マガジンのカバー画像

毎週日曜日に発行!

133
毎週見れる『週刊モバイル』はこちらの公式LINE https://page.line.me/799rbukf?openQrModal=true
運営しているクリエイター

#バッテリー

創刊号 #1

こんばんは! モバイル修理ラボです📱 今週の『モバイル週刊』です! 今週もありがとうございました😊 明日からも宜しくお願い致します。

【週刊モバイル#138】

今週は、iPhone6s、iPhone7といった自宅に眠っていた iPhoneのバッテリー交換が多くいらっしゃいました。 ※特にバッテリーが膨張している状態のiPhoneは危険です。 もし、以前に利用されていたiPhoneを机やタンス等の引き出しに 保管している方は、再度確認したほうが良いですよ。 ※火事の原因にもなります。 お困りの方はモバイル修理ラボまでご連絡ください。

【週刊モバイル#136】

今週は、お客様は減りが早くなったかなー、、と感覚で バッテリー交換でご来店される方がほとんどです。 iPhoneのバッテリー状態を確認する方法があります。 「設定」アプリ→「バッテリー」→「バッテリーの状態と充電」 を選択すると「最大容量」という項目があります。 その値が80%未満であれば交換時期です。 より正確にバッテリー状態を確認したいのであれば、 モバイル修理ラボへご来店ください。

【週刊モバイル#114】

今週は、iPhoneのバッテリー膨張していることに 気づいたがそのまま使用していたお客様。 バッテリーが膨張したまま放置していたら何が危険? ・画面を壊す恐れ ・発火の恐れ の2つが考えられます! 2年以上、iPhoneを使用していたらバッテリー診断を オススメします。当店では診断は無料です。 気になる方は、モバイル修理ラボへご来店ください。 お待ちしております。

【週刊モバイル#86】

今週は、スマホの寿命ってどのくらいですか? という質問を受けました。 スマホの寿命=バッテリーの寿命と考えられます。 スマホに使用されているバッテリー「リチウムイオン電池」の 寿命は2年前後と言わている為、スマホの寿命も2年前後と 考えられます。 バッテリー交換をすることでより長く使用も可能です。 モバイル修理ラボまでご相談ください。

【週刊モバイル#70】

今週は、データ移行のお客様。 iPhoneからiPhoneのデータ移行でしたが、既に新しいiPhoneの設定、 いくつかのデータ移行が終わった状態で1ヶ月程経過していました。 いくつか(Suica、カード情報、写真と連絡帳の一部) データ移行出来てなく、お願いしたいとのこと。 こうなると大変な作業となってしまいます。 データ移行お考えの場合は最初の段階でキチンとした手順で することをオススメします。 データ移行考えているけど、やり方が分からず 悩んでいる方、モバイル修理ラボで

【週刊モバイル#66】

年が明けて、1週間…早いですね(;^_^A 今週は、先週と同じくバッテリー交換が多く、 膨張したバッテリーが多かったですね。 種類はiPhone、Galaxy…etcです。 バッテリーの寿命は2年と言われています。 使い始めて2年経過している方は、iPhoneのみではありますが、 モバイル修理ラボでは無料バッテリー診断を行っております。 気になる方は、ぜひご来店ください。

【週刊モバイル#64】

メリークリスマス(o^―^o)ニコ 今週は、何もしていないのに…電源が急に落ちた。 スマホの電源が立ち上がらないお客様。 これが原因かな?共通点から2つ考えられます。 ・スマホの容量が残り少ない。 ・バッテリーの劣化。 今回は電源が上がったから良かったのですが、 常にバックアップはとるようにしましょう。 バッテリーの状態確認。スマホの容量チェック 気になる方は、モバイル修理ラボまでご相談ください。