見出し画像

一気に墓地肥やししてフィニッシュを狙え!「DM:CUC」専用黒緑アビスの解説

今回の記事では、自分が使っている「DM:CUC」専用黒緑アビスについて、いろいろと詳しく説明しようかなと思います。
「DM:CUC」専用黒緑アビスを構築し、一人回しして、いろいろと調整した結果、ようやく理想的な黒緑アビスの構築になったかなと思っています。

「DM:CUC」専用黒緑アビスの構築内容とカード解説

  • 4《ベル=ゲルエール》

  • 4《ハニー=マーガニー/「こっちは甘いぞー」》

  • 4《邪招待》

  • 4《フォーク=フォック》

  • 2《轟開!デボックvs.グランドスラム》

  • 4《ハンマ=ダンマ》

  • 4《サドレイン=トレイン/邪神呪文「アビサール」》

  • 2《ソー=ゾー》

  • 2《オ:ドユニワ/喰土邪覇》

  • 4《ダンマ=ザ=ダーティ》

  • 2《大地門ライフ・ゲート》

  • 4《トートロット=ザ=ダーティ》

4《ベル=ゲルエール》

墓地肥やし、アビスラッシュと便利な効果を持っている。

初動札。バトルゾーンに出した時に墓地肥やしをする効果を持っている他、アビスラッシュを持っているため、墓地から召喚することが出来ます。アビスラッシュで召喚すれば、墓地肥やししながら、アビスラッシュによって相手プレイヤーを攻撃することが出来るため、即座にダンマ=ザ=ダーティに革命チェンジすることが出来ます。
序盤は墓地肥やしの初動札として使い、後半以降はアビスラッシュを使いこなして、墓地肥やししながらダンマ=ザ=ダーティの革命チェンジを狙うことが出来るため、様々な動きをすることが出来るカードであるため、出来る限りこのカードを墓地へ置けるかどうかで勝負が変わりやすいといっても過言ではないかなと思います。

4《ハニー=マーガニー/「こっちは甘いぞー」》

「こっちは甘いぞー」は自然文明なので、色事故には要注意!

呪文面を唱えると、クリーチャーを1体手札に加えながら墓地肥やしすることが出来ます。そのため、クリーチャーは残りませんが、手札を減らさずに墓地肥やしすることが出来る、とても優秀な呪文です。
クリーチャー面はアビスラッシュしか持っていない準バニラですが、アビスラッシュで召喚すれば、ベル=ゲルエールと同じく、ダンマ=ザ=ダーティの革命チェンジを狙うことも可能です。何よりも、革命チェンジするとハニー=マーガニーが手札に戻るため、次のターンに「こっちは甘いぞー」を唱えて、すぐにハニー=マーガニーをアビスラッシュで召喚して、打点を増やすことも出来ます。
そのため、序盤は墓地肥やし、後半以降はアビスラッシュによる打点形成という形で活躍することが出来ます。
但し、呪文面は自然文明なので、色事故で唱えられない場合もあるので、その点には注意が必要です。また、このカードでツインパクトではない呪文(邪招待や大地門ライフ・ゲート)を手札に加えられないので、その点も注意する点だと思います。

4《邪招待》

エレメント除去なので、様々なカードも対応可能

相手のコスト4以下のエレメントを山札の下に置くという除去効果を持った呪文です。そのため、デボックvs.グランドスラムでは除去できないメタクリーチャーであるとこしえの超人や、タマシードであるストラトバッグ、D2フィールドであるムルムル守神宮を除去することが出来る他、山札の下へ戻すので、「DM:CUC」の黒単アビスで使われることが多いグ:ムユキバを山札の下へ戻して、アビス・メクレイド5を発動させないという方法も可能です。
但し、コスト4以下なので、DM23-RP3で登場した革命チェンジ持ちのクリーチャーは除去不可能であり、また、選ばれない効果を持っているオニカマスに対しても除去することが出来ません。
DM23-RP3で登場した革命チェンジ持ちのクリーチャーを除去できないという点もあって、「DM:CUC」の黒緑アビスでは、このカードを入れていないデッキも見かけることが多いですが、そもそも邪招待を入れないと、前述のとこしえの超人などを除去出来ないため、個人的には絶対に入れておくべきカードだと思っています。
また、アビスであるため、アビサールで墓地回収することが出来るので、その点も覚えておいた方が良いです。

4《フォーク=フォック》

墓地肥やし&墓地回収を両方共に施してくれるクリーチャー。

バトルゾーンに出すと、墓地肥やししながら墓地回収を行うクリーチャー。効果を使用した後は、次のターンにダンマ=ザ=ダーティに革命チェンジするために使うことが多いです。
基本的には、ベル=ゲルエール&「こっちは甘いぞー」が使えなかった際に、このカードを使うこともありますが、ベル=ゲルエールor「こっちは甘いぞー」を使った場合でも、このカードを出しておくことで、墓地肥やししながら、次にダンマ=ザ=ダーティに革命チェンジするためのクリーチャーとして使うことも可能です。自身は墓地回収効果を持っているため、このクリーチャーの効果で墓地へ置かれたダンマ=ザ=ダーティを墓地回収することも可能であり、そこからダンマ=ザ=ダーティの革命チェンジに繋ぐという方法も可能です。もちろん、ベル=ゲルエールやハニー=マーガニーをアビスラッシュで召喚した場合は、ベル=ゲルエールやハニー=マーガニーでダンマ=ザ=ダーティに革命チェンジした後、このクリーチャーを敢えて攻撃しないで、次のターンの総攻撃に備えるという使い方も可能です。

2《轟開!デボックvs.グランドスラム》

オニカマスを含めた軽量クリーチャーならこのカードにお任せ。

マッハファイターを持っているため、選ばれない効果を持っているオニカマスをマッハファイターで除去することが出来ます。
実は、DM23-RP3発売後の「DM:CUC」の環境では、革命チェンジ持ちのクリーチャーに対抗するために、オニカマスを入れているデッキも多くなり、それに対抗する手段が必要になります。
そのために用意したのがデボックvs.グランドスラムなのです。
また、パワー2500以下のクリーチャーに対してもマッハファイターで除去することが出来るため、例えば革命チェンジのためにバトルゾーンに出した相手のクリーチャーをマッハファイターで除去させることが出来ます。
なお、マッハファイターを持っていることもあって、相手のクリーチャーが存在していれば、最速3ターン目にダンマ=ザ=ダーティの革命チェンジを狙うことも可能です。
ちなみに、アシスター・コッピやアプル、スレイヤーを持っているド:ノテラップの場合は相打ちになって、このクリーチャーがマナゾーンに置かれるため、それらを除去しながらマナチャージするという方法も可能です。相打ちしたくない場合はダンマ=ザ=ダーティに革命チェンジしておくのも良いかもしれません。
今回のデッキでは2枚だけ採用していますが、このデッキでは「こっちは甘いぞー」で手札に加えたり、フォーク=フォックなどの墓地回収で手札に加えたりすることも可能であるため、オニカマスを出された場合でも手札に用意しやすいかなと思っています。

4《ハンマ=ダンマ》

簡単に墓地のカードが増えるため、このカードの除去範囲が広がりやすい。

「DM:CUC」の黒緑アビスでは、ベル=ゲルエールや「こっちは甘いぞー」、フォーク=フォック、アビサールを入れていることもあり、簡単に墓地肥やしすることが出来るデッキです。そのため、このカードの効果による除去範囲が広がりやすく、DM23-RP3で登場した革命チェンジ持ちのクリーチャー対策として使いやすいカードになっています。
また、大地門ライフ・ゲートでコスト5以上のクリーチャーをマナ送りすれば、マナゾーンからコスト踏み倒しでバトルゾーンに出せるため、相手のクリーチャーを2体除去させるという荒業も可能です。

4《サドレイン=トレイン/邪神呪文「アビサール」》

呪文面はとても便利なカードであり、墓地肥やししながら墓地回収する問う効果を持っています。そのため、墓地にあるデボックvs.グランドスラムや「こっちは甘いぞー」、邪招待などを回収することが出来ます。
また、クリーチャー面はアビスラッシュを持っているため、墓地にトートロット=ザ=ダーティがある場合は、呪文面でトートロット=ザ=ダーティを回収して、そのままアビスラッシュで召喚することで、そのままトートロット=ザ=ダーティの革命チェンジを狙うことも可能です。
また、手札と墓地に1枚ずつある場合は、手札にあるこのカードの呪文面を唱えて、既に墓地に存在しているこのカードを回収することで、再び呪文面を唱えることも可能であり、マナゾーンにある闇のカードの枚数だけ、このカードを何度も唱えることも可能という方法もあります。

2《ソー=ゾー》

1マナで用意できるコスト5のクリーチャーって、何気に凄いと思う

クリーチャー1体をコストにすることで、1マナで召喚することが出来る、コスト5のクリーチャー。コスト5のアビスなので、次のターンにトートロット=ザ=ダーティの革命チェンジを狙うことも可能です。
1マナを使わないといけないなどの理由があるため、基本的には5枚目以降のダンマ=ザ=ダーティとして使うことが多いですが、それ以外にもこのカードで様々な使い方をすることが出来ます。
例えば、

  • ベル=ゲルエールを召喚した後、それをコストにしてこのクリーチャーを1コストで出すことで、ベル=ゲルエールのアビスラッシュを再び狙えるようにする。

  • ブロッカー&パワー6000なので、コスト5の革命チェンジ持ちのクリーチャーの攻撃を防ぐ(但し、宇宙の頑強者は相打ちして破壊されてしまうので、その点には注意すること)。

  • バトルゾーンに残ったデボックvs.グランドスラムを破壊させて、このクリーチャーを実質ノーコストで召喚する(デボックvs.グランドスラムは、破壊されるとマナゾーンに置かれるため)。

など、多種多様な動きをすることが出来ます。

2《オ:ドユニワ/喰土邪覇》

確かに墓地肥やし付きのマナチャージは強いが……。

呪文面を唱えることで、墓地肥やししながらマナチャージをすることが出来るため、次のターンでは5マナに到達することが出来ます。
しかし、確かに墓地肥やししながら、次のターンに5マナに到達することが出来るという利点はありますが、墓地肥やしの枚数はベル=ゲルエールや「こっちは甘いぞー」、フォーク=フォックよりも少ない上に、タップインしてマナチャージを行う関係で、3ターン目に唱えた場合、他のカードを使うことが出来ない場合もあります。
クリーチャー面はG・ストライクを持っていますが、革命チェンジ持ちのクリーチャーから優先して攻撃した場合、その革命チェンジ持ちのクリーチャーに対しては対策することは不可能になりやすいです。そのため、防御札としても不安定になるという欠点があります。
ただ、マナゾーンに置かれたダンマ=ザ=ダーティやデボックvs.グランドスラムを墓地へ置いて、アビサールやフォーク=フォック、ダンマ=ザ=ダーティで墓地回収するという方法もあるため、その点も考慮すると、後半以降で使えるカードだと思っています。なので、2枚程度入れて、必要な時にアビサールなどで回収するという方法にした方が良いと思います。

4《ダンマ=ザ=ダーティ》

デュエマwikiでは「コスト論上の損が目立つ」って書かれてしまっているけど、
実は、革命チェンジ&墓地回収によって、いろいろと大活躍することが出来る最強カード。

「DM:CUC」専用黒緑アビスではキーカードになることが多いクリーチャー。
アビスラッシュで召喚したベル=ゲルエールやハニー=マーガニーで、このカードを革命チェンジすれば、ベル=ゲルエールやハニー=マーガニーを手札に戻しながら、コスト5のアビスを用意することが出来ます。特に後者の場合は、次のターンに「こっちは甘いぞー」を再利用することが出来るため、その点も便利な点だと思っています。
また、2体のアビスがいる際に、手札と墓地にダンマ=ザ=ダーティが1枚ずつある場合は、革命チェンジした際に、墓地からダンマ=ザ=ダーティを回収することで、2体目のダンマ=ザ=ダーティの革命チェンジも狙うことが出来ます。
墓地回収を持っているため、墓地肥やしした際に墓地に置かれたトートロット=ザ=ダーティを回収させて、次のターンにトートロット=ザ=ダーティの革命チェンジを狙うことも可能です。
何気に破壊された時にマナゾーンへ置かれる効果を持っているため、破壊されてもマナ基盤として使えるという利点があります。

2《大地門ライフ・ゲート》

別名:邪神門アビス・ゲート(アビスではないが)

自然単色のカードを増やすために採用した隠し味。
マナ送りで除去するため、エスケープ持ちのブレード・ボルザードに対してもマナ送りさせることが出来ます。コスト指定もないため、防御札としても使うことも可能であり、相手に革命チェンジ持ちのクリーチャーを出された場合の最後の手段として使うことも可能です。
また、マナ送りしたクリーチャーよりコストが小さいクリーチャーをマナゾーンからコスト踏み倒しする効果を持っているため、例えば、マナゾーンにあるハンマ=ダンマをバトルゾーンに出せば、相手のクリーチャーを2体除去することが出来ます。
但し、「DM:CUC」専用黒緑アビスでは唯一アビスのカードではない点には注意しましょう。また、呪文なので、「こっちは甘いぞー」で手札に加えたり、ダンマ=ザ=ダーティで回収することはできません。なので、手札に来た場合は、自然単色のマナとしておいた方が良いです。

4《トートロット=ザ=ダーティ》

墓地のカードが多くなる後半以降は、パワー18000以上になっていることもある。

「DM:CUC」の黒緑アビスではフィニッシャーになるクリーチャー。このクリーチャーを4~5ターン目に出せるかどうかで勝負が変わりやすいといっても過言ではないかなと思います。
パワード・ブレイカーを持っている上に、自身の効果で墓地肥やしするため、実質パワー8000のW・ブレイカーになります。
さらに、ベル=ゲルエール、「こっちは甘いぞー」、フォーク=フォック、ハンマ=ダンマ、アビサールなどで墓地肥やししていた場合、さらにパワーが上昇し、自身の効果を含めて、墓地のカードが8枚以上ならT・ブレイカー、14枚以上ならQ・ブレイカーになることがあります。
そのため、このクリーチャーをバトルゾーンに出せば、相手のシールドを一気にブレイクすることが出来ます。後はアビスラッシュで召喚したクリーチャーと一緒に攻めれば勝利を狙うことも出来ます。

基本的な戦略

基本的には、2ターン目にベル=ゲルエールや「こっちは甘いぞー」で墓地肥やし、3ターン目にフォーク=フォックで墓地肥やしして、墓地のカードを増やしていきます。
1ターン目にマナゾーンに置くカードは、自然単色のカード(オ:ドユニワ、デボックvs.グランドスラム、大地門ライフ・ゲート)をマナゾーンに置くか、多色カード(「こっちは甘いぞー」、ダンマ=ザ=ダーティ、トートロット=ザ=ダーティ)をマナゾーンに置く方が良いです。
特に後者の場合、多色カードを手札に残してしまうと、肝心の時に限って色事故が発生してしまい、行動が遅くなりやすいという点や、「こっちは甘いぞー」やフォーク=フォックなどで墓地肥やししながら、後半に必要なダンマ=ザ=ダーティやトートロット=ザ=ダーティを手札に加えることもできるという点もあるため、多色カードをマナゾーンに置いた方が得する場合も多いです。

マナゾーンに4マナ溜まったら、墓地からベル=ゲルエールやハニー=マーガニーをアビスラッシュで召喚し、ダンマ=ザ=ダーティに革命チェンジ。こうすることで、コスト5のアビスをバトルゾーンに残し、墓地に存在しているクリーチャーを回収することが出来ます。特に墓地にトートロット=ザ=ダーティがある場合は、それを優先的に回収しましょう。

後は相手のシールドの枚数を確認して、必要な打点を考えて、アビスラッシュで打点を増やし、ダンマ=ザ=ダーティをトートロット=ザ=ダーティに革命チェンジすれば、そのまま勝利を狙うことも可能です。

応用パターン

基本的な戦略としては前述した通りですが、様々なカードとの組み合わせをすることで、さらに戦況が有利になる場合もあるので、以下の応用パターンも覚えておくと良いです。

ベル=ゲルエールとソー=ゾーでアビスラッシュの準備

ベル=ゲルエールをアビスラッシュしたい場合にオススメ。

準備:手札or墓地にベル=ゲルエール、手札にソー=ゾー、マナゾーンのカードは3枚

  1. ベル=ゲルエールを召喚。

  2. ベル=ゲルエールをコストにして、1コストでソー=ゾーを召喚。

結果:バトルゾーンにソー=ゾー、墓地にベル=ゲルエール&そのカードの効果で墓地へ置かれたカード2枚

ベル=ゲルエールの効果を発動させながら、バトルゾーンにコスト5のアビスであるソー=ゾー&墓地にベル=ゲルエールを用意させる方法。
手札から召喚した場合、手札の消費は少し多めですが、手札にあるベル=ゲルエールを墓地へ用意させることが出来るため、アビスラッシュの準備をすることが出来ます。

アビサール2枚で墓地肥やし

こう見えて、2枚で有限ループが出来るんです。

準備:手札にアビサールA、墓地にアビサールB、マナゾーンのカードは闇文明のカード2枚以上

  1. アビサールAを唱える。墓地肥やしして、墓地からアビサールBを回収。

  2. アビサールBを唱える。墓地肥やしして、墓地からアビサールAを回収。

結果:手札にアビサールA、墓地にアビサールB&アビサールの効果で墓地へ置かれたカード2枚

手札にあるアビサールを唱えて、墓地にあるアビサールを回収することで、手札の枚数を減らさずに墓地肥やしをすることが出来ます。余っているマナがあったら、それを実践するのも面白いと思います。

邪招待とアビサールで再利用コンボ

ストラトバッグなどを出された時に使いたい。

準備:手札に邪招待とアビサール、マナゾーンのカードは4枚。

  1. 邪招待を唱えて、ストラトバッグなどを山札の下へ。

  2. アビサールを唱える。墓地肥やししながら、邪招待を墓地回収。

結果:手札に邪招待、墓地にアビサール&墓地へ置かれたカード1枚

唱えた邪招待を回収しながら、墓地肥やしも同時に行う方法です。ちなみに、ここでは邪招待とアビサールが手札にある場合を紹介しましたが、3ターン目に邪招待を唱えた場合は、4ターン目にアビサールを唱えることで、邪招待を再び唱えることが出来ます。

相手のオニカマスを使った友情コンボ(?)

オニカマスを出された場合に。

準備:手札にダンマ=ザ=ダーティ、墓地にハニー=マーガニー&墓地のカード1枚、マナゾーンのカードは2枚以上。相手のバトルゾーンにオニカマスがいる。

  1. ハニー=マーガニーをアビスラッシュで召喚。

  2. ハニー=マーガニーで攻撃。その際に、ダンマ=ザ=ダーティに革命チェンジ。

  3. ダンマ=ザ=ダーティの効果で墓地回収。

  4. 相手のオニカマスの効果で、ダンマ=ザ=ダーティが手札に戻る。

結果:手札にダンマ=ザ=ダーティ、ハニー=マーガニー&墓地から回収したカード1枚

革命チェンジに対する強力なメタカードであるオニカマスを出されて、それを対処できるデボックvs.グランドスラムを探すために使います。ダンマ=ザ=ダーティはオニカマスによって手札に戻されているため、攻撃は中止されますが、シールドがブレイクできない代わりに、バトルゾーンに出したダンマ=ザ=ダーティの効果は使えるため、ハニー=マーガニーと一緒に墓地に置かれたカードを手札に戻すことが出来ます。
これを活用することで、墓地に存在しているデボックvs.グランドスラムを回収したり、5マナ以上溜まっている際には、「こっちは甘いぞー」を唱えてデボックvs.グランドスラムを探したりすることが出来ます。見つからなかった場合は、再びハニー=マーガニーをアビスラッシュで召喚して、上記のコンボを行い、再び「こっちは甘いぞー」の準備をすることもできます。

「DM:CUC」専用黒緑アビスの利点

このデッキでは、「こっちは甘いぞー」のように、手札を減らさずに墓地肥やしすることが出来るカードや、フォーク=フォックやアビサール、ダンマ=ザ=ダーティのように、墓地回収をすることが出来るカードが多く入れていることもあり、手札の消費についてはあまり気にならないタイプだと思っています。
特に墓地に重要なカードが落ちたとしても、フォーク=フォックやアビサール、ダンマ=ザ=ダーティを使えば簡単に回収することが出来るため、簡単にダンマ=ザ=ダーティやトートロット=ザ=ダーティを手札に用意することが出来るため、4~5ターン目に安定してトートロット=ザ=ダーティを出すことが可能です。
ストラトバッグやオニカマスのように、相手はメタカードを出してくることが多いのですが、それらに対しても対策カードが多く、それらで使い分けることも可能です。
例えば、ストラトバッグやとこしえの超人に対しては、邪招待を使うことで除去することが出来ます。邪招待については、前述のアビサールとのコンボを使うことで、再び邪招待を再利用することが出来ます。

革命チェンジ持ちのクリーチャーが増えた今だからこそ、
このカードで対策されるということは覚えておいた方が良い。

選べない効果を持っているオニカマスに対しては、デボックvs.グランドスラムを使い、マッハファイターで除去することが出来ます。デボックvs.グランドスラムについては、フォーク=フォックなどで墓地回収したり、「こっちは甘いぞー」で手札に加えたりすることが出来るため、簡単に手札に用意しやすいと思います。

こちらも革命チェンジを使う際に意識しないといけないカード。

このように、邪招待やデボックvs.グランドスラムを使うことで、多種多様なメタカードを対処することが出来ます。
また、それ以外にも、利取やグ:ムユキバなど、破壊すると不利なカードに対しては邪招待を、残してしまうと革命チェンジに繋がってしまうクリーチャーに対してはデボックvs.グランドスラムで除去することもできるため、相手のデッキやメタカードに応じて動きやすい利点があります。

「DM:CUC」専用黒緑アビスの欠点

「DM:CUC」の黒単アビスの場合、ブロッカーを持つグ:ムユキバのアビス・メクレイド5を使うことで防御面をうまく補っていました。しかし、「DM:CUC」の黒緑アビスはグ:ムユキバは入っていない上に、ブロッカーもソー=ゾーしかいないため、相手の速攻に対してはS・トリガーやG・ストライクで防御するしかありません。
それに加えて、革命チェンジ持ちのクリーチャーはコスト5以上のクリーチャーが多く、邪招待では除去出来ない、オ:ドユニワに至っても、G・ストライクなので、真っ先に攻撃することが多い革命チェンジ持ちのクリーチャーに対しては効果が薄いということもあり、実質ハンマ=ダンマ&大地門ライフ・ゲートが出るかどうかで勝負が変わりやすいといっても過言ではないかなと思います。

出来る限り墓地肥やしして、除去範囲を広めるのが最大のポイント。
エスケープ持ちに対しては、もはやこのカード以外は対処法がないと言っても良いかも。

特に、ブレード・ボルザードやスペースインワン・ヘラクレスを早期に出されると、完全に不利な状況になることがあります。特にこのデッキでは、スペースインワン・ヘラクレスを出された時点でほぼ敗北濃厚になる可能性がとても高いと思います。

エスケープ持ちであり、ハンマ=ダンマでは耐えられてしまう。
ジャストダイバー持ちなので対処不可能だと思える。
恐らく「DM:CUC」史上最強のクリーチャーだと思う。

また、スペースインワン・ヘラクレスを使ってくるデッキに対しては、竹刀の超人を入れて、早期に宇宙の頑強者の革命チェンジを狙う構築も存在しています。そのため、ベル=ゲルエールをバトルゾーンに出した場合、竹刀の超人のマッハファイターで攻撃され、さらに宇宙の頑強者に革命チェンジされてしまうという最悪な展開になってしまう事があります。そうなってしまうと、邪招待では除去出来ず、ハンマ=ダンマはマナが足りないので召喚できない状態なので、宇宙の頑強者を残しやすい状態になってしまい、そのままスペースインワン・ヘラクレスを出されて、完全に不利になる場合もあります。

バトルゾーンに出したベル=ゲルエールを
マッハファイターで狙ってくる。
パワー6000持ちなので、ソー=ゾーでも相打ちになってしまう。

墓地肥やしの弱点といえば、墓地リセットにも弱く、特になぜ離れについては、それを唱えられた時点で不利になる可能性があります。

アプルとは違い、墓地リセットは回避することも不可能。

ただ、墓地リセットされた場合でも、再び「こっちは甘いぞー」などで墓地肥やしさせておくことで、簡単に墓地のカードが溜まる可能性もあると思います。なので、早い段階で墓地リセットされた場合でも、「こっちは甘いぞー」&ダンマ=ザ=ダーティのコンボを使うなどをすることで、再び墓地のカードを増やすことが出来ます。墓地リセットされても、諦めずにもう一度墓地肥やししておきましょう。
また、3ターン目にフォーク=フォック、4ターン目に「こっちは甘いぞー」を使い、ハニー=マーガニーをアビスラッシュで召喚して、それをダンマ=ザ=ダーティに革命チェンジして、フォーク=フォックと共に攻撃すれば、相手のシールドが3枚になるため、相手のターンに墓地リセットされても、そのまま「こっちは甘いぞー」→ハニー=マーガニーをアビスラッシュで召喚→ダンマ=ザ=ダーティで攻撃し、トートロット=ザ=ダーティに革命チェンジすることで、そのままフィニッシュを狙うことも可能です。

「DM:CUC」専用黒緑アビスの採用候補

《ド:ノテラップ》

様々なアビスをコスト軽減

アビスのコストを軽減してくれる効果を持っています。今回のデッキでは、トートロット=ザ=ダーティとの相性が良い墓地肥やし&打点確保にも使えるアビスラッシュを重視したいということもあって、ベル=ゲルエールを採用し、ド:ノテラップは採用していませんが、これを採用した場合、「こっちは甘いぞー」→アビスラッシュでハニー=マーガニーを召喚する行動が3マナになったり、邪招待とアビサールのコンボが3マナで出来たりと、かなり便利な効果であり、さらにスレイヤーを持っているので、竹刀の超人のマッハファイターの餌食になりにくいという利点があります。
そのため、墓地リセットを持つカードが流行っている場合は、ベル=ゲルエールの代わりにド:ノテラップを採用すると良いかもしれません。また、竹刀の超人、宇宙の頑強者、スペースインワン・ヘラクレスを使うデッキが増えたら、竹刀の超人のマッハファイターの餌食になりやすいベル=ゲルエールを外し、代わりにド:ノテラップを採用するのも良いかもしれません。

《ステッキ=ステーシー/「素敵だろう?」》

主に5枚目のサドレイン=トレインとして。ド:ノテラップがいれば、3コストで呪文面が使えるため、コスト5の革命チェンジ持ちのクリーチャーを除去することが出来ます。
アビスラッシュを持っているため、アビスラッシュで召喚して、トートロット=ザ=ダーティの革命チェンジを狙ったり、単純に打点として使ったりすることも可能です。
しかし、ド:ノテラップがいないと除去範囲が狭い且つS・トリガーがないハンマ=ダンマになるということもあり、今回のデッキでは採用しませんでした。

まとめ

「DM:CUC」の黒緑アビスは、DM23-RP3に登場する革命チェンジ持ちのクリーチャーを使うデッキと比べると、墓地肥やし&墓地回収を何度も施す関係で、手札の消費に対しては気にしなくても大丈夫であり、4~5ターン目に、安定して、高いパワーを持ったトートロット=ザ=ダーティに革命チェンジできる利点があります。それに加えて、邪招待&デボックvs.グランドスラムを使い分けることで、多種多様なメタカードを対処できるという利点があります。特にデボックvs.グランドスラムで、選ばれない効果を持っているオニカマスをマッハファイターで除去できる点は大きな利点であり、それに加えて、「こっちは甘いぞー」で手札に加えたり、墓地にある場合でも、フォーク=フォックやアビサール、ダンマ=ザ=ダーティで墓地回収することが出来るため、手札に用意しやすいという利点もあります。そのため、同じアビスデッキでも、グ:ムユキバを使ったコントロールデッキである「DM:CUC」専用黒単アビスとは異なり、「DM:CUC」を始めた(or復帰した)初心者でも使いやすいと思います。なので、「DM:CUC」に興味を持った人も是非このデッキで初めて見るのはどうでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?