マガジンのカバー画像

毎週日曜日に発行!

134
毎週見れる『週刊モバイル』はこちらの公式LINE https://page.line.me/799rbukf?openQrModal=true
運営しているクリエイター

#Android

創刊号 #1

こんばんは! モバイル修理ラボです📱 今週の『モバイル週刊』です! 今週もありがとうございました😊 明日からも宜しくお願い致します。

【週刊モバイル#130】

今週は、iPhoneからandroidへデータ移行のお客様。 移行できないデータがあることを知らなかったらしく 購入後、すごく後悔していました。 <移行できないもの> ・LINEのトーク履歴 ・ボイスメモ ・SMS、キャリアメールなどの送信データ ・iPhoneのみ対応アプリ スマホ購入の際は気を付けましょう。

【週刊モバイル#111】

今週は、iPhone壊れていても買取できますかと お客様がご来店。iPhone6sとiPhoneSEでした。 液晶が映らない…ロック画面のパスコードが分からない... といった内容でした。 それでも買い取らせていただきました。 そのまま保管していてもバッテリー膨張などの リスクがありますから、古くても壊れていても モバイル修理ラボまでご連絡、ご相談ください。

【週刊モバイル#110】

今週は、水没したiPhoneをもってご来店。 水没修理する前に理解していただきたいこと。 データ救済が目的。バックアップを取っておらず、 データが欲しい方でなければやることをオススメ出来ません。 水没修理で電源が上がるようになり、使用できたとしても 水没したiPhoneは、すぐに使用できなくなる可能性があります。 買い替えがベストの場合があるのでご相談の上、対応となります。

【週刊モバイル#109】

今週は、スマホ教室についてお話しします。 ご年配の方、人生の先輩の学習意欲。 ・スマホで航空チケット購入したい ・メルカリで買い物したい。 ・TikTokをやりたい! スマホを使いこなそうという意欲に感動すら覚えました。 スマホで何かしてみたいことがあれば モバイル修理ラボまでご来店ください。

【週刊モバイル#108】

今週は、LINEとyahooのプライバシーポリシーに同意しないと LINEが11月から使えなくなる!と大騒ぎ。 確認方法はこんな感じです。 まずは、LINEの最新にアップデート ➡LINEを開く ➡左下のホームをタップ ➡右上の設定(歯車マーク)をタップ ➡「account center」をタップ ➡プライバシーポリシーのご案内画面で同意しているか確認となります。 同意していないからすぐに使えなくなる訳ではないようです。 焦らず対応しましょう。 分からないことがあればモバ

【週刊モバイル#106】

今週は、LINEが開かない!とお客様がご相談。Androidをお持ちでした。 Androidバージョンを確認したところ、 全くバージョンを更新していない為、 LINEへの対応が出来ないことが判明しました。 Androidバージョンを最新まで更新を実施。 再度LINEを確認したら無事使えるようになりました!!! 特定のアプリが使えないという問題がありましたら、 モバイル修理ラボまでご相談ください。解決できる!かも(;^_^A

【週刊モバイル#104】

今週は、スマホのデータ移行のお問い合わせやご相談が多くありました。 ・iPhoneからiPhone ・iPhoneからAndroid ・AndroidからiPhone ・AndroidからiPhone とデータ移行も様々です。必要な情報・作業が確認出来ることを 前提にモバイル修理ラボではデータ移行を受け付けております。 気になる方はお問い合わせ下さい。

【週刊モバイル#98】

今週は、前にもお話したかと思いますが、また増え始めている Androidのアプリ暴走。 私が勝手にアプリ暴走と言っているのですが、偽クリーナーアプリを インストールしてしまい、「メモリがいっぱいです」「ゴミが多すぎます」など警告を出し続けて、酷い時は、スマホ操作が出来ない状態になっているお客様もいます。 慌ててけ警告の指示に従わないことが対応策です。 既にこの様な状態になっている方は変に触らず、 一度、モバイル修理ラボまでご相談ください。

【週刊モバイル#91】

今週は、人生の大先輩であるご年配の方からスマホをはじめたので、 LINEを使えるようになりたいと、ご来店いただきました。 トーク、LINE電話、ビデオ電話と基本を中心に教えると 凄く楽しんでやっているのを見て、教えている私達も嬉しくなりました。 ビデオ電話でお孫さんとお話できることを特に喜んでいました。 何かをはじめる、学ぶという姿勢は本当に大切だと思いました。

【週刊モバイル#90】

今週は、「あなたの携帯電話のゴミがいっぱいです」 と表示されるとお客様が来店。 覚えのないクリーナーアプリがインストールされていました。 他にもいくつかインストールされており、 それが原因でスマホの動作が重くなっていました。 要らないアプリは早急にアンインストールするなど、 対処が必要です。 気になる方はモバイル修理ラボまでご来店ください。 お待ちしております<(_ _)>

【週刊モバイル#84】

今週は、水没してしまったというお客様。 バックアップをしておらず、データがどうしてもほしいとのこと。 今回は、復旧からデータ救済が出来たので良かったですが、 水没作業の復旧も確実ではないので、 事前のバックアップはやっていた方が良いです。 モバイル修理ラボではスマホ定期点検を行っております。 様々な項目をチェックして突然のスマホトラブルを 回避できると安心ですよね。

【週刊モバイル#83】

今週は、モバイル修理ラボについて改めてお伝えしたいことがあります。 スマホの修理をするところと思っているお客様が多くいらっしゃいます。 もちろん、そうなんですけども、スマホ・パソコンについての疑問や悩みについて相談していただければ出来る限り解決する為、頑張っております! スマホ・パソコン相談所のモバイル修理ラボを 今後とも宜しくお願い致します。<(_ _)>

【週刊モバイル#82】

今週は、iPhoneからandroidへデータ移行のお客様。 移行できないデータがあることを知らなかったらしく 購入後、すごく後悔していました。 <移行できないもの> ・LINEのトーク履歴  ・ボイスメモ ・SMS、キャリアメールなどの送信データ ・iPhoneのみ対応アプリ スマホ購入の際は気を付けましょう。