見出し画像

こどもリンクbottom1説

最近ひどいネガキャンを見ていないので、
私が露骨にネガキャンをしていくこととします。

こどもリンクは弱い。

スマブラSPの中でも最弱という事実を各項目で証明していきます。


こどもリンクの装備が弱すぎる

まずはこどもリンクの装備についてです。このスマブラという歴戦のファイターを相手にするには、あまりにも貧弱な装備であることにお気づきでしょうか?

こどもリンクは、大きく分けると剣キャラに分類されます。スマブラSPでの剣キャラは、

リンク、マルス、ルキナ、こどもリンク、ロイ、クロム、メタナイト、アイク、トゥーンリンク、ルフレ、シュルク、クラウド、カムイ、勇者、ベレト/ベレス、セフィロス、剣術Mii

があげられます。ほとんどのキャラが最終武器、強武器を持っているのに対して、初期装備で挑んでいるのは

こどもリンク、メタナイト、クラウド

の3キャラのみ。シュルクはモナドアーツをいくつか解禁している、セフィロスはラスボス、剣術Miiの初期装備はよくわからん、という理由で除外しています。

またこの3キャラのうち、カラバリで剣が変わるのは

メタナイト、クラウド

になります。剣が変わってもキャラ性能は変わらないので、この2キャラの強さは剣に依存していないということがわかります。弘法筆を選ばずというやつですね。

しかし、こどもリンクだけは金剛の剣というリーチ2倍威力2倍の武器が原作に登場しているのにも関わらず、コキリの剣(ナイフ)で挑んでいます。カラバリでも変わりません。

絶対強い武器

これでは歴戦のファイター相手に勝てるわけがありません。

盾も同様、ハイリアの盾を持ち込めばいいのに、燃えるデクの盾。弱すぎますね。

金剛の剣を持ち込んでいれば、中距離ファイターとも互角に渡り合えたことでしょう。


近距離が弱すぎる

よくこどもリンクの近距離は強いと言われますが、それは間違いです。

近距離が強ければ、マリオやフォックスとも渡り合えるはずです。

しかしこの2キャラに対して、微不利におくプレイヤーが多いのです。

これが何を意味するのかというと、こどもリンクの近距離は弱いということです。

特に発生最速の技が4Fという事実。3Fと4Fの差は大きいと思います。

これでは戦えませんね。弱すぎます。

発生3Fならなぁ・・・


遠距離が弱すぎる

よくこどもリンクの遠距離は強いと言われますが、それは間違いです。

実はこのキャラ、ありとあらゆる飛び道具に対して待ち勝てません。

チャージ系の飛び道具には弓矢もブーメランもかき消され、置物系にも阻まれます。

こどもリンクは剣キャラに見せた飛び道具キャラと言われますが、飛び道具相手に対してはこちらから攻めざるを得ないのです。

あらゆる飛び道具に勝てない飛び道具キャラなんて、弱すぎますね。

持続ダメージとかあればなぁ・・・


復帰と崖が弱すぎる

ワイヤー復帰があるじゃないか、と言われますが、それは間違いです。

ワイヤー復帰なんて、技を置いていれば当たります。

ワイヤー復帰を阻止されると、上Bでの復帰しか残りません。この上B復帰、とても素直な性能をしている上に、金剛の剣を持っていないのでリーチも短く相手を巻き込むことも困難。全キャラで一番メテオを狙いやすい可能性すらあります。

崖上りは迷うことなく全キャラ中最弱です。

攻撃上がり、回避上がりが全キャラ中最短。崖離し空前も金剛の剣を持っていないのでリーチが短く、簡単に狩られます。テレポートやフリップのような移動できる技も持っていません。

崖外に出されると、一生ステージに戻ることはできません。これは弱すぎますね。

ドルフィンスラッシュ真似してくれたらなぁ・・・


結論

近距離もダメ、中距離もダメ、遠距離もダメ、復帰もダメ、崖上りもダメ、装備からしてダメ。

こどもリンクは弱い、みんなありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?