見出し画像

お友達とランチ♪ vol.27

2019.3.14

ひさびさに高校時代の友人とランチしました。

その子は親友の一人なので、パニック発作とわかる前から体調の不調を相談をしていた人です。

ただ、ちゃんと私のパニック発作を目の当たりにしたことはなく、私が我慢していたからどんな状態になるのかはみたことがありません。

だから、私も理解者の一人とはわかっているものの、まだ構えてしまうところがあります。

でも、最近は調子が良く、どちらかというと自分の中では別の事で考えることが多くて、気がついたらパニック発作のこと忘れていました。

何かに集中していると、発作が起きにくい気がする一方で、そこにまっすぐ突進するように異常なほど集中していることにも、我ながら違和感を感じます、、、

最近はその両極端な感じです。

躁状態というのはこんな状態なのかなと感じたりしています。

発作が落ち着いたのはいいけれど…

という今日この頃。

だから、大丈夫!と思いながら、友人と久々にに会いました。

私たち、会えばいつも弾丸トークしちゃって、息継ぎもないくらい笑笑

昨日も最近のことザーッと話して、家族の話とか体調の事とか、仕事のこととかたくさん喋ってすごく楽しかった!

熱中してたからか、食べてもお茶しても全くパニック発作がよぎることはなく、大丈夫でした🙆

ただ、帰り際に空気溜まってきてお腹痛くなって下してしまいました…

そのあと、ちょっとパニックがよぎったところで、駅まで歩いて、解散しました。

バイバイしたところは、人混みの多い駅。

一人になった途端、動悸

ウソでしょ?!

さっきまで平気やったやん!って自分にツッコミ💦

大丈夫、大丈夫。

休憩してから帰ろう…と思ったけどそれよりも、もう帰るだけだし、とにかくはやく落ち着く家に戻りたかった。

乗り換えて、地元駅に向かう駅は遅延してて人でごった返し😨

すごく迷ったけど、まだ休むよりはやく家に帰りたい!が勝ってしまって、満員電車に乗っちゃった。

薬も帰ったら食後の薬飲むしなー、と頓服はのまず…

なんとか地元駅に到着。

動悸と息切れでふらふら。

でも、意識ある!歩ける!

急いで帰ろう!と自転車こいで家に一目散!!

冷たい風に当たったら少し気分良くなってきた。

でも、家の玄関に着いた途端ぶり返す…

そのまま、帰ってリビングにダイブして倒れ込んで横になっちゃった。

母から「薬は?なんですぐ飲まないの!」と言われたけど、帰るだけだったから…夜の薬と間が空かないし…と言うと、それでもちゃんと飲みなさい。しんどくなるでしょう?

と言われました。

その通り。

まだまだ、薬のタイミングわからず…

家に帰ったら大丈夫か、と思ってしまう。

発作のことも、やりたいことも、頭の中がいっぱいいっぱい。

いいんだかなんなんだか。

テンションが上がったり下がったり。

まだ、客観的に見れてるからいいけど、周りが違和感感じてくる前にコントロールしないといけないな。

その日は、そのまま家で起き上がれず寝ました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?