見出し画像

近況


少し本音で語らせてもらうわ。



今年の8月末、おれの人生の指針となるべきものがひとつ、終わりを迎えた。

夏の終わりの蝉時雨が妙に虚しいエールに聴こえて
「うるっせーな!励ましてくんじゃねーよ!どうせ1週間しか生きられねぇくせによ!」
って気づいたら近所の公園で怒鳴り散らしてたっけな、へへ。


ひと通り落ち込んだ後友人や家族に相談して励ましてもらい、さらに癒しを求め書店に走り、あらゆる自己啓発関連の本を読み漁った。そりゃもうくっだらねーのからちと高尚なもんまで幅広くよ。

そんで一貫して同じことを言われてるのに気づいたんだ。



"前向きになれ"と。






前向きになったさ、そりゃ。


自分のシンプルさにほとほと呆れかえるとこだけど、そこがおれの愛すべきとこよなぁとしみじみ…

そんでそんなシンプルなはずなのに小中高大現在までずっと「何考えてるかわからない」って言われてきたんだ。改めて考えるとホントもったいないよなそれって。



話はちと逸れるが、エヴァンゲリオンの劇中で印象深いセリフがある。

「お風呂は心の洗濯よ!」

確かミサトさんがシンジに放ったセリフだ。


うむ、なるほど。




話を戻すが、前向きになろうと思ったおれはまず自分の良い点良くない点を洗い出そうと思ったさ。

そうしたらさ、おもしれー発見があって、例えばおれってお笑いにはちっとばかしうるさいんだけど、考えてみれば

今までの人生の中で、下ネタでしか笑いを取ったことないんよね。
家族含めて。

が!


必ずと言っていいほどおれの下ネタはうけるんよ。マジで別格の命中率をほこる。

下ネタファンタジスタ。

おれのこと知ってる人は思い返してみてくれ。

な?…そんな気がしてこねぇか?


だから俺のやるべきことは下ネタの精度を上げてくことと、他の話題でも笑いをとれるようになること。

そうやってしらみつぶしに考えていきゃ何かとやるべきことって見えてくるもんじゃねーかな。

てなわけで今はファニーヒル次期キャプテンとしての責任を果たすべく奮闘してる毎日なわけよ。



今回書き記したことは誰に向けたものでもない。


もちろん自分に向けた決意表明ってわけでもない。


とにかくこの気持ちを全世界に届けたいという思い、それだけ。

できれば3カ国語くらいに翻訳したかった。くぅ〜っ



ま、なにが言いたいか簡潔にまとめっと、
陸に放たれた錦鯉に手足が生えてあんよしはじめたよっつー、そうゆうお話。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?