見出し画像

保安大とはどんなところ?

こんにちは、元航空管制官です。
本日は「航空保安大学校」(以下、保安大)について説明いたします。

基礎情報

保安大は、大阪府泉佐野市にあり、関空の対岸にあります。採用試験の三次試験の会場でもあります。

航空管制官などの航空保安職員の育成を目的とした国の教育機関です。
学生からすでに国家公務員の身分であり、学費もタダであれば、毎月給与が支給されます。

管制官を育成する管制科以外に、高卒枠として情報官を育成する情報科、管制技術官(管技官)を育成する電子科も併設されています(管制官になってからも、情報官、管技官にはお世話になります!)

寮はどんな感じ?

校舎の横に、14階建ての寮が併設されています。2008年に羽田旧校舎から移転して間もなく、全室個室(お風呂・トイレ付)となっております。

ベッド、学習机もあり、非常に快適でした。

キッチンは各フロアの共用スペースにあり、そこで自炊したりできます。
洗濯機・乾燥機も数台ほど各フロアに設置されています。

最上階の14階はフリースペースとなっており、そこからの眺望は抜群です。

アフター5や休日は何をしている?

17:15に終業となります。
その後はフリーでして、買い物に行ったり、自炊したり、お酒を飲んだり、何をしてもOKです。

部活もあります。こちらは自由参加です。サッカー部や野球部などがありますが、高校を卒業して間もない情報科や電子科の学生に交じってやるものなので、正直体力が追いつかないです笑(コロナ渦後部活はどうなっているか、分かりましたらぜひ教えてください)

一方で、実習が始まると、同期と毎晩のように実習の練習をするようになります。
寝る直前まで同期同士で部屋で練習したり、時間を合わせて14階に皆で集まって練習したりしていました。

土曜日、日曜日は、同期でUSJに行ったり、日帰り京都旅行などをしていました。夏はマーブルビーチ(保安大から近くのビーチ)で飛行機を見ながらBBQしたり、冬は一泊二日でスノボしたりと、本当に大学生の延長線みたいな感じでした笑

Q&A

Twitterの質問コーナーにおいて、寄せられたご質問を紹介します。

①保安大入寮時に必要なもの(特に家電類)はありますでしょうか?
下図の通り、近くに家電量販店があるので、入寮後でも問題ないと考えております。あったら良いものは、テレビ、ミニ冷蔵庫、電子レンジでしょうか(あくまで個人意見です)

また、隣に家具店もあるので、生活に必要なもの一式を、保安大周辺で購入することもできます。
余談ですが、図の左側にあるりんくうの湯はオススメです♨️

②部屋に電子レンジは持ち込みOKでしょうか?
持ち込みOKという認識です。持ち込んでいる同期がおりました。

【最後に】
また、ご質問頂きましたら定期的に更新していきます。
最後までお読み頂きありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?