見出し画像

岩湧山

🗓2021年7月11日
⛰ 岩湧山

大阪府河内長野市にある山。奥河内を横断する自然歩道ダイヤモンドトレールの河内長野市の山です。

✍️近場の山なので
いつかいつかと先延ばしていた山へ‼️

暑くなる前の時間帯に
さっと登ってきました。🎵

活動データ(YAMAPより)

駐車場

🅿️ 岩湧山第一駐車場

駐車場、第6まであるんですね‼️
多くてビックリしました。

早朝なのでまだ第一に3台ほどだけでしたが、
下山してきた時は第三駐車場くらいまで満車💦

🅿️登山口の周辺にも駐車スペースあり!

そっちの方が便利ですね。
下山時に多くの車が停まっていました。

⬇️ここら辺です。

行動開始


第一駐車場から少し下ると
山へ入っていく道があります。

コース全体を通して
案内がきっちりあります。
迷いそうな箇所ゼロですね。

水場があります。
下山時、ここで手や顔を洗って
生き返りましたよ〜😄
暑いですからね😵

まずは岩湧寺までは緩やかな上り。
この道、下山時に
何度も滑って怖かった💦

すぐに滝が出現❗️

そして、まずは岩湧寺に寄り道。
いい雰囲気ですね。

樹齢400年の巨大な杉に囲まれています。

この辺りは華やか✨

岩湧寺を抜けたところに
登山口があります。 

📍登山口の周辺に駐車スペース🅿️あります。
ココに停めるのが一番便利ですね。
岩湧寺も近くです。

いわわきの道(家族向けコース)
きゅうざかの道に分かれるんですね。

きゅうざかの道を選択。

階段多し60分(笑) 
ワクワクですね😄

さぁ、きゅうざかの道
スタートです。

ガンガン上っていきます。
まだ涼しい時間帯😀

休憩する椅子もありますね。😀


早朝なので誰にも会わず
静かですね〜🎵

ということで、
きゅうざかの道終了。
最初のピークに到着。🎵

60分って書いていたけど、
30分ほどで上れましたね。

東峰です✌️

次の目的地への案内を確認。

東峰から急降下、、
日差しが見えてきましたね。
やっとジメッとした林道から出れそう😀

お〜‼️‼️

いきなりのこの景色🎵
ずっと山の中だったから
この青空はたまりませんね。

さぁ、岩湧山へ向けて
上っていきます。

日陰無くなったので
急に暑くなってきますね。💦
この辺りは風も無し😅

階段の途中、
後方はこんな感じです。

暑い暑い😵

屋根に出ました〜。🤣
急に風が吹いてきて気持ちいい〜✨

山頂が見えてきました。😀

岩湧山の山頂✌️


🎥岩湧山 山頂からの眺望🎵

ずっと雨続きの日々でしたが
今日はホントに最高。☀️

風が気持ちいい〜🤣

ここで少し休憩しました。

もう寝そうなくらい快適でした。😊

ゆっくりしてから、、、
さぁ、下りていきます。

大勢の上ってくる方とすれ違いましたよ〜。
さすが人気の山⛰


岩湧寺まで戻ってきました。
下りはあっという間です✌️

感想

連日の雨続きのモヤモヤ感が一気に消え去った、気持ちのいい時間を過ごせました。林道から開けた屋根に出る瞬間とかドラマティック❗️それほど時間かからない低山だし、よく整備されていて眺望もいい。素晴らしい山ですね。

満足度

今回の満足度(10⛰評価中)
⛰⛰⛰⛰⛰⛰

温泉

下山してから、八尾市へ移動して
♨️八尾温泉 喜多の湯

広々としていて、綺麗な施設。
かなり良いですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?