見出し画像

【カット】

はさみでその人“印象”を変えることができる。

改めて思った。

理容師って“凄い仕事”だなって。

はさみで“人”を素敵にも、変にも、格好よくも、格好悪くも、可愛くも、不細工にも、色々と印象を変えることができる。

しかも合法的に“刃物”を使える仕事。

理容師は、昔は、医者と同じ扱いだった。

皆さん、知ってました?

本当は、理容師って凄い仕事なんです。

髪型を作るのにもちゃんと設計図(展開図)があります。

私はカットが好きで、業界のカットの専門誌(1冊¥4500~¥6000くらい)をなん十冊も買いました。

本だけではわからないので実際にウィッグ(髪の毛の生えた頭だけのマネキン)をなん十体と買っては切っての繰り返しをやってきました。

それでもたまにお客様でミスをしたりもします。

ミスの原因は、その人の“毛流れ”。

今の自分のお店のメニューにはパーマはありません。

沢山巻いてきたので“もういいかな”と思って(^-^)

表だってメニューにはのせておりません。

だから今はカットとワックスで極力、動きのあるヘアスタイルを作っております。

今の所は支障なく、お客様も喜んで“リピート”してくれております。

常にお客と“真剣勝負”の毎日です。

常に、その人の素材にあった最高の作品を提供しております。

毎日が怖くもあり、楽しくもあります.....。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?