見出し画像

第26回ジュニアセッションに参加

お久しぶりです!もし天2023のnoteです!

2024年3月12日に東京大学で行われた「第26回ジュニアセッション」に、もし天から「√KORE」班、「銀河人」班、「HAS計画」班が参加し、発表を行いました。

12月に行った最終成果発表会では詰められなかった部分やその時に見つかった新たな課題などについて考察し、ジュニアセッションというより大きな舞台で発表できるよう、もし天が終了した後の1月から3月まで、高校生の皆さんが学校の合間を縫って話し合いを重ねながら準備してきました。(もちろんSLAも大学の合間を縫って。)

発表形態については、すべての班が「口頭発表(3分)+ポスター発表」という形をとりました。内容を知らない人に自分たちの研究を3分で伝えるっていうのは、本当に難しいんですよね。

さて、本番当日ですが、3班合計12人全員が無事元気に参加できました(上の写真は11人ですが、1人が他の発表に参加しているためです)。また、どの班も準備してきた成果が発揮され、素晴らしい発表であったと感じています!!


√KORE班の発表①
√KORE班の発表②
√KORE班の発表③

銀河人班の発表①
銀河人班の発表②
銀河人班の発表後

HAS計画班の発表①
HAS計画班の発表②
HAS計画班の発表③

一本締めでしょうか??


無事ジュニアセッションも終了し、これでもし天2023の活動は終了ということになります。高校生の皆さんは4月から1つ学年が上がり新たなスタートになるとは思いますが、自分の目標の実現に向けてこれからも楽しみながら頑張っていってほしいと思っております!!


ご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?