こんにちは!もてきです。
こちらは私の手元メモです。
ざっくり概要を把握したり、どんな質問があるかをチェックするのに役立つかもしれませんが、
正確な質問内容や答弁は、市議会ホームページの録画や会議録をご参照くださいませ。
なお、9月10日の記録はこちらです。
代表質問
自民党清新会 住谷議員
1 政治姿勢について
(1) 経済財政運営と改革の基本方針2024の閣議決定を受けての所感と、本市としての今後の取組
(2) 民間のノウハウや考え方を取り入れるため、幹部職員等を民間から登用する考え
2 行財政について
(1) 令和5年度一般会計決算を受けての所見
(2) 令和7年度予算編成に対する基本的な考え
3 まちづくりについて
(1) 国の採択を受けた共創・MaaS実証プロジェクトの取組を、本市としても積極的に推進する考え
(2) 公共交通の維持・確保
① ことでんの鉄道事業再構築実施計画が、国の認定を受けたことに対する受け止め
② 四国新幹線実現に向けた、国への要望活動
(3) 地域コミュニティー
① 地域コミュニティー活動を担う自治会の再生により、地域コミュニティ協議会を活性化させる考え
② DAOなどデジタル技術を活用し、地域コミュニティーの活性化を図る考え
(4) デジタル社会の実現
① スマートシティたかまつ推進協議会のワーキンググループの活動を活発化し、地域課題の解決に取り組む考え
② 社会課題に迅速に対応するため、実証事業向けの予算を確保する考え
③ かがわDX Labの現状と、今後の取組
④ デジタル社会の実現に向け、デジタルファーストを推進する考え
(5) 中心市街地の回遊性向上
① サンポートエリアのプロムナード化に向けた、今後の対応
② 県知事が表明した、番町交差点の平面化に対する所見
4 防災について
(1) 避難所運営に、マイナンバーカードを活用する考え
(2) 大規模災害発生時における、避難者の災害関連死を防ぐ考え
5 犯罪被害者等の支援について
(1) 犯罪被害者等の支援に向けたこれまでの取組と、本市の新たな支援策についての考え
(2) 県内の他の市町との間で、犯罪被害者等への支援の均衡を図る考え
6 観光について
(1) データに基づく、観光振興に関するビジョンを策定する考え
(2) 官民連携して、ナイトタイムエコノミーの推進に取り組む考え
(3) 瀬戸内国際芸術祭開催中に、サンポートFACTプロジェクトを活用して、ナイトタイムエコノミーの推進に取り組む考え
(4) 大型クルーズ船等による国内外からの観光客を、町なか周遊につなげ、消費額拡大を図る考え
7 文化芸術について
(1) ユネスコ創造都市ネットワークへの加盟申請に向けた現状と、今後の取組
(2) 本市の、地域におけるお祭りで行われる伝統芸能を継承し、無形民俗文化財を守るための取組を推進する考え
8 産業について
(1) 公共工事等における市内企業優先、及び専門工事の分離発注について、改めて周知徹底する考え
(2) 高松環状道路の整備を見据えて、沿線地域における企業誘致に、積極的に取り組む考え
9 福祉について
(1) 出産・子育て
① 産後ケア事業を、対象となる全ての市民に、積極的に周知・案内していく考え
② 産後ケア事業を、さらに充実させる考え
(2) 高松市こども計画(仮称)
① 本市の課題など、計画策定に当たっての基本的考え
② 計画に、どのような施策を盛り込む予定なのか。
10 教育について
(1) 小中学校教職員の配置
① 校内サポートルーム等、不登校対応のための教職員の配置に対する考え
② 学校生活支援員を増員する考え
(2) 小中学校教室の空調設備を、計画的に更新する考え
11 みんなの病院について
令和5年度の決算を受けての所感と、令和7年度の予算編成
市民フォーラム21 大西議員
1 行財政について
(1) 令和5年度一般会計決算に対する所見
(2) 令和7年度予算編成に対する基本的な考え
(3) 第9次高松市行財政改革計画
① 持続可能な質の高い行政サービスが提供できる組織の構築に向けた、人事ローテ―ションの考え
② カムバック採用を、本市にも取り入れる考え
③ AIをさらに活用し、業務の効率化を図る考え
(4) ふるさと納税の実績に対する受け止めと、寄附額の増加に向けた取組への考え
2 まちづくりについて
(1) 県立アリーナ
① 県立アリーナを活用し、大型イベントを含むMICEのさらなる誘致に向けた考え
② まちづくりの好循環を生み出す考え
(2) たかまつホッとLINEの、さらなる活用や普及に向けた考え
3 安全・安心について
(1) 防災
南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)の発表に対する対応の状況と、今後に向けた取組
(2) 犯罪被害者等支援条例
① 条例を制定する判断に至った経緯と考え方
② 犯罪被害者等支援における本市の役割と、新たな支援策についての考え
③ 犯罪被害者等に対して、本市の支援制度をどのように周知していくのか。
(3) 救急搬送
① 救急車の出場件数の増加に対する受け止めと、救急搬送体制の強化
② たかまつホッとLINEを活用して、救急隊ひっ迫アラートのような情報をプッシュ型で周知し、併せて救急車の適正利用を発信する考え
4 スポーツ振興について
オリンピック金メダリスト誕生に対する所見と、この歴史的功績を子供達の未来に生かしていく考え
5 産業振興について
(1) 本市におけるローカル10,000プロジェクトの活用実績と、民間事業者に積極的な活用を促す考え
(2) 高松市退職予定職員人材バンクにおける、今後の課題への考え
6 観光振興について
(1) さぬき高松まつり花火大会の観覧状況などの、開催結果に対する受け止めと、来年に向けた考え
(2) 観光客のニーズに合わせ、高松市レンタサイクルへ電動アシスト自転車を導入する考え
7 子育て支援について
保育士の配置基準の見直しへの対応も踏まえ、年度を通じた待機児童解消の達成に向けた決意
8 教育について
(1) 熱中症警戒アラートが発表された際の、学校における熱中症予防の対応状況
(2) 熱中症予防に対する周知啓発の状況
(3) 登下校時の日傘使用などを有効に活用し、熱中症予防につなげる考え