるゼリーを想像してください。)

豆腐もゼリ

もっとみる
【超音波#1】はじめまして。

【超音波#1】はじめまして。

みなさん、はじめまして。MSK3104です。柔道整復師です。専門学校で教員しております。どこの馬の骨かもわかならいと思いますが、読んでいただければ幸いです。

SNSやネットに恐さを覚える昭和生まれですが、令和だし発信する側にもなろう!と一念発起しました。noteで不定期に好きなことを書かせていただきます。

【超音波】をメインに書きます。
私は柔道整復師であり、超音波は外傷を判断する際に必須なス

もっとみる