見出し画像

2022/5/7(土)第147回ケンタッキーダービー(G1)発走予定時刻 日本時間 5月8日(日曜)7時57分(現地時間 5月7日(土曜)18時57分)チャーチルダウンズ競馬場(アメリカ合衆国)3歳 2,000メートル(ダート・左)

馬場状態 ダート 不良(SLOPPY)

🐴 本日の競馬予想 🐴  
自信度 A 🎯🎯🎯🎯🎯

チャーチルダウンズ競馬場は
ケンタッキー州ルイビル南部の中心に位置する。

ケンタッキーダービーと
ケンタッキーオークスの開催場であり
いわばアメリカ競馬の聖地。

※自信度
A 本命に自信あり
B 本命を信頼もやや難しい
C レース予想が難解

本命:※本文中に軸馬含め記載しています🐴🎯

舞台となるダート2000mは
日本ダービーが行われる
東京競馬場の芝2400mと同様

スタンド前の直線からトラックを1周する。

最終コーナーからフィニッシュラインまでは約380m。
第1コーナーまでのホームストレッチ自体は約450m。

ケンタッキーダービーの行われる2000mは
最終コーナーと最後の直線の境目辺りからのスタート。

最初のコーナーまでは十分な距離があるが
フルゲート20頭の多頭数だけに外枠は不利。

1930年以降
1〜5番ゲートはこれまで勝率7.6%
複勝率21.5%に対して、16~20番ゲートは
それぞれ4.7%、13.5%となっています。

今年はエピセンターと
ゼンダンが人気化すると思います。

エピセンター(6戦4勝)は
前走でルイジアナダービー(GI)を制しています。

2走前には、ブルーグラスSを制したゼンダンや
同2着スマイルハッピーなどに勝っていますので有力です。

ただ、過去のルイジアナダービーの優勝馬は
ケンタッキーダービーについては
1924年、96年のわずか2勝であり
前哨戦の結果が直結していません。

ゼンダン(4戦2勝)はブルーグラスS(GI)を制していますが
こちらも過去30年遡らないと優勝馬はいません。

また、上位人気になりそうなテイバ(2戦2勝)は
2戦での参戦ですがキャリア3戦目での優勝は
1883年まで遡らないといけません。

🐴 軸馬を知りたい方は下記へ!!! 🐴
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ここから先は

491字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?