見出し画像

MACHINERHYSM Feb 11 2024

イベント開始時間変更のお知らせ


会場のspazio ritaビルテナントの諸事情により
イベントオープン/スタート時間を17:00から18:00に
変更致します。

『MACHINERHYSM』
Junji Ono a.k.a NOISECONCRETE "深夜テクノ Late Night Techno" Release Party

2024/2/11(SUN) 18:00~
at spazio rita

https://twitter.com/spazio_rita https://www.instagram.com/spaziorita/ https://www.facebook.com/spaziorita

CHARGE: 3,000Yen(INCLUDE 1DRINK)



Live Act:
Junji Ono a.k.a NOISECONCRETE
Atsushi Izumi (OpalTapes)
Crime Die (Tomohiko Sagae + Gutenberg)
MadSpeX


DJ:
将軍 (fluid-Nagoya)
101
Titaniüm


VJ:
Yum
HIDE



MACHINE + RHYTHM + ISM =
MACHINERHYSM(マシナリズム)

名古屋のIndustrial Musicを軸としたEvent/Labelである
“faktoria”の暖簾分けしたサブイベントとして誕生した
Machine/Industrial Music Event “MACHINERHYSM”。
第5回目となる今回はExtreme Noise Sound等を展開する
メインプロジェクト"NOISECONCRETE"、
そしてVocal/Voiceパフォーマー3CHI5とのユニット
"NOISECONCRETE × 3CHI5"他、
様々なバンド/セッションでのライブパフォーマンスから
自身のレーベルを含めた数々のリリース等…
愛知を拠点に精力的に活動するアーティスト、
Junji Onoが本名名義でのアルバム
『深夜テクノ Late Night Techno』を
faktoriaから昨年12月にリリース。
そのリリースパーティーとして開催。

共演にはLive Actで
Opal TapesやThrènesからアルバム、EPをリリースし、
他国内外の多々のレーベルのコンピレーションに参加している
大阪の"Atsushi Izumi"、
山形のTomohiko SagaeとGutenbergの2組が
2022年からスタートしたユニット"Crime Die"、
MadMとspanner speXの二人による
エレクトロダンスプロジェクト"MadSpeX"、
DJで名古屋を拠点にRitual、Tribal、
Darksoundを軸としたDJ/トラックメイカーとして
活躍している"Titaniüm"、といった
アルバムにリミキサーとして参加した4組が出演。
またDJに"将軍"、"101"といった名古屋のクラブシーンにおいて
Alternative/Experimental/Leftfieldサイドのアイコン的存在である
2人も招聘。
VJにはfaktoria/MACHINERHYSMの映像担当Yumに加え、
今回は近年NOISECONCRETE × 3CHI5の映像演出を多々手掛ける
HIDEも参加。
2024年最初の機械的律動主義を実行/体現する。







Junji Ono a.k.a NOISECONCRETE


10代の頃からハードコアパンクバンド、Gang up on Againstを結成し
ボーカリストとして活動する傍ら、2007年からソロプロジェクト、
NOISECONCRETEを始動。
日々の生活をテーマに、より自由な表現として、
ノイズミュージックを制作。
2009年には中国上海にてライブをする。
ギタリスト、ベーシスト、ラッパー、電子音楽家などとの
セッションやユニットを経て2013年、
ボーカリストでありボイスパフォーマーとしても活動していた
3CHI5とNOISECONCRETEx3CHI5を結成。
より、ダンスミュージックに特化した表現として
Junji Ono名義でソロ活動を展開中。





Atsushi Izumi

関西を拠点とする音楽家 ドラムンベースをルーツに
アブストラクト、ダブ、ノイズ、インダストリアルを吸収した
ヘヴィウェイトかつ特異な電子音楽を展開
2022年 OpalTapesより1stアルバムをリリース
英BBC,Rinse FM等ラジオ 国内外DJのサポートを受けプレイされている。





Crime Die (Tomohiko Sagae + Gutenberg)

Tomohiko Sagae + Gutenberg +
Experimental/Dancefloor Sound + 
Distorted + Electronics + Trumpet ≠ Crime Die





MadSpeX

Post HardcoreバンドAMBIVALENCEでベースのspeXと
パーティーチームOmnivoreZでオーガナイズ兼DJのMadMからなるデュオ
一つのスタイルに踏みとどまらず幅広いエレクトロダンスミュージックを
引き出そうとKasugai cityを拠点に活動しており
活動の場を広げようとしている。


将軍 (fluid-Nagoya)

オーガナイザー/DJ
2007年9月当時のclub daughterでスタートした”RAZOR SHARP”は、
巧みに無理矢理感なく融合していくソリッド&ヘヴィウエイトな
パーティスタイルと自身の人柄が手伝って、
既存の枠を越えた大きな反響を得る。
オーガナイザーとして活動が盛んになるにつれて
当初DRUM&BASS主体だったDJスタイルが徐々に変化していく。
TECHNO、HOUSEなどをオルタナティヴな解釈で取り入れた選曲と
ディープかつエッジを効かせた重心低めなサウンドで、
フロアーを深く揺さぶる。
2012年末大阪のレーベル”NODE”、
2015年”fluid-Nagoya”からMIXCDをリリースし好評を博す。
RAZOR SHARP以外に、Kalakutaにて番外編”DELIGHT”
club MAGOにてローカルアクトにフォーカスした”PASSION”を
気まぐれペースで開催。
並行してIF...のKOJAとCampanellaが主宰するパーティーMdMとの”返杯”、
岐阜のインストDUBバンドDUB 4 REASONと
グラフィティアーティストESPY ONEとの”BACTERIA JUICE TOUR”、
関西のテクノパーティコレクティブ Modulation Now!との
ドッキングパーティー”Razor Modulation Sharp Now!”、
ブリストル・レジェンドを名古屋に紹介してきた”Pure_____”など
コラボレーションもおこなう。
マワリの流れに左右されず、ブレずなスタイルで、
異彩を放ちながら名古屋のディープサイドの
最前線 をキープして活動中。







101

1990年代半ばにJUNGLE/DRUM&BASSに出会って以来、
JUNGLE/DRUM&BASSのレコードを買い集めて研究するのが
ライフワークとなったレコードコレクター。
DJでは最新のDRUM&BASSから90年代初期のRAVEまで
様々なスタイルでプレイし、ロングセットを得意としている。
近年はDRUM&BASS/JUNGLEからTECHNOなど
他ジャンルへのアプローチに傾倒。
毎月第2金曜日にBar muffin'(大阪心斎橋)で
"shake hands music"、
DJ DIE、ADDISON GROOVE、K-Loneなどの
外国人アーティストの関西公演を主催。
Reform Radio、BS0radio、Tsubaki fm Nagoyaで配信に参加。
2022年はBS0xtra(Contact Tokyo)、解体新書(Contact Tokyo)、
Razor Sharp(Club Mago)などに出演。
引き続きReinforced Records 2nd Waveのレコードを軸に
ライフワークを続けている。

https://twitter.com/currymania
https://instagram.com/currymania/


Titaniüm


名古屋を拠点に活動するDJ /トラックメイカー。
Ritual、Dark Folk、Gorge、Industrial Techno、Drum’n’bassを中心とした
呪術的、土着的なサウンドを好む。





Yum

X:
https://twitter.com/Dead_Bambi
https://twitter.com/0ut5ise
Instagram:
https://www.instagram.com/shinsukeyamada/
Facebook:
https://www.facebook.com/yumyumshinshin




HIDE

VJ / 動画クリエイター / グラフィックデザイナー
東海地方を拠点にVJとして、 NOISECONCRETEx3CHI5, DUB4REASON, Oavette等、様々なバンドやDJとライブやイベントで共演。
動画提供として、イスラエルのアートギャラリーのオープニングイベント、 ブラジルのTrapグループのライブ用バックロゴ等、世界中のアーティストと積極的にコラボもしている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?