見出し画像

ようやくボーイズグループの本格的な「共演の壁の崩壊」を感じた話

読んで字のごとくです。
恥ずかしながら私は先週、MステにDa-iCEが念願の初登場をしていたことを知りました。

Da-iCEさんはおそらく結成13年めかな?
ここまで長い時間がかかりましたが、メンバーの皆さんも絶対に出たかった番組だと思います。改めておめでとう、お疲れ様でしたと言いたいです。

さらに、少し前にはなりますが、超特急もゴールデンタイムのCDTVに初出演していました。

先日はM!LKさんも出ていましたね。

こうして見ると、昨年からのボーイズグループの潮流の変化もあり、長年大人の事情で音楽番組に出れなくても地道に頑張って活動してきたグループにようやく光が当たってきたと思います。
グループによっては「絶対に地上波の音楽番組に出られない」と少し前までSNSで断言されていたので、状況の変化にびっくりしていますが、本来は事務所関係なくアーティストが出られるのが正常な状況のはずです。

私がこういう記事を書くのは、数年前にこのような記事を書いたからです。

それから数年後、音楽の日でボーイズグループの事務所を超えた歴史的なコラボがありましたが、そこにDa-iCEや超特急をはじめとするEBiDANの姿はありませんでした。

この時にダンスコラボでボーイズグループの流れの変化を感じて嬉しい一方、やはり長年忖度で苦しめられたボーイズグループに光は当たらないのかとモヤモヤしたのを覚えています。

その裏で件の大手事務所の問題が起き、ボーイズグループを取り巻く状況が急激に変化して、MステにBE:FIRSTやJO1など、大手事務所以外のボーイズグループが出演するようになりました。

この時、私は歴史が動いた!と感動した一方で、時間がたつにつれて、どうせ若いグループしか出られないだろう、Da-iCEや超特急は無いんだろうな…と半ばあきらめていました。
なのでDa-iCEのMステ出演は寝耳に水状態でした。
残念ながらリアルタイムの放送は見逃してしまいましたが、Xの写真を見ているとメンバーみんなの顔がとても生き生きしていて、パフォーマンスしていて心から楽しめたんだろうなと思います。

超特急のCDTVはTVerで見れました。(楽曲はSteal a Kissでした)
メンバー全員が俺たちやってやるぞ!という気合の入ったパフォーマンスで痺れましたし、とても良いものを見せていただきました。
なかなかゴールデン地上波のパフォーマンスが今まで難しかったグループなので、メンバーみんなの感慨もひとしおだったと思います。

超特急「Steal a kiss」Music Video


こうして長年頑張ってきた色々なボーイズグループが有名な音楽番組で活躍しているのは嬉しいですし、大手事務所のグループとも別け隔てなく共演していて、いよいよ本格的に事務所の壁がない時代になってきたのかな?と感じています。
この流れで今後は超特急さんにもMステに出てほしいですし、他の方も書いていましたが、Da-iCEの紅白出演も実現するのは遠くない話だと思います。
そして、まだ音楽番組への出演が少ない超特急の後輩のEBiDANグループをはじめとした他の若手ボーイズグループにもいい波及効果が出て、先輩に続いて音楽番組でバチバチにパフォーマンスしてほしいです。
また、これまでDa-iCEや超特急の先輩として長年頑張ってきながらも忖度やしがらみで道を閉ざされてきた、ライジングのw-inds.やLeadといったグループもこのタイミングで再評価されてもいいと思います。(2組ともまだ現役で活動しています)

w-inds.「Run」Live Music Video

Lead「Don't Stay」Music Video

↑最新曲。Netflix映画「刃牙VSケンガンアシュラ」エンディングテーマ。かっこいいのでぜひ見ていただきたい。

色々思うことはありますが、経緯が色々あったとはいえ、こうしてボーイズグループが事務所関係なく共演できる時代がきたことが嬉しく思います。
ボーイズグループ業界がさらに手を取って発展していくことを願っています。