見出し画像

カッコいいクーラーボックス買ってみたよ

買ったぜクーラーボックス!

過去2回にわたりカッコいいクーラーボックスを探しました。
で、結局私が選んだのは王道も王道。

YETI  タンドラ45qt、しかもカラーはタン。
コテコテですねー。
しかし、他社と比べシンプルなデザイン、
何年経ってもダサくはならなそうなカラーリングにひかれました。

迷ったのはオルカ

オルカのクーラーボックスも素敵なんです。
しかし豊富だったオプションの販売終了が相次ぎ、上記イエティとの差別化が厳しい状況に。
価格もイエティと比べると高いのも×
という事で、カモ柄の蓋はとても魅力でしたが落選としました。
でも、蓋のバンドが尾ひれになっていたりと細かいディテールに惹かれる人は多いのでは?

クーラーボックスの買いどきとは?

実は春ごろからうだうだとクーラーボックスの市場調査をしていたのですが、全体的に寒い時期が価格が底値です。
そして、暖かくなるにつれ、価格も上昇し、7月になると在庫切れを起こしだします。
日本正規代理があるオルカなどは価格が年間を通して安定していますが、個人輸入等ですと価格変動は上記の通り。
つまり、クーラーボックス買うならもう今じゃない!

おれ、まんぞく。

荷台が素敵になりましたね。
バイクの横の隙間がクーラーボックスに対してギリギリなのが予想外でしたが、何とか収まって良かった。

だし巻き卵カラーのクーラーボックスから比べると、あぁ素晴らしい。

次回は真夏のモトクロスコースでの使用感を書いてみたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?