見出し画像

詐欺メール増えてます!    大丈夫かという心配風です!

突然こんなメールが… やばい!7万Σ(・∀・;)
え?え? ログインして止めないとだめやん!

…と思わせて、あなたのアカウントを盗もうとするふてーヤローです(・へ・)
ちなみにここに注文品の送り先が書いてありますが、全く無関係な人か、実際にはいない人の可能性が高いです。恨むのはやめましょう。

まあ犯人なんて天罰が落ちるのを待って、
とりあえず間違いなくこれが詐欺メールかどうか確認しましょう。

これはAmazonを装ったメールでした。
送られてきた怪しいメールは開いてはいけません。(万が一開いてしまっても、気づいた段階で見るのをやめましょう。)
※アカウントデータまで入力してしまったら、ネットの詐欺は専門家にすぐに相談してください。

不安でしたら
・Amazonの自分の注文履歴から、注文した商品にそれがあるか確認してください。

正直もうこれだけで注文してないとわかります。ですが、これからも詐欺メールとは付き合っていかないといけないので、もうちょい知っておきましょう。

公式アカウントを真似る詐欺メール
見分け方
・本物のアイコンと見比べる
・本物のアドレスと見比べる
 大体@以降が違う。
 ※中には.comか.jpかだけの違い
  メールもあります!!!それ、詐欺です!!

目的は間違いなくアカウントの入手です。
全部無視してください!

・パスワード変更のお知らせ
 ※何度もログインされてます!とか言ってきます

皆さんお気をつけください(`・ω・´)ゞ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?