宇宙が無限に広いというのはどういうことなんだろう。空間があるとはどういうことか。

妄想コラムです。

宇宙が無限に広いとした場合、どこまで行っても我々が認識できるこの空間があるということになる。

空間を形作っているものは何なんだろうか。もし何らかの空間形成素粒子的なものが空間を作っているとした場合(例えば粒子Aが4つ存在するとその4点を結んだ内側には空間が生まれる)、その素粒子は無限個存在する、ということになるだろう。

ものが無限個存在するなんてことはあり得るんだろうか。宇宙はビックバンから始まったならば、その爆発のエネルギーは有限だと思う。(もしビッグバンが無限のエネルギーを持っていた場合、無限エネルギーの爆発は終わらないんじゃないだろうか。つまり今も爆発の最中ということになる)有限のエネルギーから無限の空間を生み出すということはできるのだろうか。

それともビックバンの外側に無限の概念が存在しており、空間はその中でいくらでも拡張することができるため、空間形成素粒子がいくらでも遠ざかっていくことにより無限に広い空間を作れるのだろうか。

逆に、もし宇宙が有限だった場合、宇宙の外側には空間がない場所があるということになる。「ない」が存在する。

空間がないというのはどういうことだろう。全くイメージができない。

空間はどうやって作られるのか、誰かわかる人がいたら教えてください。

マケプレで新しい本が買えます