見出し画像

「はりとのマスク」の作り方

前回は「はりとのマスク」のデザインしたポイントをお伝えしましたが、今回は具体的な作る工程について書いていきます。
今も大変な時期が続きますが、お気に入りのマスクを身につけることで、少しでもストレスが和らいだり、明るい気持ちが広がったりすることを願っています。作りたいけどミシンがない方や今すぐ手に入れたいという方はストアより販売もしております。

Mサイズ材料ー出来上がり17.5㎝×8.5㎝(広げた時17.5㎝)
・ベース布:縦37㎝×横17.5㎝ 1枚
  ※綿ポリ生地推奨
・はじ布:縦14㎝×横4㎝ 2枚
・ゴム:幅3㎜×長さ20㎝ 2本
 ※少し長めにカットしておく
・ノーズフィッター:幅3㎜×長さ11㎝ 1本
 ※プラスチック製推奨

画像1

印つけ
・ベース布の表に折り目用の印をつける
 ※色分け推奨
 ※横は見えなくなるので、色ペンなどでOK
・ベース布の表にノーズフィッター用の印をつける
 ※消えるチャコペンなどでつける
・ノーズフィッターの真ん中に印をつける
 ※見えなくなるので、ペンなどでOK

画像19

画像2

布地を折る
・上下の黒線(1.5㎝と1㎝)のところを裏に折り返しアイロンをかける画像4

・青線まで折り、アイロンをかける
画像5

・表面を向けて、赤線と緑線をあわせるようにひだを折る
 ※アイロンで抑える
・上下で折る向きを変える画像6

画像7

・クリップやまち針で仮押さえする
・全体の高さを8.5㎝になるように微調整する
 ※各出来上がりサイズの高さに調整する
画像8

ノーズフィッターを仕込む
・裏面の上部の折り返し部分にノーズフィッターを仕込む
・仮押さえする
画像9

画像10

4面を縫う
・裏面をみて、赤丸から矢印の順番に角度を変えながら続けて縫う
・上下は1㎜のコバステッチ、左右は5㎜の縫い代画像11

はじ布を縫う
・ベース布の裏面とはじ布の表面を中心で合わせる
・仮押さえする
・縫い代7㎜で縫い合わせる画像18

・裏面を向けて、はじ布を上から1㎝のところで折る
 ※アイロン推奨画像19

・表面を向けてはみ出ている部分にスティックのりをつけ、内側に折る画像14

・1cm折り返し、更に1㎝折る
画像15

※最終的にはじ布の高さが表・裏で1㎝になるように調整
※出来上がりにアイロン推奨画像16

ゴムを仕込む
・表面の上下約1㎝のところにゴムをはじ布の中に仕込み仮押さえする
 ※一度試着してゴムの長さを調節
・1㎜のコバステッチを赤丸から矢印の順番に続けて縫う
 ※返し縫不要
画像17

飾りを表につける
・表地のみをすくって飾りを縫いつける
・玉止めは表面でする
画像18

完成!画像19

各サイズについて(めやす)
キッズS:2歳~3歳
キッズM:3歳~小学校低学年
キッズL:小学校高学年~
Sサイズ:女性小さ目サイズ。小柄な女性にぴったり。
Mサイズ:市販されているマスクサイズ
Lサイズ:マスクカバーとして。大柄な男性にぴったり。

画像20

各サイズ型紙ダウンロード(A3用紙)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?