見出し画像

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 燿城夜祭 -かがやきよまつり-を終えて(日記編)

~プロローグ~

ライブが終わって早2日(6/13現在)、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は有休明けの今日はすっかり現実に引き戻されつつ、仕事で向かった先の近くにあった熊本城を見て小日向美穂に思いを馳せたりしておりました。

さてさて、ライブ翌日のMoSPさんはこんなツイートをしておりました。


というわけで、備忘録兼ねて6/9-12の4日間何があったかを語っていくよ!
※ライブの感想だけ読みたい人は「2日目ライブ編」まで飛ばしてね!

あとこの記事とは別に「お気持ち表明編」も上げる予定。


~1日目(6/9 金曜日)~

今回のMoSPはJ〇Lに騙され、行き新幹線帰り飛行機(A〇A)という謎日程。
同行者ともども荷物多くなりがち(なんならペンラ他グッズ等をホテルに毎回宅急便送りしてる)ということもあり、今回初めて空港まで車で行きました。これが結果的に凄くよかった。

で、元々乗り鉄の気があるMoSPは初めてN700Sがあてがわれるのぞみをチョイス。結構わくわくしながら乗り込んだ。
でも正直乗って思った。最新の新幹線より2-2シートのみずほ(さくら)の方が快適。山陽民にとっては全席コンセント有のN700Sよりも山陽九州直通N700。


新大阪につく手前、偶然大阪にいた友人からの連絡。特に昼ご飯の予定もなく合流。大学同期なのに知り合ったのは卒業後の同窓会という謎接点ながら妙にウマが合う(と思ってる)

ホテルのチェックインが15時からだったため、荷物を預けしばし私用へ(この内容は割愛)

終わってホテルに戻ってきたMoSPは、昨日のツイートを思い出します。


というわけで、

来ちゃいました、京セラドーム。
ユニ配布デーだったこともあって席が全般的に高めだったけど、いい感じにベイス☆ボールも観たりして楽しかった。
でもダイナミックプライシングとかいうクソシステム生み出した奴は〇すべし。

バウアーvs森友哉
159kmの投げ合い
比嘉さん。元気そうで何より。
福也。今のオリでは一番の推し。山岡と交換してもらった。

宿に戻り大浴場で一息ついて早々(AM1:00)に就寝。えぇ、明日は本番ですからね…


~2日目(6/10 土曜日) 起床→ライブまで~

MoSPの朝は早い(起床5:30)

グッズ待機列もないのにどこへ行く、と思うでしょ?
えぇ、私もどこに行くのかという話なんですが…

名古屋!

到着後。2000円は安い。


というわけで、Pに逆行するようにバスに揺られること約2時間。
初めて高速京田辺からバス乗った。めっちゃ寝た。

行先表示でしか見たことなかった松井山手。がっつり住宅街。

副業の関係で来てたので特に話すことはないんだけど、新幹線がかなりギリギリになって天むすだけ買ったことをご報告いたします。おいしかった。

確か改札内の売店で買った、気がする。

そもそも17時開演のライブでこの時間に名古屋いたのアホでは?


大阪城ホールにたどり着いたのは開演約40分前。FFさんに1人だけお会いし、ジョーテラスのロッカーに朝イチ歩いて預けに行ったペンラ他を回収。同行者がご挨拶で頂いたお土産等をそのまま預け入れ。さすがにこの時間だとロッカーに空きはなく、結果的に朝頑張った甲斐はあった。

と、いうわけでライブ編へ。

~2日目(6/10 土曜日) ライブ編~

座席はスタンドEの19列目。結構上の方やなーと思ったら傾斜があるのとアリーナが狭いこともあって快適。ドームが日産ならこっちは三協柏(小声)

とりあえずセトリから特に印象的だった曲をかいつまんで書いてみる。
(両日披露であえて感想をday2に回した曲もあります)

1.Yes! Party time!! (和太鼓アレンジ)
 バーカ!バーカ!喉そんないきなり仕上がってねぇよ!
 でも声出し解禁一発目と思ったらやっぱりこれになるのかなぁ。この時点でUO大量消化の気配を察した。

2.満願成就♪巫女の神頼み!
 新田ひよりさんかわいくない?かわいいよね?良し!
 声出しはおろか有観客初披露だったんだよなぁ…最後泣きそうだったわ…

3.Shinobi 4.0 忍者のすゝめ
 6th名古屋1日目で花道沿いの席だったワイ&同行者。目の前が定位置だったのがあやめ殿。それ以来2人揃って「担当とは言わないけど応援してる」状態だった彼女は、3回目にして初の有観客ソロ披露。
 良かったね。みんなでやる「にん!」気持ちよかった。

4.プライスレス ドーナッCyu♡
 同行者絶叫案件その1。チケ難民と化した10th福岡1日目にやられてしまい連番が涙に暮れたこともあり「どちらかで…どちらかでやってくれ…!」と言ってたら本当に来たので無事絶叫。泣きながらドーナツを叫ぶオタクと化してた。良かったね。
 それはそれとしてやっぱ都丸ちよさん怖い。可愛いを知ってるタイプの可愛いだわ(褒めてる)あと花道のこちら側に奏が来たので双眼鏡ガン見。思い浮かぶ数人の奏Pに「すまんな」と思いながら可愛い飯田王子を堪能した。

7.パ・リ・ラ
 こちらはちゃんまきが花道のこちら側へ。ほんと何やらせても映えるわうちの担当。やるでしょ?
 それにしてもほんとコールが楽しい曲だな。このあたりで「今日喉無理だな」と察した。

9.花簪HANAKANZASHI
 fffwfwは伝統というか当たり前のようにやってたから特に気にならないというか普通にやってた。すまんな。
 それより2日間ほとんど色変え反応できてなかった方が気になった。披露回数も減ってたし複雑なペンラ芸も今後は難しいんかなぁ…

14.廻談詣り
 この手のホラーソングというか、あまり好きじゃないんだけどなんか聞き入った。いまだに自分でも何がハマったのかよくわからんので今度改めてフルゆっくり聴いてみる。

15.N.O.R. 〜Notes of Revolution〜 革命についての覚書
 不勉強ながら現地が初視聴()
 いやぁ声量凄いね…がのちゃんよかったわぁ…ジョンやべぇ…

16.サイン・オブ・ホープ
 ラストに向けて増えていく「もっと!」の声量。おそらく二度とあり得ない(皆覚えるから)だろうけどすごくよかったなぁ。双眼鏡ガン見案件だったけど神ちゃんだいぶこらえてた気がする。同行者は泣いてた。

18.Nightwear
 これ目当てだった人が一番多いんちゃうやろか。
 やっぱLiPPSの女性人気凄いなと思いながら眺めてた。
 あとここでようやくるるが初登場。相変わらず年齢不詳やな…美人やわ…

20.大阪タコちゃんラブちゃん
 えっ、これ泣き曲ですよね?
 伊達ちゃんをきっかけにMリーグも見始めて、しかもMVPとか獲っちゃって凱旋公演みたいな感じやなとか勝手に思ってた。でも普通にパフォーマンスが良かった。Mリーグタオル掲げていいやろかと思いながら他作品ちゃうしええやろ!と思って掲げてた。絶対自分の事じゃないけど言及があってほっとしたのはここだけの話。
 あと同行者はここでも泣きながら叫んでた。相変わらず涙もろい。

21.情熱ファンファンファーレ
22.サマカニ!!
23.Orange Sapphire
 バカの考えたセトリ(誉め言葉)

24.Wish you Happiness!!
 Jえらい!ってなった。
 歌唱メンバー、どうせならちゃんまきも入れてほしかった。
 でもよく考えたらなんでトロピカルガールやらんかったんかね。

25.悠久星涼
 まぁ正直読めたよね、現地でのテーマ曲初披露。
 ゆうきゅうのほしすずし、おしゃれな名前やなと思ったけどバカみたいにコールするライブでこんなしっとり曲がテーマ曲なんかい!と突っ込まずにはいられない。

26 サマーサイダー
 イントロで連番ともども困惑。そらまぁ夏だけども。
 オリメンでも披露1回だけなのになという思いと、夏を代表するような曲として扱われるんだなぁといううれしさもあった。でもやっぱオリメンでもまた聴きたいわね。

というわけで曲感想終わり!
総括はday2が終わった後にまとめてやります。


~2日目(6/10 土曜日) 打ち上げ~

打ち上げ難民になりかけていたところ、ふらんかぁさん主催のJサポ飲みに参加させていただくことに。ライブ前のJサポ集まりにはよく顔を出してたけど打ち上げとしてがっつり話すのは初めて。

結論から言うと「ライブの話にならねぇ!」

いやめっちゃ楽しかったけど!なんでスタジアム問題の話になってんだ!
そこの黒T!ユニ買えよ!専スタはいいぞ!満田はすまん!
高知ユニでこっち煽んな!J2大阪はやめろ!洒落にならねぇんだよ!
(※翌日勝ったので少し光が見えてきました感謝)

サッカーの話を面と向かってする機会ってほとんどなかったので、まぁバカ楽しかった。ふらんかぁさんありがとうございました。あ、10月のダービーは勝ち点いただいていきますね(゚∀゚)


ユニ買えよ!

日付変わる前には宿に戻れたので大浴場で一息ついて就寝。
明日は明日で朝から準備があるからね。




~3日目(6/11 日曜日) 起床→ライブまで~

酒が入ってた割には目覚めもよく、朝風呂にも行けたので気分の良い朝。
あとで書くけどライブ遠征はやはり大浴場付きに限る。

浴衣のレンタルを予約してたのでのんびりと店舗へ。
確か30分毎に枠が4人だったと思うけど、同じ時間帯は私・同行者とあと2人も女性Pさんだった。1人はみくPさんで気合入ったパーツもつけてた。特定避けるため、一応明記はしないでおこう。
しかしオタクTシャツや法被がぎょーさんいる中、カラフルな浴衣やシックな甚平がいる光景は良かったわね。

さすがにメンズ浴衣で赤はレンタルじゃ置いてないやろなと思って、紫のいい感じなやつあればないいなと考えながらチョイスしたのがこちら。

帯はつかさの金髪+ペンラの持ち手部分をモチーフに黄色系にしたけど、後から「帯は赤もあったやろな…」と気づく。遅い。

着替えやグッズの準備で一度ホテルに戻り、改めて会場へ。


見るからに浮かれポンチ

MoSPさん2日目にしてようやくオタクとの名刺交換会。相互さんにもちらほら挨拶できたり、みくつかさPを見つけたり。担当複数被りと出会えたときの喜びはひとしおやね。
あとあまり詳しくないアイドルの担当Pと話すことって名刺交換の場以外だとなかなかないから新鮮。その人がいい人だと応援したくなるよね。
今回だと「つきみやがみ」覚えた。

つきみやがみは、あります。


~3日目(6/11 日曜日) ライブ編~

座席はスタンドNの12列目。正直神席と言わせてもらっていいと思う。
今回はスタンドA&Nの前方が一番の勝ち組だったんじゃないかね。

day2もセトリからいくつかかいつまんで書いてみる。

2.Bloody Festa
 FFが「オリメンでルナショ」って言ってたのを覚えてたから「そっちで来ちゃったかー…」と思ったのはここだけの話。かっこよかったけどね。

4.アタシガルール
 イントロで叫んだけど、今思えば周りはあまり反応してなかった気が。
 しっかり記憶残してくれてる人がレポ上げてくれてるけど、ワイとしては
「見てろよ。表舞台のアタシ、最高にカッコイイ予定だから」
「今のアタシは世界で一番輝いてるって信じて歩くんだよ。それが嘘でもな」
 このあたりがよぎってて色々ダメだったわ。
 でも、はっきり言えるのはひとつ。

 あの場にいた桐生つかさは「最高にアイドル」だった。

5.全開!ミラクルアドベンチャー!
 感情置いてけぼりにするのやめてほしい。余韻ってものをですね…
 昨日楽しんだからまだよかったけど、このあたり同行者の方が焦ってた気がする。アタシガルール終わったとき完全に呆けてたからね。

9.Sunshine See May
 やるんか…でもさすがに誰か追加は無理よな…ソロ⁉
 途中肇さんの声聞こえてきたとき鳥肌立ったよね。たぶんセトリいじる選択肢もあったと思うけど、高田憂希さんかっこかわいかったわ。

14.Night Time Wander
 MC明け、つかさがモニターに映し出されたところで全てを察したよね。
 でも曲自体は全く記憶残ってないんだわ。「うわぁ…うわぁ!」とか言ってたら終わった。でも、確かにいたんだ。大槻唯が。山下七海が。

16.Isosceles 
 山紫水明、ルビカン新曲、やらないわけはなかったけど。
 それにしても津田美波凄いわ。目離せなかった。鬼気迫るものが…は違うんやろか。
 これはとにかく改めて完成形を見たいわね。現地で浴びなきゃ。

17.ノーチラスソナー -Nautilus Sonar-
 MoSPさん、二ノ宮ゆいさんを認知する前に「ニノミヤユイ」名義の方に出会ってるんですよね。「Dark seeks light」大好きです。
 まぁそういうのもあってかっこいい寄りの方でソロが来ると思ってたら…いやかっこいいけどバチバチのラブソングですやん。こんなビタビタに決まるストレートがマキノから投げられたら…そら、ねぇ…

20.おおさか!?狂騒曲
 このあたりになると「あぁ、みくソロはなしか…」と思ってたんだけど、大阪要素は忘れてなかった。ほんまありがとうございます。シンデレラガールズはもっと出身地設定活かしてくれ。
 U149ライブ、わかってますよね?6/9は西日本出身ですよ?

 そういえばモザイクかかった例のロゴは配信でも映ってたらしいね。

26.思い出じゃない今日を
 一部方面では物議を醸したみたいだけど「そっか、柚ソロってこういうところで使われるような曲なんやね…」って思ったよね。あとこの曲は配置からして唯ちゃん肇さんもメンバー入ってたっぽい。柚ソロをななみんが歌うの見たかったわね。

 らりるぅれろ?知らんな。

27. お願い!シンデレラ
 唯ちゃんと肇さんの法被もってるのに気づいてもうアカンかったね。
 やっぱあのライブにはいたんだよ。大槻唯も藤原肇も。


全て終わった後の虚無感凄かったわね。
あ、スタッフの青木さんおつかれっした。 


もっといい持ち方なかったんか


ありがとう伊達朱里紗。来季も応援してます。
(6/16契約更新)


~3日目(6/11 日曜日) 打ち上げ~

一度ホテルに戻って荷物を整理しバタバタと打ち上げ会場へ。
昨日のJサポ民に続き今日はやきう民。これまたライブの話しないやつだな?

まぁあんま書かないほうがいいかなーみたいな話題もあった(身内相手だからこそ吐けるネタとか)けど、やっぱりいいね。歴が長い人と話すのは。
自分は気づけば歴が長くなっただけの薄っぺらいPなんだけどね。

串揚げ(チーズ)にカレー粉で「チーズカツカレー」
いいね?

1次会終了後、別打ち上げに行ってた同行者と合流して2次会。大和亜季Pの集まりがその店であったらしく盛り上がってた。特に予約せず空いてる店に入ったってのが凄いけど、確かに京橋も店探すときまぁまぁギリギリまで予約できたっぽいもんね。打ち上げには困らない場所だった。
気づけはAM1時を過ぎ解散。しまった大浴場入り逃した。

確か柚子サワー
思い出じゃない今日を。



~4日目(6/12 月曜日)~


チェックアウトは11時。
やけに目覚めが良く、ふとスマホを見るとAM9:20


やべぇ、片付け全然できてないわ…

twitterを開く間もなく同行者を叩き起こして片付けながら出発準備。
10:55に宅急便発送をお願いするためにフロントへ降りたら
「少しくらいなら過ぎても大丈夫なので忘れ物気をつけてくださいねー」

神かな?またお世話になります。
人間焦ってる時に優しくされるとちょろい。

とりあえずキャリーケースはホテルに置かせてもらってチェックアウト。

たこ焼き食べたり
(スポンサー様への配慮にて画像なし)
(なぜく○るを食べなかったのか)

月曜日のクリームソーダやったり、

おおさかpayの使えた貴重な喫茶店

荷物回収してミックスジュース飲んだり、

阪神梅田のアレ

空港で土産買いに走り回ったり。

レーズンさえ食べなければどうってことはない

気づけばあっという間に福岡へ帰還。
空港内でうどんを食べたのだけど、なんだかんだこっちのご飯のほうが落ち着くわね。伊達に人生の半分は福岡で過ごしてないわ。


で、あっという間に遠征終了。
毎度のことながら、終わってみると本当に早い。


今回の4日間はとにかく満足度が高かった。
特筆したいところやお気持ち表明については改めて別記事にするので、そのときはまた読んでほしい。
むしろこっちはただの日記なので特に面白くないと思う(*゚∀゚)

ではでは、次の記事で。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?