見出し画像

ポケマス投球・ヒスイ編

前置き

LEGENDSアルセウス出典でポケマスに実装されているヒスイ地方所属キャラの投球特集記事です。
シンオウ地方(DPPt、BDSP)と統合しようとするとかなり膨大な記事となってしまうことや今後実装されるであろうキャラのことも考慮して分割しました。

地方別投球まとめの総合記事はこちら
https://note.com/mr_smaragdos/n/n3166f44f14ed


主人公

テル

出典:LEGENDSアルセウス

コウキ(DP男主人公)とよく似た容姿をしているがモーションは異なる。
ポケマスでポケモンボール(=ヒスイ地方における手持ちポケモンが入ったボール)ではなく現代のモンスターボールを使っているのはバディストーンを使用するため。

出典:見知らぬ土地で 共に

ショウ

出典:LEGENDSアルセウス

ヒカリ(DP女主人公)とよく似た容姿をしているがモーションは異なる。
ちなみにバディのダイケンキは下画像のイベントにおいて、時空のゆがみで遭遇した際咄嗟に現代のモンスターボールで捕獲をした個体。
元の世界での相棒であるピカチュウもついてきているが現代のモンスターボールに入ろうとしないためバディーズにはなっていない。

出典:見知らぬ土地で 共に

コンゴウ団

セキ

出典:LEGENDSアルセウス
出典:ポケマス(スペシャル)

原作ではモンスターボール(ポケモンボール)を使用していなかったためバトルはするが投球モーションはなかった。(これは他コンゴウ団も同じ)
ポケマスでは下画像のエピソードイベントにてカイとともにパートナーをボールに入れることを決断している。

出典:遠い過去からの旅人たち

シンジュ団

カイ

出典:LEGENDSアルセウス
出典:ポケマス(スペシャル)

セキと同様に原作でモンスターボール(ポケモンボール)を使用していないためバトルはするが投球モーションがない。
ポケマスでは前述のセキと同様にパートナーをボールに入れる決意をした。
セキと違い、慣れないこともあってかバディをあまりボールには入れておらず、投げ方も心なしかどうもぎこちない。


イチョウ商会

ウォロ

出典:LEGENDSアルセウス

原作ではイチョウ商会としての戦う場合とポケモンつかいとして戦う場合とで投球フォームが異なる。今回は前者の方採用。
交代時はどちらかというとレッド・主人公と同じで一瞬だけボールに目を向けた後すぐに対戦相手に向き直る。一切目を向けないゲーチスやカガリとは異なる。


地方別投球まとめの総合記事はこちら
https://note.com/mr_smaragdos/n/n3166f44f14ed