マガジンのカバー画像

八王子の写真

81
地元八王子で撮影した写真です。
運営しているクリエイター

#写真

日吉八王子神社の紫陽花2024

6月8日(土)夕方と、9日(日)朝の2回訪れた日吉八王子神社(八王子市)の紫陽花写真です。 …

もとき
5日前
259

緑の散歩道 八王子市小宮公園

5月5日(こどもの日)、八王子市駅から北へ1.5kmほどの場所にある小宮公園を散策してきました…

もとき
1か月前
251

2024八王子の桜 

4月7日から14日までの間に撮影したソメイヨシノや山桜など桜のある風景です。下から2枚目のゴ…

もとき
2か月前
281

八王子市今熊神社の桜とミツバツツジ

4月7日(日)に訪れた八王子市今熊神社のミツバツツジと桜の写真です。 八王子市北西部の上川…

もとき
2か月前
250

子安神社 夜間参拝

4月6日(土)・7日(日)の二日間、八王子市の子安神社で夜間参拝が開催されました。僕は両日…

もとき
2か月前
250

八王子市高尾駅周辺桜めぐり2024

3月31日(日)、八王子市高尾駅周辺の桜を見に出かけて来ました。大光寺の枝垂れ桜と江戸彼岸…

もとき
2か月前
239

梅香る高尾梅郷を歩く

3月3日(日)、八王子市の高尾梅郷へ出かけて来ました。高尾梅郷とは裏高尾(高尾山北麓)を東西に走る旧甲州街道や小仏川沿いに、約4kmに渡り点在する遊歩道梅林、関所梅林、荒井梅林、天神梅林、木下沢梅林など大小8つの梅林の総称です。 東京都の中では開花の遅い地域ですが今年は例年より早く開花が進み、すでに満開や見頃過ぎの場所もありました。最奥部にあり約1400もの梅が咲く木下沢梅林も見頃を迎えていましたよ。天気に恵まれ山間の春をたっぷりと楽しめました。 今年の梅を比較的いい状態

八王子市 子安神社(中野山王)の湧水

八王子市には子安神社が二社あり、八王子駅近く明神町の子安神社ではなく中野山王の子安神社の…

もとき
4か月前
245

あけましておめでとうございます

今年も引き続き写真を投稿します。どうぞよろしくお願いします。 八王子在住のプロサックス奏…

もとき
5か月前
245

秋めく

9月24日(日)に八王子と日野を流れる浅川、高幡不動尊、八王子市内の極楽寺などで撮影した写…

もとき
8か月前
309

2023八王子まつり写真

8月6日(日)に訪れた八王子まつりの写真です。お祭り自体は4日(金)~6日(日)までの三日間…

もとき
10か月前
265
+2

夕方散歩

もとき
1年前
307

日吉八王子神社の紫陽花

6月4日(日)、八王子市にある日吉八王子神社の紫陽花を見に行きました。八王子市は市域が広い…

もとき
1年前
324

東京たま大恐竜博 ~八王子に恐竜がやってきた~

GW中に八王子市の東京たま未来メッセで開催された『東京たま大恐竜博』の写真です。恐竜の名前 / (日本語の名前)で掲載しています。 今までに八王子に恐竜展が来た覚えが全くないので、おそらく今回が八王子初の恐竜展だったかもしれません。会場では12体もの実物大の恐竜や本物やレプリカの化石などが展示されていました。 GWということで家族連れを中心に多くの人で賑わっていました。中でもティラノサウルス(15m)とトリケラトプス(9m)が今回展示の中では大型で人気の様子でした。 動