見出し画像

ドロマーエイリアンの使い方

どうも〜速攻会のいおり でぇ〜す!
今回はドロマーエイリアンの基本的な回し方や、型について、何を目指すデッキなのか、プレイングについて解説しま〜す
デュエプレ初心者向けの記事ではないのでカード別の解説はしませ〜ん(ごめんなさいね〜)ガゾウノセルノガメンドウクサイワケジヤナイヨ

1,ドロマーエイリアンの型について

まず始めに、型についてです。
ドロマーエイリアンの型は大きく分けて2つぐらいになると思います。
1つ目の型は ザビミラ型

2つ目は ホール呪文型

今1番多いのはザビミラ型です。(上の構築が全てではありません)
他にはザビミラもホール呪文も入ってない型や、小型エイリアンを多く入れたビート型など等様々な型があります。

2,基本的な回し方

余程基盤が違わない限り、回し方はだいたい一緒です。
ザビクラズやコアクマンなど小型のエイリアンを並べつつ、ジェニーなどのハンデス札で妨害し、ガガアルカディアスやデストラーデを着地させ、盤面をある程度整えて殴る。
それが基本的な回し方です。

3,何を目指すデッキか

このデッキは相手を殴っても負けない状況を作るのが大まかな目的です。
その為には全ての対面でデストラーデの着地が必須と言っても差し支えはありません。(デストラーデを2体以上盤面に並べるとほぼ確実にアウトするので気をつけましょう)
ガガアルカディアスは、刺さる相手なのかをよく見極めて使いましょう。

4,対面別でのプレイング

速攻対面

とにかく盤面を処理し、デストラーデの着地に繋げよう。ジェニーは相打ち用に盤面に残す事もある。

Nエクス対面

とにかくガガアルカディアスとデストラーデの早期着地を目指す。相手の手札が少なくなってきたタイミングでハンデスを撃つ。永遠龍を踏んでもコロリンが何とかしてくれるので大丈夫です。あとは基本。

天門対面

ガガアルカディアスを着地させれば基本勝ち。
ハンデスもよく刺さる。基本有利。
ただ相手が 我牙の精霊HEIKE・XX を採用していたら分からなくなる。(多分微有利)

MRC対面

不利よりの対面。
相手の手札を枯らしガガアルカディアスの着地を目指す。基本も重要。

シャチホコ対面

不利よりの対面。
とにかく相手の盤面を枯らし、進化元を残させない用にする。枯らせそうだったら相手の手札を枯らすのも良し。

ミラー(ドロマーエイリアン対面)

とにかくデストラーデを相手よりも先に着地させることが重要。
デストラーデの連鎖を防ぐ為に一点殴っておくのも良しとされる。

鬼流院 刃対面

ガガアルカディアスを早期着地させて、打点を揃えて早めに殴る。余裕があれば一、二点程過剰打点を作って置くと良い。
ハンデスは打てるタイミングで撃った方が良いことが多い。

5cコン対面

ほぼNエクスと同じなのでNエクスと同じようにやってください。

5,最後に

適当に書いたこんな記事を読んでくださってありがとうございま〜す
イイネくれ〜



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?