てぬぐい

誕生日プレゼントでもらってから、じわじわ〜っと使い始めて、今に至ります。
最初は出先で使う用にしていましたが、最近はフェイスタオル代わりにガシガシ使っています。

手拭いの何が良いって、乾きがいいんですよね。気持ちよくカラッと乾く。
洗面台のお手拭きなんかにちょうど良い。
生乾きの臭いと無縁です。最高。

柄も良いんですよね。
こだわりのセレクトショップから百均まで間口が広く、デザイン選び放題。
何ならてぬぐい飾る用の額縁とか棒とか売ってるじゃないですか。公式(?)がディスプレイ推奨してるんだから飾って良くないわけがない。

使い込んでくると、端からほつれてきてしまうのだけが難点ですね。
それも、洗濯ネットに入れて洗濯すればさほど出てこないし、ほつれてきたら切れば良い。
お手入れ簡単!

最近の趣味のひとつとして、百均に行く機会がある度、手拭いコーナーを物色してお気に入りをひとつ買って帰る、をやっています。
最近はハリネズミ柄を買いました。
クローゼットの扉にタオル掛けつけてあるので、ディスプレイ代わりに引っ掛けています。
毎日見てると愛着も増します。

タオル生活から手拭い生活へ、1ヶ所からマイナーチェンジしてみると、意外なほど馴染みます。
まずは、お手拭き用にぜひ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?