絶アルテマ タイタン&LBフェーズ(みん学/ジェイル自殺式)ギミックと処理方法


参考動画

ギミックと処理処方法

大地の怒り


全体攻撃。
タイタンのヘイトは 0 からのスタートになるので(ガルーダ、イフリートのヘイトは引き継がれない)、タンクはヘイトを取る。

ロックバスター&マウンテンバスター(※)


ギミック
 ロックバスター

 ボス前方範囲に無詠唱で強攻撃
 マウンテンバスター
 ボス前方範囲に無詠唱で強攻撃
処理方法
 MT
 フルバフで耐える。
 タイタンは出現後、南を向いているので、そのまま南向き(Cマーカー)で受ける。
 MT以外
 
北側(Aマーカー)でまとまっておく。

大地の重み(2回)


ギミック
 PTメンバーを対象にAOEを発生させる。
処理方法
 MT
 タイタンに沿って1回目は時計周り(Dマーカー)、2回目は反時計周り(Cマーカー)に移動して回避する。
 H1H2D4
 タイタンに沿って1回目は時計周り(Bマーカー)、2回目は反時計周り(Aマーカー)に移動して回避する。
 MTH1H2D4
 重みの2回目が発動したタイミングで、タイタンが外周のどこかを向き、ジャンプする。
 タイタンが向いた外周の方からの距離減衰攻撃がくるので、急いで反対側へ退避しておく。
 STD1D2D3
 タイタンに沿って1回目は時計周り(Bマーカー)に移動して回避後、
 そのままBマーカー上に待機して2回目の重みをくらって自殺する。

ジオクラッシュ


ギミック
 タイタンの着地点からの距離減衰攻撃。
処理方法
 MTH1H2D4
 タイタンの着地点から反対側の外周ギリギリに立つ。
 距離減衰攻撃の着弾後、
 岩が落下してくるので、
 タイタンのいるところまで移動して回避する。
 H1
 STを蘇生しておく。
 H2
 D1を蘇生しておく。
 D4
 D2とD3を蘇生しておく。
 他のメンバー
 
まだ蘇生は受け取らないで、待機する。

 ※Lily Dollさんのマクロは以下のように少し違ったりもするので、蘇生対象はマクロに従う。
  H1⇒D1 H2⇒D2 D4⇒D3/ST

大激震&ランドスライド&グラナイト・ジェイル&激震


ギミック
 大激震
 
タイタンからノックバックされる。
 
※堅実、アムレンは無効。
 ※ノックバック直前にスタン状態になるので、飛びつきスキルなどによる回避はできない。
 ランドスライド(2回)
 
ランダムな1名を対象に直線範囲攻撃をする。(正面に1本、斜め前方に2本)
 グラナイト・ジェイル(3つ)
 ヘイト1位以外のランダムな3名にマーカーが発生し、
 4秒後、ジェイルに拘束される。
 激震
 
全体攻撃(8回)
処理方法

 MTH1H2D4
 
大激震のノックバックで岩の隙間の安地に入る。
 ノックバックを受ける時の位置取りはシビアなので注意、位置は動画参照。

 岩の爆発後、スプリントを使って斜め前方(外周側)へ移動し、
 1回目のランドスライドを斜め前方に誘導する。
 ※安地には岩が落ちてくるので、急いで移動すること。

 ジェイルは爆発すると汚泥が発生し、タイタンが汚泥を十数秒踏むと覚醒する。
 ※汚泥は床範囲なので、すぐに移動して避けておく。

 MT
 
2回目のランドスライドを外周側に避け、
 タイタンに近づきつつ、タイタンを正面に見て左側に移動する。
 ※2回目のランドスライドを中央側に避けてしまうと、
  ジェイルの爆発に巻き込まれてしまうため注意。
 D4
 タイタンから一番近いマーカー上に移動する。
 ジェイルの拘束が解除されたら、MTと合流する。
 H1
 真ん中のマーカー(1マーカー)上に移動する。
 ジェイルの拘束が解除されたら、MTと合流し、範囲ヒールする。
 H2
 タイタンから一番遠いマーカーの端(岩の安地側の端)に移動する。
 ジェイルの拘束が解除されたら、MTと合流し、範囲ヒールする。
 他のメンバー
 1回目のランドスライド着弾後くらいに生き返り、MTと合流する。

大地の重み&ランドスライド(※)


ギミック
 大地の重み(3回)(※)
 PTメンバーを対象にAOEを発生させる。
 ランドスライド(2回)(※)
 
1回目はランダムな1名を対象に直線範囲攻撃をする。(正面に1本、斜め前方に2本)
 2回目は、1回目のランドスライドで安地だった場所に対して直線攻撃をする。
処理方法
 大地の重み(3回)
 タイタンの正面でまとまって待機し、
 1回目の重みが来たら、タイタンの背面に移動して、
 2回目の重みは、タイタンの背面に捨てる。
 ランドスライド(2回)
 全員
 1回目のランドスライドが発動したら、1回目の場所に駆け込み、2回目のランドスライドを回避する。
 MT
 
タイタンを中央へ誘導し、北を向けさせる。
 (このあとのジオクラッシュでタイタンがジャンプする方向を分かりやすくするため)

ジオクラッシュ


ギミック
 タイタンの着地点からの距離減衰攻撃。
処理方法
 タイタンの着地点の反対側(外周ギリギリ)に立つ。
 MT
 
ジオクラッシュの着弾後、タイタンを少し中央より(アルファベットマーカー目安)に誘導しておく。

グラナイト・ジェイル


ギミック
 グラナイト・ジェイル(3つ)
 ヒーラー1名を対象にマーカーが発生し、
 対象は4秒後、ジェイルに拘束される。
処理方法
 このあとランドスライドが来るので急いで壊す。

ランドスライド


ランドスライド(2回)(※)と同じ。

激震(6回)


全体攻撃(6回)
MTは、このあとの前方範囲の強攻撃に備えて、タイタンを外周側に向けておく。

ロックバスター&マウンテンバスター


ロックバスター&マウンテンバスター(※)と同じ。

処理方法
 MT
 
タイタンを外周側に向けて、無敵で強攻撃を受ける。(STがフルバフでもOK)
 その他のメンバー
 タイタンの強攻撃が終わったら、MTの位置に合流しておく。

大地の重み&ランドスライド&ボム


ギミック
 大地の重み&ランドスライド
 大地の重み&ランドスライド(※)と同じ。
 ボム
 フィールド中央4か所に岩(AOE)が出現する。
処理方法
 MT

 外周沿いに反時計回りで重みを3回捨てる。
 他のメンバー
 外周沿いに時計回りで重みを3回捨てる。
 近接
 この時、タイタンがMTについていってしまって近接は殴れないので、
 遠隔攻撃をする。

ロックバスター&マウンテンバスター


ロックバスター&マウンテンバスター(※)と同じ。
MTは、タイタンを外周側に向けて、フルバフで強攻撃を受ける。

大地の重み


大地の重み(3回)(※)と同じ。
1回目を中央、2回目を外周、3回目を中央に捨てて処理する。

激震(8回)


全体攻撃(8回)

大地の怒り


全体攻撃

限界突破(バフ)


近接DPS(D1)
タイタンを倒した場所に落ちている限界突破のバフ(白く光るっている)を取る。

LBフェーズ


誘爆


ギミック
 外周四方からの距離減衰攻撃。
処理方法
 中央に集まっておく。

キャスターLB


距離減衰着弾くらいのタイミングで以下のマクロをフィールド中央で実行する。
/ac リミットブレイク <me>
LBだけでは倒しきれないのでそれぞれ軽く殴っておく。

ヒーラーLB


ノックダウン&死の宣告が来るので、ノックダウンが終わったら即打ちする。

近接LB


即打ちする。LBだけでは倒しきれないので軽く殴っておく。

タンクLB


LBゲージが溜まり次第即打ちする。

アルテマフェーズ


以下のアルテマフェーズ(序)、(中)、(終)を参照

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?