マガジンのカバー画像

毎週日曜日に発行!

133
毎週見れる『週刊モバイル』はこちらの公式LINE https://page.line.me/799rbukf?openQrModal=true
運営しているクリエイター

#バッテリー交換

創刊号 #1

こんばんは! モバイル修理ラボです📱 今週の『モバイル週刊』です! 今週もありがとうございました😊 明日からも宜しくお願い致します。

【週刊モバイル#127】

今週は、iPhoneのバッテリー交換でご来店。 バッテリーは約2年で劣化すると言われています。 〇バッテリーの減りが早くなった 〇2年以上使用している 〇動きが遅くなった 3つのうち1つでも当てはまれば、 一度、バッテリー診断をオススメします。 バッテリー劣化具合を無料でチェックできますよ。

【週刊モバイル#120】

今週は、修理対応・相談が多かったiPhoneの不具合について 順位を付けたいと思います(^_^;) 3位:タッチ操作不良 →勝手に画面上が動く。反応しないなど。 2位:バッテリー →減りが早い。充電が出来なくなった 1位:画面割れ →衝撃を与えて割れた(-_-;) 皆様も当てはまるものはないですか? 一度、モバイル修理ラボへご相談ください。

【週刊モバイル#100】

今週は、iPhoneの電源が急に落ちる。 電源が上がらなくなったとご来店されるお客様。 2つの原因はバッテリーをかなり悪い状態になっても 使っていたことでした。 バッテリーには最大容量(100%ためて実際に発揮できる力)があります。 80%未満になると交換とされています。 まずは、その確認と詳しいバッテリー診断をしたい方は、 モバイル修理ラボまでご来店ください。

【週刊モバイル#94】

今週は、4年間放置していたiPhone7Plus。 使えないと思って放置していたとのこと。 バッテリー交換をしたら、なんと!電源が上がり、 使えることが分かりました。 過去のデータ(写真)が見れて、お客様も喜んでました。 皆様も使えないと思い、放置しているiPhoneはありませんか? もしかしたら、まだ使えるかも。懐かしい写真に出会えるかもね。

【週刊モバイル#81】

今週は、iPhoneがリンゴループしてしまって、 どうしたらよいか分からないとお客様がご来店。 1,手順を踏んだ対処で立ち上がる場合がある。 2.立ち上がらなかった場合は初期化。 3.初期化も出来ない場合がある。 2と3の場合、バックアップ取っていないと今までの データが失くなってしまいます。 兎に角、バックアップは大切です!!

【週刊モバイル#80】

今週は、お客様はバッテリー減りが早くなったなとバッテリー交換で ご来店される方がほとんどです。 iPhoneのバッテリー状態を確認する方法があります。 「設定」アプリ→「バッテリー」→「バッテリーの状態と充電」 を選択すると「最大容量」という項目があります。 その値が80%未満であれば交換時期です。 より正確に状態を確認したいのであれば、モバイル修理ラボへ ご来店ください。

【週刊モバイル#63】

今週は、iPhoneのバッテリー交換で来店される お客様が多くいました。 iPhone6sPlus、7、8、SE2、11…etc 基本、バッテリー診断をした結果で交換の判断をしますが、 お客様が減りが早いと感じたり、感覚的なところを 優先して対応しております。 バッテリー診断は無料で行ってますので、 モバイル修理ラボへお気軽にご相談ください。

【週刊モバイル#44】

今週は、バッテリー交換が多く見らえました。 iPhoneSE初代からiPhoneXS、androidまで 様々な機種のバッテリー交換をしました。 同時期に同修理がなぜか重なる。。。 修理業あるあるだろうか(;^_^A バッテリー診断は無料で行っておりますので、 気になる方はお気軽にモバイル修理ラボまで ご来店ください。お待ちしております。