見出し画像

2023-04 (6/n)

2023年の好きなものやどこか引っかかったものの振り返り。4月編その6。
これまでの一覧は下記にまとめています。


Glorious Moment! / 中村カンナ,咲々木瞳,徳井青空

2023-04-16

屈指のOP映像。同好の人はもし未見なら絶対見てほしい。
以下見たものとして書きます。

初見の衝撃ときたらもう‥もう! 全編通して見どころに溢れている中でも、見るたびに鼻の奥がツンとしてくるのはやはり1:05からの走りのカット。何この‥腕、表情‥やば‥やば‥と絵の激流に飲み込まれたのも束の間、サイドの2人それぞれいい表情が見えて、いったん沈んで前に出て、カメラが戻って、腕を振るたび加速して、ド!ド!ド!ド!と表情が迫って、もはや腕が映らなくてもアップになる度に伝わる加速、そして瞳に吸い込まれていく。こんな濃い数秒、情緒がもたん‥。

なにしろサビ手前までの時点ですでに満足度が高い。安心して身を委ねられると確信してそのぶん上がりもする期待のハードルを、遥か下に置いて叩きつけられるこの映像。こんなん見たら情報量で脳の処理ラグって涙出てくるし見終わった後しばらく呆然と余韻に浸るしかない。

じっくり見るためにYouTubeで0.25倍速にしてもまだちょっと早くて、後で個人的にさらに速度半分にしたのがこちら↓。これが等速でこう↑なるって考えると、これを計算してやってしまうアニメーターは本当にすごい。どんなふうに世界が見えているんだろうと思う。

曲も熱い。前2作と比べてかわいさは控えめ、シリアスな作風で、それがこのOPの要だと思う。編成も豪華でどこに耳を向けても聞きごたえがある。フルでラストに聞けるツーバスがレースのスパートを感じさせるのもうまい。

こんなごちそうみたいな曲なのにOff Vocalトラックがない。ケチをつけるとこがあるとしたらそこくらい。奇跡的なOP。満点を100に設定してたら300点つけなきゃ嘘だっていうようなもの見た感じ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?