見出し画像

【整髪料(スタイリング剤)】

今は整髪料が豊富な時代。

私が知る限り昔は、
リキッド、ムース、ジェル、ヘアクリーム、スプレー位しかなかったと思います。

1995年あたりに初めてワックスという整髪料が世の中に出ました。
(※“ジェレイド”というワックスが最初だったような…..。)

それから出るわ出るわで色々な種類のワックスが発売になり今では、美容室が自社で整髪料を作る時代までになりました。

ちょっと前までは、有名美容師さんが“監修”という形での参加でしたね。

有名なショップや百貨店にも置いてあります。

理美容メーカーも整髪料をサロンだけでなく一般のお店に置いてもらう時代。

もうサロン専売品という形はなくなりました。

昔を知っている私からしたら“凄い時代”としか言いようがありません(^-^)

しかし、種類が豊富なのでスタイルにあった整髪料が増えたので“理容師目線”でいうと本当に助かっております。

刈り上げ、ショートスタイル、スポーツカットにはジェルや“ハード系のワックス”。

ツーブロック系のスタイルには馴染みがよく“少しハードよりのワックス”。

マッシュ系のスタイルには馴染みやすい“ソフトワックス”。

フェードスタイルやバーバースタイルには“艶系のグリース”。

今はセット力も数字で表示されてるので本当に分かりやすいです(^-^)✨

そして少し前からある“男性専用整髪料”。

これが本当にありがたいんです(^-^)
(※理容師目線(笑))

男性に合った匂い、整髪力、馴染みやすさ、使いやすさ、パッケージのデザイン。

最近の商品はどれも優秀です(^-^)

今は、カットも進化しているのでパーマが無くても、カットとワックスを上手く使えば“かっこいい”動きをだすことが出来ます。

“カールアイロン”や“ストレートアイロン”のセットの仕方が上手くなれば、本当にパーマいらず。

(※セットが面倒くさい人はパーマがおすすめです(^-^)✨✌️)

当店では、“パーマ”も“ファッションカラー”もメニューにはございません。

ですが、“カット”はこだわっております‼️(^-^)

・綺麗なシルエット(型)やすそ周りの綺麗さ。

・乾かしただけで形になるヘアスタイル。

是非一度、「一胤」のカットをお試しください(^-^)

素敵に仕上げさせていただきます✨😌✨

仙台駅前北目町通りの理容室で、ご来店をお待ちいたしております🙇





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?