ミュージカル薄桜鬼の斎藤一が好きな話

こんにちは、もしきです。

ミュージカル薄桜鬼 真改 土方歳三篇🌸終わっちゃいましたね。
私は不知火役の末野卓磨さんが大好きなので、卓磨さんが見たいという理由で薄ミュは毎年行ってます。

私は去年の山南敬助篇が演出含め大好きなので、今年は毛利さんの薄ミュだしどうだろうな…と少し不安に思ってました。

東京初日の感想
・去年ほどでは無いけど面白い。
・全体的に少年漫画みたい 
・楽曲が平成っぽいな?(嫌いじゃない)
・不知火の出番少なすぎん?去年あんなに多かったのに?!
・土方歳三を恋愛対象として見た場合、モラハラ野郎にしか見えない。相馬篇のときはおもしろお節介お兄さんだったのに…
・風間の歌がなんかもうすごすぎてどうしたらいいんだ
・天霧と結婚したい
・あれ、おみちゃんの斎藤さんこんなにかっこよかったっけ?

最後の一文が見事にフラグになり、おみちゃんこと大海将一郎さん演じる斎藤さんにどハマりすることになります。

2回目に観に行った時の席がすごく良かったのと、斎藤さんがよく見える位置だったこともありこの日を境にどんどん好きになっていきました。
この日、私が着ていたTシャツが山﨑晶吾くんのグッズだったことをめちゃくちゃ後悔しています。なんでそれ着て行ってん。しかも上着忘れて半袖だった。

急遽追加した日がちょうどアフタートークの日で、斎藤さんの姿をしているのに中身がまったく斎藤さんではないおみちゃんを見れてギャップにやられました。このひと変な人だ…!
一瞬忘れてましたが私は卓磨さんが大好きなので、卓磨さんの事を「たくまさん」と呼んだり、一緒にお写真を撮ってる俳優さんたちはみんな良い子認定してます。おみちゃんも良い子です。

そして結論から言いますと、薄ミュの斎藤さんには恋してましたが、おみちゃんのことは小動物を愛でる気持ちと同じ種類の好きという気持ちだということがわかりました。
薄ミュ斎藤さんに中の人などいない。

私は薄桜鬼における新選組の中だと、斎藤さんルート一択です。
いやだってさ。他はモラハラ、メンヘラ、飲む打つ買う(イメージ)、羅刹オタクなどじゃないですか。
みんな好きですよ?!でもパートナーとして人生を共にするって考えるとほら、ねえ?

なので橋本祥平さんの斎藤一篇ももちろん大好きなんですけど、私は牧浦乙葵ちゃんが好きすぎてあの作品のことは牧浦乙葵篇と呼んでいます。
いっちゃんの愛くるしさとピュアさ、一生懸命にメロメロにされてしまいました。
今後いっちゃんに変な恋愛騒動とかあったら、相手の男性に嫌がらせとかしてしまうかもしれない。(やめなさい)
祥平くんの斎藤さんとすごくお似合いだったので、薄ミュLIVEでおふたりを見れて幸せだったな。
祥平くんのことは特に大好きという訳では無いけど、観に行った作品に出てたらラッキー!と思うぐらいには好きです。
ただ、祥平くんの斎藤さんは橋本祥平を感じるんですよ。
めちゃめちゃかっこいいんだけど、それは橋本祥平がかっこいいのでは、と思うやつです。
変若水の飲み方とか倒れるぐらいかっこいい。

相馬篇、斎藤篇、山南篇の斎藤一の鬼人事について、薄ミュは1回でキャス変することもよくあるし、おみちゃんはキャス変かと思ってました。
帰ってきてくれて嬉しかったけど(と思う程度にはそもそも好きではあった)、制作側は血も涙もないんか?
でもわざわざ戻したということは必要と判断されたんでしょうね。
もしくは本当に血も涙もないんか?(2回目)
受けてくれたおみちゃん、本当にありがとう。
あなたの演じる斎藤一がいちばん好きです。

去年の山南篇のときは不知火がかっこよすぎて何度も観たくて、パツパツのスケジュールに無理やりねじ込んで観に行ってました。
演出も楽曲アレンジもすごく好きだったので!

その時に卓磨さんに書いたお手紙の下書きが残っていたので、私何書いたっけ?と思って読み返してみたら…

盛大なネタ振りをしてました。
しかもこれを卓磨さんに報告してどうするんだよ…何を考えていたんだ私。
末野卓磨様、本当にすみません。

今回の土方歳三篇はくぼひでさんの本気を見れて鳥肌が出ました。
でも本当に土方歳三がタイプじゃなさすぎて、千鶴ちゃんに全く共感できないよ…って思ってたごめん。
いや恋愛絡んでなかったらかっこいいんだけどさ。怒鳴る男がまじで無理なんだ!
でもるりちゃんの千鶴はめちゃくちゃ強そうだから大丈夫だな。
どちらかと言うとるりちゃん千鶴が土方さんを幸せにしてくれそう。

あとから友達と、大鳥さんの方が優しいしお金持ってそうやから大鳥さんにした方が良い。蝦夷地にいるであろう榎本武揚の方が良い。天霧が1番幸せにしてくれそう、などと話してました。

結果、途中目の病気になって右目が失明の危機を迎えつつも9回観に行けて本当に幸せでした。
失明しかけた話はまた別に記録しておこうかな。
期間中は片目だけで観劇してました。
これを書いてる現在はほぼ見えるようになってきています。

斎藤さんにハマってたけど、不知火もちゃんと見てましたよ。
卓磨さんのアクション本当にかっこいいんですよ。結構危ないことやっていらっしゃるけど、ハラハラしたことが1度もないし、卓磨さんのアクションは速すぎてオペラグラスだと追いつけない。
卓磨さんもおみちゃんも来年出てくれますように。
来年は誰篇でしょうか。 
私は山﨑晶吾くんの沖田篇が観たいってずっと言ってるんだけど、確か荒牧くんも沖田篇の沖田をやりたかったみたいな事を言ってた気がするし、北村くんの沖田愛は言わずもがなですよね。
誰がやっても大荒れになるから沖田篇はやらない方が良い気はする…。

私は強い意志で推しは作らないと決めているけど、好きな俳優さんがたくさんいて、観たいと思える舞台がたくさんあって楽しい毎日です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?