見出し画像

K-1新体制に思うこと

K-1が新体制になり
プロデューサーがカルロス菊田さんに代わり
Krushに宮田プロデューサーが復帰

K-1 WORLD MAXの復活
K-1 WORLD GP 主にヘビー級
K-1 WORLD MAX は主に今までの軽・中量級

K-1の全面開国宣言

K-1創始者 石井館長のアドバイザーとしてのK-1電撃復帰

などいろんなことがありました。
石井館長の復帰には鳥肌が立ちました
ここにきて石井館長がK-1に関わるとは、夢にも思っていない出来事です
ここからさらにK-1がより良く変わっていくのかなと思います。

思うことは1つだけ
K-1最高!!

前田P
宮田P
中村P
菊田P

と歩んできた新生K-1ですが、これまでの新生K-1もこれからのK-1も最高だと思っています。
働いていた身ですが、それ以前にK-1のファンです。
少しばかり贔屓目は入っています。

鎖国と言われ、批判され続けてきたK-1も全面開国宣言があり、
RISE・RIZIN・KNOCKOUTなど他団体への参戦や
他団体からの参戦が活発になりました。

記憶に新しいのは
2023年大晦日のオープンフィンガーマッチで過去にKrushに参戦していた富澤選手に見事勝利したKrush王者の篠塚選手

そして2024年3月20日
代々木第一体育館で行われる
K-1 WORLD MAX

純粋にファンとして楽しみです。
なんと言っても
-70kgの世界最強決定トーナメント
これまでの8人1dayトーナメントから16人のトーナメントに変更

まさかの初代-70kg王者のグレゴリアン参戦もあるかも
とのことです。

ONEとは色々ありますが、、、
最終的には参戦があるのではないかなと期待しています。

その次に
RISEとの対抗戦
相互での大会で5vs5の対抗戦を行い、計10vs10の対抗戦が決定。
これも楽しみです。

THE MATCHやこれまでの対抗戦では負け越していますが
先日の会見での宮田Pの発言から熱いものを感じました。

勝っても負けてもKO
これがKrushであり、K-1だなと僕は思っています。

希望としては
フェザー級統一を掲げている
軍司選手のフェザー級狩りを1つ1つ勝っていくところをみていきたいなと。

野杁・与座2選手の動向が注目されていますが、
僕はK-1王者の2人がK-1でまた試合があることを願っていますし

K-1 WORLD MAXで野杁選手が暴れているところを観たい。
海斗選手にリベンジするところもみたい。

K-1ファイターは強いんだと
他団体に参戦している選手が体現しているのを嬉しく思います

最後に…

K-1 最高!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?