見出し画像

初心者さんに送るゲーミングPCの選び方、調べ方。その2

どこで買う?

前回の続きです。
自分に必要なPCスペックが決まれば、次はどのようにPCを手に入れるか調べる必要があります。

基本的に以下の手段が一般的です。

・有名PCショップBTOパソコン

・個人ショップBTOパソコン

・自作PC

・フリマやオークション

・家電量販店

初めにお伝えするのは個人で出しているフリマやオークションはオススメしません。
実績のあるショップとしてフリマに出している物は除きます。
理由として、粗悪な物な可能性がある。保証が心配。といった所です。


それでは、各手段の特徴を

・コスト
・パーツ自由度
・保証
・納期
・支払い方法

を◎ ◯ △ ×で見ていきましょう。

有名PCショップBTOパソコン


・コスト △
・パーツ自由度 △
・保証 ◎
・納期 ◎
・支払い方法 ◎

一般的に安いと言われているPCショップBTOですが、先ほど上げた手段の中では割高になります。

そしてBTOと言いますがパーツ変更の自由度はかなり低く、とても割高になります。
こだわりがなく製品化されているままで良ければいいですが、ココとココは変更したいなどがあるとお得感は一気に無くなります。

ただ強みとして、保証がとても安定している、納期が早い、ローンなど支払い方法が充実している。という特徴があります。
とにかく安心して手に入れられるというのがPCショップBTOの特徴です。



個人ショップBTO

・コスト ◯
・パーツ自由度 ◯
・保証 ◯
・納期 △(ショップによる)
・支払い方法 ◯

実績のある所に限って1番オススメです。
とにかく安いし、パーツも幅広く選べる(コストも優れている)、保証もしてくれる。
知識に乏しくても相談も乗ってくれるようです。

人気のある所だと納期がかかりますが、安くない買い物です。時間がかかってもしっかりとした所で買うべきです。
支払いも実績のある所ほど幅広いです。
SNSなどで調べて販売実績やフォロワー数などを見れば信頼度も計れると思います。


自作PC

・コスト ◯
・パーツ自由度 ◎
・保証 ×
・納期 人による
・支払い方法 △

自作PC…リスクとの闘いです。あと当然ながら知識が必要になります。
安くなっているお得なパーツを選んだり、自分の好きなパーツを選べるのが最大の特徴です
コストは割といいですが個人ショップBTOと同等前後です。

パーツ単位での保証はありますが、トラブルがあった場合は自分でトラブル原因を見つけなくてはいけません。そのために新たにパーツを調達しなくてはならなかったり、とにかく自分でなんとかしなくてはいけないのが自作PCです。

納期はパーツさえ揃ってしまえばすぐ作れます。
完成までどのくらい時間がかかるかは制作者しだいです。

支払いはパーツごとに発生しますので融通はききにくいです。たいてい一気に高額が降りかかります。
ものづくり、機械いじりが好きな人などはいきなり自作PCにチャレンジしてみてもいいかもしれません。楽しみながらゲーミングPCを作れます。


フリマ、オークション

・コスト ?
・パーツ自由度 ×
・保証 △
・納期 ◯
・支払い方法 △

まぁ、言ってしまえばただのギャンブルです。
相手が良い人ならいいですが、どこの誰だかわからない人から買うのですからギャンブルです。
保証しますと言っていてもトンズラされたらお終いです。
またポンコツをさも高性能かのように偽って売っている人もいます。

とりあえず… や め と け !


家電量販店

・コスト △
・パーツ自由度 ×
・保証 ?
・納期 ◯
・支払い方法 ◯

意外にも売ってる家電量販店。
しかも意外と安く売ってることもあるんですよね。
でもわざわざ家電量販店で買います?
店員さんも知識ないだろうし。
あまりオススメはしません。
これなら有名PCショップBTOでいいです。


以上、入手方法です。
結論を言えばPCショップBTOか、個人ショップBTOにしときましょう。
時間に融通がきくなら「実績のある」個人ショップBTOがとにかくオススメです。自分の理想に近いPCが安く作れます。

いかがだったでしょうか?
わかりやすく説明できたか不安ですが誰かの役に立ってくれればいいなと思います。


あ、最後に。
パーツセレクトは最新バージョンのパーツを選んでくださいね。

あれ?これi7のCPUなのに結構安いぞ?と思っても型落ちCPUなんてことが多々あります。
知識があって型落ちでも問題ないことがわかっていればいいですが、そうでなければ最新パーツの構成を選ぶのが無難な選択肢になります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?