マガジンのカバー画像

八王子の写真

81
地元八王子で撮影した写真です。
運営しているクリエイター

#みんなでつくる春アルバム

八王子市今熊神社の桜とミツバツツジ

4月7日(日)に訪れた八王子市今熊神社のミツバツツジと桜の写真です。 八王子市北西部の上川…

もとき
2か月前
250

子安神社 夜間参拝

4月6日(土)・7日(日)の二日間、八王子市の子安神社で夜間参拝が開催されました。僕は両日…

もとき
2か月前
251

八王子市高尾駅周辺桜めぐり2024

3月31日(日)、八王子市高尾駅周辺の桜を見に出かけて来ました。大光寺の枝垂れ桜と江戸彼岸…

もとき
2か月前
239

2023年見納め 八王子桜散歩

写真はここ10日ほどの間に八王子で撮影した桜です。 昨日4月2日(日)は見納めに出かけて来ま…

もとき
1年前
305

ありがとう この春の桜

4月3日(日)、八王子市散田給水所で撮影した桜で、水たまりへの映り込みなど雨の日ならでは…

もとき
2年前
250

子安神社の春

■4月1日(金) 子安神社拝殿と桜 拝殿と枝垂れ桜 本殿とソメイヨシノ 末社群とソメイヨシ…

もとき
2年前
226

八王子市 お寺の桜めぐり

■宗関寺観音堂の枝垂れ桜 3月30日(水)に訪れた元八王子町の宗関寺観音堂枝垂れ桜です。ここ何年か例年より開花が早いように感じます。だいたい4月上旬頃満開だったように思いますがすでに見頃を迎えていました。小さな枝垂れ桜ですが流れるような樹形が大好きな一本桜です。 ※3枚目の写真左奥には八王子城跡のある深沢山が見えています。 ■心源院の枝垂れ桜 3月30日(水)、下恩方町にある心源院の枝垂れ桜です。こちらもまだ5~6咲きくらいですが見頃を迎えつつありました。ちょうど今頃満

桜日和 ~八王子市の桜を歩く~

3月27日(日)に八王子市で撮影した桜の写真です。上の1枚は高尾駅すぐ近くの大光寺です。 …

もとき
2年前
213
+7

八王子市信松院の春  ~枝垂れ梅と河津桜~

もとき
2年前
236

森の中の小さな美術館

都立長沼公園の新緑 園路の風景 峠の小さな美術館入口 奥の建物では絵画展が開催されてい…

もとき
3年前
223

桜見納め 今年もありがとう

■八王子市子安神社の桜(4月3日、4日) 4月3日(土)の早朝に撮影した子安神社の桜 拝殿と…

もとき
3年前
205

春淡く

3月28日(日)、八王子市滝山城跡で撮影した桜です。 滝山城跡は城跡全域が都立滝山自然公…

もとき
3年前
228

八王子市広園寺の山桜

山桜と仏殿 山門からの仏殿と山桜の眺め 山桜と仏殿 仏殿裏の枝垂れ桜 仏殿裏の手水 椿…

もとき
3年前
220

高尾 大光寺の桜

江戸彼岸桜と本堂 象柄の鉢に桜が活けてあった 樹齢400年の枝垂れ桜。高尾で一番早く咲き始める。 枝垂れ桜の下にある石仏 枝垂れ桜 山門に西日が差す 京王高尾線ホームからの江戸彼岸桜と本堂の眺め 3月20日(土)に撮影した八王子市高尾駅近くにある大光寺の桜です。 大光寺は樹齢400年の枝垂れ桜と樹齢200年の江戸彼岸桜が素晴らしく、毎年見に来ているのですが今年は例年よりだいぶ早い印象ですね。 どちらも満開で見ごろを迎えていましたが、枝垂れ桜は散り始めてお