見出し画像

【時間の意識の大切さ。/仙台/床屋/個室/理容室/北目町通り】

理容業界では“あるある”なのですが、最新のヘアスタイルは美容業界が発信をします。

後追いで最新スタイルを理容業界が練習してお客様のオーダーに対応するという形になります。

元々、理容は“デザイン”には弱い業界です。
(※昔はそうでしたが今は違います。)

値段も理容の方が“安い”です。

最新のスタイルはやはり“手間”がかかります。

スタイルを作るのにかかる“時間”と“値段”が正直合っていません。

昔からです。

値段設定が低い回転式の「理容室」は大変です。

正直、お店側も「出来ません」と断ってしまえばいいのですが、やはり数をこなさないといけないので断れない。

そして技術者としての“プライド”もあるので断れない。(笑)(私も昔はそうでした)

このような現状も今の理容業界には存在します。

正直、“値段が安いお店”には“安い”理由があります。

さらに“流行りの髪型”も頭の形や髪質….等、
お客様の状態によっては“難しい時”もあります。

ヒアリングも時間がかかります。

そこを適当にしてしまうと失敗したり、ミスったり等、クレームにも繋がります。

相手にしているのが機械ではなく感情のある“人”なので難しいです。

「一胤」では、“ヒアリング”を少し長めにおこないます。

「なぜその髪型をしたいのか」「悩みごとはなんなのか」「肌は敏感なのか」「シャンプーは強めか弱めか」…..等、色々と“しつこく”ならないようにお聞きします。

技術で時間がかかる原因、失敗する原因は“ヒアリング”が確りとできていないからなのかなと思っております。

お客様の大切なお時間ですので、無駄の無いように確りと“価値”のあるものを提供してまいります。

仙台駅から徒歩5分、北目町通りの「理容室」でお待ちいたしております。

店舗外観風景。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?