見出し画像

もう少しで間違うところだった

こんばんは!tatuです。

今日はこのタイトルの英語の言い方3つを紹介します。
どれか1つだけでも覚えて下さいね。

"I almost made a mistake."
"almost~"
は「ほとんど~する」と言う意味で使われますね。
また曲の歌詞になりますが、ホイットニーヒューストンの曲のタイトルにもなっている、
"Didn't we almost have it all?"
と言うフレーズがあります。
皆さん、ご存じでしょうか?
和訳は「もう少しで私たち全てを手に入れられたじゃない」
何とも切ない歌です。
これならすぐ覚えられそうですね。

"I was so close to making a mistake."
"so close to~"
は「~にとても近い」と言う意味ですが、この場合、物理的だけではなく、時間的、精神的にも「もう少しで~してた。危ないところだった。」と緊迫感も表しています。

"I was inches away from making a mistake."
"inches away from~”
は「~から数インチ離れて」と言う意味から転じて「もう少しの距離で」=「もう少しで」と訳すことができます。

3つとも同じ意味です。
皆さんが一番使いやすいフレーズを覚えて下さいね。

それでは今日はここまでにします。

また明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?