見出し画像

模索していたていねいな暮らしの現状

noteの更新を終了します。それに伴い、去年ずっと書いてきた「ていねいな暮らし」について今の現状を記します。(※現在その記事らは削除済みです)

◇◇◇

興味の幅を減らし、やることを減らし、noteの更新もほとんどしなくなりました。


それで得たものは”ていねいな暮ら”しでした。


自分の心にゆとりができて始めたダイエットにより、食事に気を使い始め、偏食で食べれなかった食材が食べられるようになり始めています。私も夫も5か月で10kg痩せました。夫の高血圧も安定しています。ついでに長男も4kg痩せました。(長男は痩せる前も後も標準体重です)

そして、4月から長男のお弁当作りが始まり、お弁当のおかず作りのおかげで作れる料理のレパートリーが増えました。不登校の次男が学校行くときは次男のお弁当も一緒に作っています。そのおかげか食べむらが多い次男がちゃんとご飯を食べる回数が増えてきました。

時間と心にゆとりが出始めたことにより、家の片付けが進み始めました。見ないようにしていたモノ、捨てるか捨てないか決められずに保存していたモノを処分しました。少しずつやっているのでまだまだありますが、私の心の中の垢を落としている気分です。

まだまだ目指している”ていねいな暮らし”にはたどり着けていませんが、ちゃんと前に進んでいってるそんな気持ちになれる生活が送れているので充実感でいっぱいです。

昨年までの私を振り返り自分自身のやりたいことをこなすキャパが思った以上に無いことに気づきました。脅迫的にやらなくてはと焦り自分自身をすり減らす生活を辞めてから、自分のために自分が満足するような時間の使い方をしようという意識が出てきました。今まで自分自身で自分を大事にしていなかったんだなぁと感じています。

自分を大事にしないということは、周りも大事にできていないということでした。色んなものが後回しになり疎かになり放置になっていました。そんな生活から脱出するきっかけを与えてくれたのはnoteでした。良いことも悪いことも含めて私にたくさんの気づきをnoteは与えてくれました。

そのnoteの更新はこれで終了になります。今後は、有限であり取り戻すことができない今この時を大事に過ごしていきたいです。

長いようで短い期間お付き合いくださってありがとうございました。