見出し画像

雑言・東京・2020

全く推敲してない文章を載せたいなという気分になったのでnoteを開きました。

ここからは全て感情論。


あらゆる人の営みに意味などないと思っている。種の存続は大事っぽいけど何したってどうせ数億年後には人類滅びるので。中二病が治らないまま大人になるとこういう考えが常に頭について回るんですよ。


だから利益とかビジネスとか全然興味持てない。そうなると今いっときの感情を満たすものに何よりも価値を見出だすようになる。本物に見える。権威とか全てあほらしい虚構に思えてくる。でも本当はその本物の裏にはぎっしりと敷き詰められたビジネスがあるという構造。だからこそ楽しめるのだ二重の意味で。虚構を知っているからこその裏側だ。

オリンピックなんだかんだみんな見て感情動いてしまったでしょう。オリンピックは敵ではないんです。文化に優劣などない。スポーツだけ特別視されてるのは事実、だけど足を引っ張りあうのはやめよう。音楽に、演劇に、お笑いに、エンタメに価値を付与するにはどうしたらいいか考えようよ。

むしろ私はスポーツ以外の娯楽が羨ましく見えるときがある。この状況になってから。スポーツに政治は絡まざるを得ないと痛感したから。全てのしがらみから逃れて自由な活動ができる、いっそそこまで落ちればいいのにと思う。 

このコメント素敵だな。

目の前のことに必死なのは全員同じで、たぶん悪人なんてそうそういなくて、解決できる人もいなくて、だから人類はどうしようもない方向に向かっていく、だからこそ人間が大嫌いだけどいとおしいとも思う私は。

要するに極端にマクロか極端にミクロな視点でしか見れなくて中間ができないみたいだ私のポンコツレンズは。全然要してないわ。

あ!でも聖火ランナーに文句つけてるお前。お前はひとつもいとおしくないからな。オリンピックがとか日本がとか言ってるやつが本当にそれらを理解しているとは思えないんだよ、さっさとインターネットから消えなさい。現世から消えなさいと言いたいところを譲歩しているのだから。消えろ。


ここまで全て感情論。


こんなこと書いておいて誤解されそうですが私は今回のオリンピック開催反対派でした、そして賛成反対に感情論を持ち込むのはご法度だと考えています、世の中の問題の半分くらいは感情と理論を一緒くたにした結果起こっている気がするそうは思いませんか?愚かなる人類よ。取り違えちゃだめだよ。取り扱いには気を付けて。書きたいこと書けたので満足。またね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?