見出し画像

自衛隊あるあるvol17 ~朝ごはんは30秒!?~

みなさん、こんにちはそしてこんばんは!
本日は久しぶりに自衛隊あるあるを書きます!
けっこう好評なのでぜひご一読頂ければと♪♪

衝撃の30秒飯!

自分が自衛隊の高校に入って最初の1か月間、
朝食の時間が5分を上回ったことは記憶上一度もありません!(笑)

その中でも最短は30秒というのがありました!www
それも一度ではなく、数回です。

なぜ朝飯が30秒になるのか・・・

自衛隊高校の朝の動きは、
起床→点呼→清掃→間稽古→朝食→服装点検→朝礼
みたいな感じだったかと思います!
ちなみに間稽古というのは、
体力錬成と同じで走ったり筋トレをしたりします。

この流れを一区隊(クラスみたいな感じ!)約30人みんなで動きます!
この流れの中にベッドメイキングであったり、清掃点検、
そして職員や先輩からの命令伝達等が加わってきます!
もちろん着替え等もあります!!

1人の行動が遅いと全員の行動が遅れるので、
どんどん時間が取られて飯の時間をしっかり取ることができずに
30秒飯が発生してしまうのです。(;'∀')

30秒飯で身に付けた早食い戦法

時間が限られているとはいえ、まだまだ15才という育ち盛りの男たち、
食欲はとんでもなくあります!!
※もちろん性欲も…この話はまた!ww
なのでたくさん食べたい!!
ということで、いち早くご飯を食べたいのですが。。。
一区隊全員が席について「姿勢を正して合掌!頂きます!
の号令がかかるまではそもそも食事することは許されません!(笑)
手洗いうがい~配膳~着席、という動作の中で個人差が発生するのです。
ちなみに食堂は学校の体育館くらいの広さはあります!!
配膳に列もできてそもそも席に着くまでにも一苦労・・・(笑)
↓こんな感じです!

引用:自衛隊グルメ探訪

早食い戦法手順①

全員が席に着くまでに、まずはお味噌汁の器にご飯をぶっこみます!
そして頂きますの号令と共に最大限ご飯を胃まで流し込む!
ここでポイントなのが胃までです!
口の中までではもう量を食べることはできません!!(笑)

早食い戦法手順②

一瞬で30秒が経つので、席を立つ瞬間に
大おかずの料理を口いっぱいに詰めて食堂を出るという戦法です!(^^

最後に

なんとも変な学生生活ですよねwww
ご飯くらいゆっくり食べたかった~~~~(≧▽≦)
と言いつつも、自分は小さい頃から食べるのがとんでもなく遅かったので
この経験があったから人並くらいのスピードで食べれるようになりました!

癖を直すには少しずつというよりは、一度思いっきり振り切る方がいいのではないかとこの体験を通して学んでおります!!(^^♪

今日はここで自衛隊あるあるを終わらせて頂きます!
みなさんの母校にも独自のあるあるなどはありましたか??

それでは(^^)/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?