見出し画像

Mellow Amami ができるまで。

はじめに

ご覧いただいている皆さま、誠にありがとうございます!
奄美大島で「Mellow Amami合同会社」の代表をしている平城(ひらぎ)と申します。

このnoteでは、田舎の離島で働いていた平凡な作業療法士が
会社を設立するに至った経緯に、代表の想いを乗せて書き連ねていきます。

具体的には、職業人としてのキャリアが始まった診療情報管理士時代からスタートし
リハ助手をしながら通った夜間の作業療法士(以下OT)養成校
OTキャリアのスタートとなった精神科勤務時代
県協会の代議員として取り組んだオンライン研修システムの構築
島に住みながら通った大学院時代
精神科から身障分野への転職から起業するに至るまでを複数回に分けて綴っていきます。

一般的に「王道」とされるキャリア形成からは遠く離れたケースではありますが
もがき苦しみながらもようやく見つけた
自分らしく、そして「離島だからこそ」生まれた働きざまを
どうかご笑覧ください。

Mellow Amamiについて

今回の記事では、弊社の事業内容や名前の由来について説明いたします。

Mellow Amamiは【「働く」をもっと豊かに】をコンセプトに
豊かな人・組織・社会創りに挑戦する企業です。
弊社では、この想いに基づいて以下の事業を行っております。

①健康経営支援事業(職業病に伴う疼痛・生産性低下対策)
②キャリアコンサルティング事業(企業内・個人)
③メンタルヘルスケア及びカウンセリングサービス
④セミナー事業

それぞれの事業を始めたキッカケや想いについては
今後のnoteで少しずつ紐解いていきます。

Mellow(メロウ)って?

皆さまはMellowという言葉をご存じでしょうか?
メロウミュージック、メロウな気分、メローイエロー、メロウな波
など思い浮かぶ言葉は様々かと思います。

英語辞書をひくと以下のような意味があります。

やわらかい、優しい、心地よい、芳醇な、まろやかな、角の取れた
円熟した、穏やかな、いい気分

食べ物や飲み物に関しては「味がまろやかであること」を指します。
また人や雰囲気に対して使われる際は
「落ち着いた様子」や「成熟した態度」を表現します。

弊社では「Mellow」という言葉を
成熟、豊かさ、やわらかくて心地よいといった意味合いで使用します。

つまり、Mellow Amamiという社名には
人・組織・社会が成熟して豊かでいられるお手伝いをし
関わるすべての方に、代表の故郷「奄美大島」で感じられるような
柔らかくて心地よい気分になってほしい
という想いが込められています。

おわりに

近年は物事が急速に発展し、社会は便利さを追い求めています。
文明・科学の発展という見えざる大波は
仕事だけでなく、個人のライフスタイルまでも飲み込み
「こうあるべき」という価値観の渦に人々を巻き込みました。
そんな最中で閉塞感や生きづらさを抱えている方は少なくないはずです。

少し前に私が関わった方が言っていた言葉が身に沁みます。

最近の世の中は、たわみがなく息苦しい。
結果だけじゃなく方法まで「こうあるべき」と強制される。
極度に効率化された社会だ

こんな世の中だからこそ「メロウ」な社会が求められているのではないでしょうか?
非効率的で不便かもしれないけれど、成熟していて豊かな心地よい世界が。

本来ならば言うまでもないのでしょうが
「メロウ」な状態はそれぞれの価値観によって違います。
自分のペースでのんびり・ゆったりやりたい人もいれば
目標に向かって自分を追い込み、大きなことを成し遂げたい人もいるはずです。

Mellow Amamiでは
人と人の関わりを大切に、人・組織・社会それぞれが豊かでいられる世界を目指します。

長くなってしまいましたが、今回の記事はここまでです。
お付き合いいただき、ありがとうございました!

次回は、このような想いに至るまでに代表が経験してきたキャリアについて記していきます。
しばらくの間お付き合いいただけますと嬉しいです。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?