見出し画像

AD 妖精構築のコツ

速攻会のいおりです。深夜テンションで書きます。

スノーフェアリー構築論

妖精比率

ズバリ!妖精と妖精以外の比率は!約3:1です!
この比率から逸脱しなければ程よい受けと圧倒的な火力と持続能力を同時に実現できます!

筆者がADマスター到達時の構築

入れた方が良いカードと入れない方が良いカード

このコーナーでは妖精以外のカードを取り扱います。妖精を取り扱わないことをご了承ください。

入れた方が良いカード

アポカリプス・デイ
四枚必須。15弾で妖精最強の受け札と化した。

とにかく相性が良い

霊騎コルテオ
環境的に四枚必須。メカオーなど呪文を封じる相手に。

相手を絶望させよう!

ピン刺しのカードはお好みです。にむらゆさんのTwitterでも参考にしてください。
しかし絶対に入れない方が良いカードがあります。

入れない方が良いカード

進化設計図
手札かさばります。安定しません。絶対に入れない方が良いです。

Bロマじゃあるまいし…

最後語りたいこと

実は15弾以前にもスノーフェアリーを使ってました。わざわざブリザードを4枚生成して。
その時のスノーフェアリーはブリザードとその他の妖精、進化の化身、キリンで一点ずつ殴るデッキでした。
ブリザードのリソース補充力は高かったですが、盤面と手札をカラにされると無理でした。それが普通だけど(笑)
しかしカスケードを手にした後は、現在のようにリソース切れを起こすことはほとんどなく、打点もあり得ないほどになりました。
正直言って最高です。運営ありがとう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?