見出し画像

TabiバレリーナとTabiローファー

2022年11月の秋谷さんの講演会にて
秋谷さんの『拒絶しちゃうもの!!両想いになれるチャンスかも~』

その言葉に、頭を過ったのがTabiバレリーナだった

数年前から気になっていたものの
なぜか手に取れず、なんか文句まで言いたくなっちゃう靴がTabiバレリーナ


講演会から数日後、仕事の合間で4時間程自由な時間ができてしまった
行きなれたとこなら時間もつぶせるが
ここは右も左も分からない神奈川県

そして、ふと思い出したのかTabiバレリーナ

横浜のマルジェラなら行けるかも!!と早速検索
電車に乗りいざ、横浜のマルジェラに。

時期的にもブーツを試着している方がちらほら居たが、
ブーツには目もくれずバレリーナ一択で試着を

正直これは運命なのか、わからなかった。
サイズの正解がわからないのだ

店舗にはハーフサイズがないとの事で
24㎝と25㎝を試着した

店員さんからは伸びるからと24㎝をお勧めされる
確かに25㎝は大きい
でも足の実寸サイズが24.2㎝の私としては24㎝を買おうとは思えず、
また少しゆるい25㎝を買おうとも思えなかった


その週末、友達とランチをしていて
一連の話をしたら友達が見てみたいと

日本橋の高島屋にいたので靴売り場を見てみる事に

そしたらなんと、店舗には置いてないハーフサイズがあった

これぞ運命だ!!

早速試着!!そして購入へ!!

るんるんで両想いになれるのかと思いいや
なかなか足に合ってくれず慣らすのに数か月かかり
ようやく両想いに!!

そして春先、足にあったら履きやすくて毎日履くように

これは自己評価な靴だな!大切にいっぱい履こうと思っていた。

夏は寝かせて
秋にまた再開したら

すっかり忘れていたが
私の足はよく浮腫むんだった!

出社して靴を脱いだら退社時に靴がキツクなる

寒さが進むと浮腫みも悪化する

これは次の靴が必要だ!!

いろいろ試着するもやっぱりTabiが好きなのだ

ブーツは似合わない

Tabiローファーにしようか(踵踏めるやつ)
Tabiバレリーナの同じ色で25㎝にするか

悩みに悩んでいたところに

Tabiバレリーナ ミラー(シルバー)が入荷しましたのメールが
※入荷しては悩んで思いとどまってを2回繰り返していた。次はミラーを買うぞ!と決めていただけに

さらに悩むことに

自分じゃ決められず旦那に相談するも2足買えば?と

うーんそうじゃねーんだ…

そして、ゆとり会 こちらでガールズ様達に相談

やはり決められず

その後店舗で2回試着
ミラーは店舗にはないので違ういろで試着

店員さんより
『ローファーはまだ売ってるけど
ミラーは今季のものだからもう入荷ないかも』
と言われ
やっぱりミラーだ!!と思いつつ一旦帰宅

やぱりココは絶対的信頼のある伊勢丹へ行かねばならぬ

伊勢丹にて悩んでいる事も含めて相談してみたら

・肌感覚だけど私が持っているTabiバレエと今のTabiバレエは木型が違うように思う
・ミラーは加工で伸びないから私の足だと当たるところが緩和されないかも
・現状伊勢丹には入荷の予定はないが必ず試着してから購入してほしい

とアドバイスを頂き悩みになやんだ結果
Tabiローファーを購入する事に



ここまで書いて公開するのを忘れていた
熟成半年どう締めたかったのかも思い出せない

2024年5月24日現在

Tabiバレエ  (2022年11月購入)   61回着用
Tabiローファー(2023年12月購入) 100回着用

圧倒的に履きやすいのはローファー
ちょうど1年毎に購入しているから2024年はブーツかな
試着の旅に行かなくては





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?