見出し画像

ポケマス投球・パルデア編

前置き

SV出典でポケマスに実装されているパルデア地方所属キャラの投球特集記事です。
現時点(2024年2/22)ではまだまだ数が少ないですがヒスイと同様に独立させて記事を書いています。

地方別投球まとめの総合記事はこちら
https://note.com/mr_smaragdos/n/n3166f44f14ed


ライバル・友達

ネモ

出典:SV ※スカーレット版

基本的なフォームは原作版と変わりはない。投げ終えた時の姿勢は原作だと左寄りに前のめりになる。


ボタン

出典:SV

基本的なフォームは原作版と変わりはない。
イーブイリュックサックがこっちをガン見している


ジムリーダー

ナンジャモ

出典:SV

基本的なフォームは原作版と変わりはない。頭のコイルはどこか行きがち。


アオキ

出典:SV

ポケマスでは異例のジムリーダー・四天王チームスキル兼任バディーズ。
本稿ではリーググローブを着けていない点とバディーズのタイプがノーマルであることを加味してジムリーダーへ分類。
原作と同様のサイドスローではあるが投げ終えた後の直立不動の構えはカットされている。

詳細版

グルーシャ

出典:SV
より細かく分けた場合

基本的なフォームは原作版と変わりはないが角度はポケマス用に多少調整されている。


四天王・チャンピオン

チリ

出典:SV

基本的なフォームは原作と変わらない。
原作同様左手をポケットに入れながらオーバースローで投げる。その上で原作で披露した回転の動作も限られた尺の中で見せてくれるファンサービス。グルーシャと同程度には固有のアングルと動作が加わるため切り抜きどころに迷う贅沢なキャラである。ボールに向ける視線もまた素敵。

詳細版
交代モーション

ポピー

出典:SV

ポケマスでは3人目となる両手投げ。
他はオニオンとナンジャモだが小柄な彼らと比べてもさらに小柄なために背伸びしながら投げているのがなかなか愛らしい。
また交代時のポーズは原作でのテラスタル使用時のポーズを踏襲している。

交代モーション

オモダカ

出典:SV

基本的なフォームは原作と変わらない。他のオーバースローと比べて構えが専用で組まれており髪の毛のなびき方もあって動きも大きく見える。原作版とは表情が少し異なる。(ポケマス版だと気持ち穏やかな雰囲気)
余談だがポケマス内での初登場イベントである「研鑽を重ねし愛情」ではこのモーションをストーリー内で見ることができる。アングルも普段では見ることができない角度かつ表情も異なるため非常に貴重な資料。

出典:ネオチャンピオンイベント「研鑽を重ねし愛情」

教師

ジニア

出典:SV

原作の学校最強大会等で見ることができるアンダースロー。投げるときの表情が意外と固めなのも原作通り。
ただしテラスタルをするときはいつもの穏やかな表情になる。


地方別投球まとめの総合記事はこちら
https://note.com/mr_smaragdos/n/n3166f44f14ed