見出し画像

公認大会優勝!キリコ刃について

どうもみなさんこんにちは!こんばんは!速攻会のいおりです!
今回は公認大会 たなかっぷVol.7 で優勝したキリコ刃について解説します!
よろしくお願いします!


リストォ!!!

優勝やったぜ!!!!!!!

1.キリコ刃の制作経緯

今まであったキリコは、大会で強いけどどこかパワーが物足りないと感じるデッキでした。(それでも十分強い)
永遠龍、Nワールド、エクス、どれも強かった。
しかし、根本的なパワーが足りない。

8000
6000
6000

永遠龍以外効果弱い!パワー低い!

ハッキリ言ってへなちょこすぎる!こんなんじゃ勝てない!
Nエクスは相手の阻害にならない!受けにならない!
永遠龍を一体から出せるやつを探す旅へ出た……
そしてたどり着いた…..!

17000

居た!!!!!!パワーも高い!!!

ハンターを出せる!こいつがいれば永遠龍の二体目を….

ん!?

若頭 鬼流院 刃 能力一部抜粋

永遠龍出せないじゃん!!!!

しかしそれに気づかず、デッキ作成。

初期型

そしてこの構築を回していて気付く。

刃から刃出すだけでも強いんじゃね?

そして試行錯誤し、この構築にたどり着く。

たなかっぷVol7 優勝構築

次からはこの構築について解説する。

2.構築について

刃が入っていること以外普通のキリコとあまり変わらないので、他のキリコと比較して特徴的な部分(被っていない部分)を解説します。
(比較対象:公認大会優勝のキリコ)

比較用に並べてみる。

第12回フライゲン杯優勝
菜花黄名子#BEANS( @KinakoDMP )さん のリスト
たなかっぷVol7 優勝構築 

全体的な比較

全体的に見てみると、少し古い構築の面影が残っている気がする。
特にジャスミンではなく青銅が入っている部分は時代を感じる。
これ以上長くしてもあれなのでカード別解説行きます。(星域などほぼ全てのキリコで採用枚数が変わらないことが多いカードは解説しません。)

青銅の鎧

ジャスミンより盤面に残るこいつの方が好き

4枚採用。ここの枠はジャスミンでも良いと思います。
何故ジャスミンではなく青銅にしたのかと言うと、効果使ってもNワールドで山札に帰らないという部分が大きいです。
次!

爆進エナジー・スパイラル

えなすぱ

4枚採用。安定して撃てるから4枚。強さについて解説するところはナシ!
次!

DNA・スパーク

ワンチャンの神様

1枚採用。悪あがき的な部分がほとんど。
次!

サイバー・N・ワールド

世界をリセット!

2枚採用。枠の都合上で2枚。キリコデッキでこれ以上の手札補充手段はない。だけど2枚。
次!

聖霊王イカズチ

おまけのわりに強くない?????

2枚採用。永遠龍のメタになったり色々使えるので2枚。
そもそもオマケのように出てくるけど、強すぎる。
なぜ今まで1枚がテンプレだったのかが分からない。
次!

永遠のリュウセイ・カイザー

単体スペック最上級

4枚採用。最強なので4枚。とにかく4枚。すべての効果がこのデッキにかみ合っているのは言うまでもない。刃からは出ない。
次で最後!

若頭 鬼流院 刃

最初は勘違い

4枚採用。こいつの強さは使えば分かる。
こいつが出るとマナから増えるのがとにかく強い。
攻撃強制能力も強い。パワーが高いのも強い。

3.他の採用候補

ノーブル・エンフォーサー

キリコデッキの暗躍者

採用するとしたら1枚。2000以下を無にするのが強い。
次!

ボルバルザーク・エクス

シンプル is best.

採用するとしたら1~2枚。マナが回復するのでNワールドと同時に出したい。刃からも出る。
次で最後!

大魂蟲オオ・ヘラクレス

マナから永遠龍

採用するとしたら1枚程度。おもに刃から出す。
イカズチとこいつを揃えるとマナから出せるハンターが尽きない限り攻撃できる。

4.対面解説

普通のキリコとほぼ変わらないのでパス。刃という選択肢が増えただけ。

5.あとがき

最後まで読んでくれてありがとうございました。
自分で考えたリストで公認大会優勝という大きな結果を残せてよかったです。
ではまた何処かで。

追記
キリコは殿堂になっても強いと思います。(22.10.25.18:32)

有料部分はデュエプレに1mmも関係ないので気にしないでください。(スパチャ代わりに設けてあるだけ)

購入感謝します!!!!ありがとう!!!!何もなくてすみません!!!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?