見出し画像

馬場さんとTOMO鍋*裏話その2

12/29(火)
TOMO鍋🍲当日の投稿

◾︎ピクティ
「🕢TOMO鍋カウントダウン🕢
配信開始まであと約1時間30分
いま、馬場さんは鍋の買い出し中😃
今夜はみんなでTOMO鍋しましょうね

<ライブ配信スケジュール>
---1回目---
19:30〜(約30分)
『TOMO鍋 調理風景の配信』」


◇◆18:00〜◆◇
馬場さん&ピクティさんは2人でスーパーへ買い出しに行きます。
いつもよりちょっと高めの油揚げは、ピクティさん宅の近くの商店街にあるお豆腐屋さんで朝購入したそうです。普段食べる食材の『ちょっと良いもの』って、とても幸福度高いな〜と気付かされました。

↓こちらは買い出し中の馬場さん

真剣です。
お買い物リストの確認でしょうか??

◾︎ピクティ
「当日の買い物リストです。
このリストに載っていない食材は我が家にすでにあります。
①鰤しゃぶ切り身100g
②寄せ鍋スープ750ml
③豚バラ肉150g
④パルメザンチーズ80g
⑤下仁田ネギ150g
⑥スライスの餅90g
⑦朝日ポン酢1本
⑧いちご140g(大きめのあまおうならありました)

ウイスキーについては会社の納会でビール券3枚Getしたのでそれで買いましょう(笑)」


20時半からのTOMO鍋配信が始まって少しした頃、何かに気づいたピクティさん。

◾︎ピクティ
「あっちょっと待って今気づいたww」

◾︎馬場
「えっなになに」

◾︎ピクティ
「ビール券使うの忘れてたww」

◾︎馬場
「www」

けたけた笑う2人が可笑しくて見てる側もずっと笑ってました(笑)

◇◆19:30〜◆◇
買い物から帰り一息ついたところで、会場となるピクティさん宅で調理風景の配信が始まります。

馬場さんは黒エプロン、ピクティさんは割烹着でした。2人ともお似合いでした!!

TOMO鍋ライブ配信のイメージとして渡辺直美のYouTubeを目指そうと話していました。
当日の印象は、「男子ごはん⭐︎」をベースに渡辺直美を足した感じでした。伝わりますでしょうか??
国分太一さんと栗原心平さんの番組です。大好きです。笑

https://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/smp/

調理風景の配信では、油揚げの油落としをしたり、豚肉を湯通ししたり手際よく下準備を進めていきます。

最後は岸岡くんリクエストの水餃子!
タネは事前にピクティさんが作ってくれていました。ありがとうございます!

ふたりで仲良く包んでいきます。

◾︎ピクティ
「圧着!」

今回はヒラヒラではなく、お鍋の中で開かないよう上下からギュッと圧着していきます。
余談ですが、餃子のヒラヒラ、みなさん何個くらい作りますか?
わたしはヒラヒラ作るのが楽しくて気づくと10個くらいになってしまいます。
巾着みたいな見た目になります。

みなさんのコメントを読み上げながらどんどん作っていきます。

話題は2人の得意料理の話へ・・・

◾︎コメント
「得意料理はなんですか?」

◾︎ピクティ
「煮物ですね〜」

◾︎馬場
「フィリピン料理のアドボです!!」

野菜切れたよーって見せる馬場さん。
油揚げも切ったよーって見せる馬場さん。
アドボ美味しいよーって言う馬場さん。
その隙にサクサク圧着していくピクティさん。

サクサクサクサク…

出来ました!!

この量!!!

 他の具材も準備完了!

※馬場さんオススメのアドボが載っている料理本はこちらです💁🏻‍♀️

<馬場さんポイント>
アドボは人参の千切り長めのやつ入れるとより美味しいです!!
ガリバタチキンも美味しそうですよね😭
というか美味しいです!!

アドボ食べたくなってきました!🙄

◇◆20:30〜◆◇ 
TOMO鍋スタート!乾杯⭐︎

◾︎ピクティ
「みんな本番始まりましたよー😃
どんどん入ってきてくださいね😆

ビール、ジュース、お菓子、ご飯なんでも持ち寄りましょう🎵」

なんでもありです!
一緒にディナーしましょう♪

具材と、誰からのリクエストなのかを紹介しながらお鍋を食べ進めていきます。

この日のBGMは馬場さんセレクトで、ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」でかかっている曲です。

在宅の作業中もずっとかけていると目をキラキラさせながら話していました。あんなに嬉しそうな馬場さんは初めて見ました。馬場さんのキラキラな目を見たい人はぜひ「逃げ恥」の話をしてみましょう!

テーブルの上はこんな感じ↓↓

あっ見えますね、左上にパサパサっと進行表が置いてあります。
(わたしの進行表が最後までバッグの中だったのは内緒です。)


配信の裏側↓↓

時間が経つにつれて、お酒もすすみます。
馬場さんの手元にはサントリーの角ハイ。いつもお世話になっております。ピクティさんお手製のおつまみも美味しそうでした!

水菜もモリモリ食べ進め、続いてスライス餅。

茹でる前の餅をお箸で持ち上げて、「入れますよ〜」と見せてくれようとした瞬間ポチャンと消えていきました。※美味しく頂きました。

◇◆21:30〜◆◇
楽しい時間はあっという間で、予定していた終了時刻の22:00に迫ってきましたがまだ「しめ」に到達していません。お話が弾みます。

◾︎馬場
「22:00までの予定でしたが…
もう少し延長します!
お時間ある方はぜひご参加ください!」

TOMO鍋のタイムリミットは馬場さんの終電です。

◾︎トモ
「23時を目処に終了しましょう」

この辺りから、急いで具材を食べ始めます。
そうです、「しめ」に美味しいチーズリゾットが待っています!

具材がほとんど無くなったところに、ごはん、チーズと黒胡椒、㊙️食材のミニトマトを追加します。
具材が増えました。

馬場さんとピクティさんが写真映えを巡って小競り合いをしながらなんとか!なんとかここまで来ました!!

時間は23時まであと少し。
ここまで来ると馬場さんお泊まりコースも見え始めました。

美味しい!チーズあう!!と好評価。
見ていて食べたくなりました。
後日、パルメザンチーズをリクエスト頂いた方からこんなコメントを頂きました。

『本格的にカルボナーラ風にしたい』方は、チーズ王国とかで、パルメザンチーズに加え、ペコリーノチーズを塊で買い、両方を擦って一対一で、卵&胡椒と加えると超イタリアンになります。余った塊は薄切りにしてお酒のおつまみにも。

チーズの塊、人生で一度は買ってみたいです!
香りや味が違いそう!!

◇◆23:00〜◆◇
TOMO鍋もそろそろ終了かな〜という雰囲気になり、参加者が徐々に退出されていきます。
最初の調理風景の配信から、最後までご参加頂いた方もいらっしゃいました!
ありがとうございます!!

こうして無事TOMO鍋を終えることが・・・

・・・・・・・・

・・・みなさまお気づきでしょうか。
買い物リストをご覧ください。

◾︎ピクティ
「当日の買い物リストです。
このリストに載っていない食材は我が家にすでにあります。
①鰤しゃぶ切り身100g
②寄せ鍋スープ750ml
③豚バラ肉150g
④パルメザンチーズ80g
⑤下仁田ネギ150g
⑥スライスの餅90g
⑦朝日ポン酢1本
⑧いちご140g(大きめのあまおうならありました)

ウイスキーについては会社の納会でビール券3枚Getしたのでそれで買いましょう(笑)」

分かりますか??
もう一度・・・

⑧いちご140g(大きめのあまおうならありました)

いちご!!!

とても嬉しそうです。

渡辺直美のYouTubeに出てくるデザートのいちごです。

馬場さん曰く、「進撃の巨人に出てきそうな苺」だそうです。
左手が「キュンです」かと思いました。おそらく違います。

こちらもみなさんと一緒におしゃべりしながら食べたかったのですが、時間が思いの外押してしまい間に合いませんでした。
いちごはとっても美味しかったそうです。

わたしは当日zoomでの参加だったので、せめてデザートだけでも!と思いいちごを購入し手元に用意していましたが、綺麗さっぱり忘れていました。いちごは翌日食べました。

今度こそ、全工程を終え、馬場さんは慌ててピクティさん宅を後にしました。

以上、TOMO鍋裏話でした!
ここまでお読み頂きありがとうございました。
次回はデザートも一緒に食べましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?