デュエプレチーム東西対抗戦 本企画書

いおりと申します。この企画書ではこの企画の予定やルールなどを説明します。

企画の進行予定について

  • ~9/30 まで 参加チーム集め

  • 10/1~10/6   軍分けなど

  • 10/7 18:00 ~ 10/9 18:00 1stRound

  • 10/9  21:00~  2ndRound

  • 2ndRound終了後、結果発表

軍とは

ここでは、企画で分けた二つのチーム (東軍と西軍) のことを指す。

参加方法

いおり@速攻会 https://twitter.com/moyasi_kiri とDMでやりとりし、各チーム、団体のリーダー格の方が専用サーバーに参加する。
チーム分けの期間で最終的な参加チームを決定する。

出場人数、デッキについて

各チーム、団体の出場人数に制限なし。(全員が望ましい)
デッキは固定ではない。

軍分けについて

参加チームを決定したら、人数がある程度平等になるようにチーム単位で分けて2つに集める。
掛け持ち者がいる場合は掛け持ち者がいるチーム同士で優先的にあつめる。
こうして集めてできたチームを東軍と西軍とする。

分け方について

私(いおり)が直接分けます。


1stRoundの内容、ルールについて

内容は、東軍対西軍 1vs1 の BO1のルームマッチを予定の時間の期間内に無限に行ってもらう。
勝った方の人と軍に一点与える。

対戦方法

募集する側

  1. 専用のサーバーで、ディビジョン (NDなど) とあれば一言書いて対戦相手を募集する

  2. 相手が来たらDMなどでルムマ番号を送り指定したディビジョンで対戦する

  3. 勝った方が勝利報告する

募集される側

  1. 専用のサーバーで、募集している方に一言返信、メッセージにリアクションを付ける

  2. DMなどで送られたルムマ番号を入力し、指定されたディビジョンで対戦する

  3. 勝った方が勝利報告をする

勝利報告について

勝った人が、専用のサーバーで 〇軍の〇〇(対戦相手の名前)と対戦し勝利しました! と報告をする。

点数について

ルムマで勝ち、勝利報告をした方と軍に1点与えられる。
より多くの点数を集めたチームの勝ち。
また、両軍の個人点TOP7は2ndRoundに出場できる。

1stRoundの注意事項

  • 対戦途中に何かしらでアプリが落ちて勝敗が決定した場合、それに従う。

  • 個人点が同率だった場合、8位が二人発生するなど2ndRoundに影響がある場合はルームマッチをしてもらいその勝敗で2ndRoundの出場者を決定します。

  • バグを故意的に利用するのは禁止、使用した側の負けにします。ひどい場合はBANの対象になります。

2ndRoundの内容、ルールについて

内容は、両軍の1stRoundでの個人点TOP7七人同士で勝ち抜き戦の対抗戦をする。ディビジョンはNDで行ってもらいます。
勝った方の軍に追加得点を与える。(追加得点の点数は規模を見て決めます)
配信も行いたいと考えています。
勝ち抜き戦が分からない方は、調べてください。

2ndRoundの注意事項

  • 棄権者が出た場合は、繰り下げます。(一人棄権したら棄権者の軍の個人点TOP8が出場する)

以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?