旦那くんが難病になりました

旦那くんが難病になりました

マガジン

記事一覧

もしも明日、旦那くんが難病になったら(Day2 多発性硬化症ってなに?)

分かりやすく説明すると、脳の中の自己免疫疾患です 悪くない脳神経に対して自分自身が攻撃をしてしまう だから、脳の命令が届きにくくなって、身体が動かなくなってしま…

もしも明日、旦那くんが難病になったら(Day1 難病発覚)

旦那くんから連絡が来て、うまく話せないとのこと ちょっと意味が分からなくて、どうしたの?と聞いた 1時間くらい連絡してたら、だんだん文章が読めなくなってきた これ…

もしも明日、旦那くんが難病になったら(Day0 難病になる前)

いつもと同じように、いってらっしゃいを言って いつもと同じように、くだらない連絡が来ていた いつもと同じように、くだらない連絡には雑に返信をしていた そんな日の夕…

もしも明日、旦那くんが難病になったら(Day2 多発性硬化症ってなに?)

分かりやすく説明すると、脳の中の自己免疫疾患です

悪くない脳神経に対して自分自身が攻撃をしてしまう
だから、脳の命令が届きにくくなって、身体が動かなくなってしまいます

原因はまだ不明です
対処としては自己免疫を下げることによって、進行が進むことを抑制します

脳は一度破壊されると、もう元には戻りません
なので、いかに攻撃を減らすか、が大事なポイントになります

多発性硬化症は大きく2つに分け

もっとみる

もしも明日、旦那くんが難病になったら(Day1 難病発覚)

旦那くんから連絡が来て、うまく話せないとのこと
ちょっと意味が分からなくて、どうしたの?と聞いた

1時間くらい連絡してたら、だんだん文章が読めなくなってきた

これはまずいなと思って、旦那くんの働いている会社まで駆けつけると、うまく話せないどころか、歩くのも精一杯で、目の焦点も合わない旦那くんの姿がありました

徒歩5分のところの病院にタクシーで連れて行って、精密検査を受けることに

医師には脳

もっとみる

もしも明日、旦那くんが難病になったら(Day0 難病になる前)

いつもと同じように、いってらっしゃいを言って
いつもと同じように、くだらない連絡が来ていた
いつもと同じように、くだらない連絡には雑に返信をしていた

そんな日の夕方に旦那くんは難病が発覚しました

もしも明日、身近な人の難病がわかったら、、、当人じゃない人の心の支えになるような、これからしなきゃいけないことがわかるような文章にしていきたいと思います