マガジンのカバー画像

八王子の写真

81
地元八王子で撮影した写真です。
運営しているクリエイター

#神社

八王子市今熊神社の桜とミツバツツジ

4月7日(日)に訪れた八王子市今熊神社のミツバツツジと桜の写真です。 八王子市北西部の上川…

もとき
2か月前
250

八王子市 子安神社(中野山王)の湧水

八王子市には子安神社が二社あり、八王子駅近く明神町の子安神社ではなく中野山王の子安神社の…

もとき
4か月前
245

子安神社の春

■4月1日(金) 子安神社拝殿と桜 拝殿と枝垂れ桜 本殿とソメイヨシノ 末社群とソメイヨシ…

もとき
2年前
226

気ままにスナップ 八王子散歩

5月23日(日)、久しぶりによく晴れ地元八王子市内を散策しました。 スタートは中野山王に…

もとき
3年前
215

桜見納め 今年もありがとう

■八王子市子安神社の桜(4月3日、4日) 4月3日(土)の早朝に撮影した子安神社の桜 拝殿と…

もとき
3年前
205

八王子市川口川上流域を歩く

田守神社鳥居 田守神社境内 田守神社境内の散策路 田守神社境内の公園にて 大山寺の池に…

もとき
3年前
182

梅ほころぶ高尾山麓を歩く

■カラーで撮影した写真 高尾山口駅隣りに鎮座する高尾氷川神社 高尾氷川神社で見かけたお供え物 高尾氷川神社の紅梅 高尾山口駅近くで見かけた梅。上を京王高尾線が走っています。 小仏川沿いで見かけたウサギの置物 高尾梅郷の梅。個体差はありますがだいぶ咲き始めていました。 白梅 小仏川沿いの遊歩道梅林。咲き始めという感じでした。 遊歩道梅林にて。前回の投稿ではモノクロで載せましたがカラーでも撮りました。 白梅と京王高尾線の電車 ■モノクロで撮影した写真 高尾

深く

もとき
3年前
191

年末詣と八王子市内散歩

~地元の神社へ年末詣~ 多賀神社 多賀神社境内 多賀神社境内 多賀神社山車庫 子安神社鳥…

もとき
3年前
191

ふるさとの秋を想う ~八王子市恩方の風景~

前回に続き八王子市恩方の秋の風景で、同じ日に陣馬街道に沿って宮尾神社やのどかな里の秋を…

もとき
3年前
164

素朴な山間集落 ~八王子市恩方の秋を歩く~

11月14日(土)に訪れた八王子市恩方(おんがた)を流れる醍醐川沿いの集落や龍蔵神社の風景…

もとき
3年前
160

木枯らし吹くころ

数年前に八王子市を流れる湯殿川と周辺農地を歩いた時の写真です。一部は以前にモノクロで投…

もとき
3年前
163

八王子市裏高尾の秋

昨日に続き八王子市裏高尾の投稿です。昨日はモノクロだったので本日は数年前に撮影した裏高尾…

もとき
3年前
158

八王子市裏高尾 旧甲州街道の風景

10月18日(日)に八王子市裏高尾の旧甲州街道沿いを歩き撮影した写真です。 高尾駅北口から小仏行きのバスに乗り終点の小仏バス停下車。そこから5分ほどの浅川神社(ご祭神:大己貴命、木花開耶姫命)から散策をスタートしました。 小仏というと東京近郊ににお住まいの方なら渋滞情報でよく流れる中央道小仏トンネルといえばだいたいの場所が分かるでしょうか。 高尾山北側の谷間を通る一本道が旧甲州街道で小仏の先は小仏峠を抜け相模湖方面へと続いていますが、今回は山登りはせず高尾駅方面へと