見出し画像

格安SIMに向いている人

今回は格安SIMに向いている人について説明します。

格安SIMを検討している人は、
ぜひ参考にしてみて下さい。

1)通信費を安く済ませたい人

他の記事でも紹介していますが、
通信費をとにかく安くしたい人には向いています。

これまで1万円くらいだったのが、
3,000円に抑えることができます。

家族4人が、格安SIMに変えた場合は、
4万円だったのが1万2千円くらいになります。

2万8千円の削減になるわけです。

あくまでも、目安ですが
月々のお金がこれだけ減らすことができれば
家計にとっても嬉しいですよね。

2)2年間の契約期間に縛られたくない人

大手携帯会社の場合は、2年契約がほとんどです。
解約するときも、料金が発生することがあります。

今の時代、どんどん新しいiPhone・スマホが
登場しているので、

「新しい機種にしたい!」

と思う人も多いのではないでしょうか?

格安SIMでは、基本的に2年契約はないので、

「今すぐ新しい機種にしたい!」
「突然、壊れたから替えたい!」

という様なタイミングにもピッタリです。

3)2台持ちを考えている人

営業職など仕事で電話をよく利用する人は
ガラケーと格安SIMの2台持ちがオススメです。

ガラケーは、大手の携帯会社のかけ放題プランを使い
格安SIMでは、動画やSNS利用など
役割を分担することで節約をすることができます。

格安SIMが安く使えるのは、
「電話をする」ことが含まれていないからです。

そのため、2台持ちを検討している人には
格安SIMがおすすめなんです。

4)wi-fi環境で使用することが多い人

自宅や仕事場などのwi-fi環境のある室内だけで
使用する人は通信費がさらに節約できます。

格安SIMを使う場合は、データ通信量(GB)で
料金が変わることが多いのですが、

wi-fiを使うとデータ通信量を使わなくてもいいので
節約になるということです。

ただし、格安SIM会社の場合、
docomo、au、ソフトバンクが提供しているような
公共無線LANサービスを出していないところがほとんどです。

また、格安SIM会社は大手携帯会社から通信設備を借りて
通信サービスを提供しているので、

お昼休みや仕事終わりなど、同時にデータ通信を行う人が
多い時間帯になると通信速度が遅くなる傾向があります。

なので、自宅や仕事場、カフェなどの
wi-fiが整った場所で利用することが多い人には
格安SIMがおすすめです。

5)大手携帯会社のサポートにあまり頼らない人

格安SIMは、ネット販売がメインなので、
店舗をほとんどもちません。

(だから、格安にできます。)

店舗に行って、気軽に相談するよりは
電話・メールに頼ることになります。

また、大手の携帯会社では店舗スタッフが、
利用する人の代わりに設定を行い
そのまま使える状態にして渡されますが、

格安SIMでは自宅に届いた格安SIMを
自分で入れて、自分で設定する必要があります。

なので、店舗に行って相談することが
あまり無いという人にはおすすめです。

格安SIMの会社は、大手が提供しているサービスを
できるかぎり削ぎ落とし、最低限のサービスだけを提供することで、
シンプル&低価格を実現しています。

説明書を読んで設定作業を進めることができる人は
格安SIMの利用に問題はないでしょう。

6)電話機能で通話する回数が少ない人

格安SIMには「かけ放題」のようなサービスはありません。

「20円/30秒」のように追加料金がかかります。

仕事や日常生活で電話をよく使う人は、
元の料金プランが安くても、通信料で高くなる可能性があります。

しかし、1ヶ月の通話時間が1時間未満なら、
ガラケーのかけ放題の方が高くなります。

さらに、電話をする頻度が少ない場合には
1分や5分程度の通話を無料にするといった
格安SIMのサービスもあります。

音声通話はまったく必要ない、
通話はしないという人は
格安SIMで基本料金をかなり節約できる可能です。

また、LINEなどで連絡することが多くなったので
あまり問題視する人はいないかと思います。

仕事で頻繁に電話を利用する人は
先ほど説明したように2台持ちがおすすめです。

7)普段から大手携帯会社のメールを使用しない人

格安SIMでは

@docomo.ne.jp
@ezweb.ne.jp
@softbank.ne.jp

のようなメールアドレスが使えません。

ですが、最近はGmaikなどの
フリーメールを使う人も多くなっています。

また、Twitterや、Facebook、LINEなどのSNSで
連絡を取ることが多い人は格安SIMが最適です。

8)機種にこだわらない人

格安SIMを使う場合、
スマホの機種は

・格安SIM会社が提供する機種
・自分で買ったSIMフリーの端末

どちらかに限られてしまいます。

少しでも格安にするために、
ほとんどが古いモデルになります。

しかし、価格と性能のバランスを考えれば
2万円〜3万円のスマホを選ぶことができます。

『多くの機能は必要ない』
『シンプルな機能で良い』

という人には値段も安くてオススメです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?